最新更新日:2024/11/12 |
9月20日(火) リレーあそび(2年生)先週行った「リングリレー」のルールを確認し、自分の順番がまわってきたらリングを受け取ってスタートしました。リングの受け渡しが段々上手にできるようになりました。 9月20日(火) ナップザック作り(6年生)9月20日(火) 今日の給食今日のご飯には、麦が入っていましたが気がつきましたか? 麦には、小麦と大麦がありますが、麦ご飯に使われているのは「大麦」です。大麦の中でも、小さいものは「六条大麦」で、麦ご飯や麦茶に利用されます。大きいものは「二条大麦」で、ビールや麦焼酎に利用されます。外側の皮が離れやすい種類は「はだか麦」で、麦ご飯や麦みそに利用されます。大麦はいろいろな食品に形を変えて食べられているんですね。 9月20日(火) 発表会に向けてコロナ感染症の影響で子どもたちが体験するのは、たいこだけです。保存会のみなさんに教えてもらう機会も限られているためポイントを絞って教えていただいています。ていねいなご指導をありがとうございます。 今年も子どもたちは10月の発表会に向け、がんばっています。 9月20日(火) わくわくプレイランド(5年生)電動糸のこぎりを使って進めています。 9月20日(火) どうぶつ園のじゅうい(2年生)ひっしゃのしごとについて調べました。訳や工夫をプリントに記入しました。 9月20日(火) いろいろな意味を持つ言葉(4年生)国語辞典で使い方を確かめました。 9月20日(火) 順番をおぼえます(1年生)9月20日(火) まどからこんにちは(2年生)補助線をもとに切り取り線を描いています。 9月20日(火) ナップザック作り(6年生)修学旅行までひと月をきりました。間に合わせるためにがんばっています。 9月20日(火) 協力して(4年生)9月20日(火) ローマ字の練習(3年生)これでタブレットの入力もローマ字入力ができるようになりますね。 9月20日(火) なんじ なんじはん(1年生)時計の針の長さに気を付けて時間をあらわす練習をしました。 9月20日(火)本日、通常の授業を行います。
一宮市の暴風警報は、午前3時16分に解除されました。したがいまして本日は給食ありの通常授業になります。
台風の影響でいつもより強い風が吹いています。天候は少しずつ回復に向かうと思われますが、登校の時間帯は注意が必要です。十分に気をつけて登校するようにお子さんにお話しください。 台風14号接近による9月20日(火)の給食及び登下校について9月20日(火)の登校については「台風14号接近による9月20日(火)の給食及び登下校について」に従い、対応をお願いします。 台風14号接近による9月20日(火)の給食及び登下校について 9月20日(火)は給食中止の措置はとりませんので、以下の対応となります。 ・午前6時までに暴風警報解除…平常通り(給食あり) ・午前6時〜8時30分に解除…2時間を経てから授業開始(給食なしで午前中授業) ・午前8時30分を過ぎてから解除…休校とし、授業は行わない ご家庭でも台風に備えていただきますよう、お願いいたします。 9月16日(金) 児童会役員選挙(4年生)5年生、6年生の児童会役員に立候補したお兄さん・お姉さんの熱意ある立候補演説をリモートで聞きながら、投票する責任を果たそうと真剣に聞く姿が素晴らしかったです。 立候補演説が終わったら、chromebookを使って投票しました。自分が投票した候補者が当選したかどうか、気になる様子でした。 9月16日(金)「図をつかってかんがえよう2」(2年生)9月16日(金) 自分の世界を表現しました (わかくさ)墨のにじみ、かすれ、濃淡を生かすことを心がけました。 楽しみながら作品を完成させました。 9月16日(金) 今日の給食今日は、けんちん汁に入っていた「ごぼう」について紹介します。ごぼうは、土の中で育った根っこの部分です。食べる前にしっかりと水で洗って土を落とし、皮をむきます。ここで質問です。ごぼうの皮は「むく」と言わず、違う言葉で言う場合がほとんどです。どんな言葉で言うでしょう? 正解は「こそぐ」です。ごぼうの皮を包丁でこそぐ、こそげとる、などと言います。 9月16日(金) 新しい形で候補者の立会演説は、オンラインで行います。 投票は、グーグルフォームを利用します。 ICT機器を効果的に利用していきたいと思います。 今回も機器の不具合がありました。万全を尽くしたいと思います。 |
|