9.20 体育の授業(6年生)
体育ではソフトバレーボールを行っています。今日は6年生全員で試合を行いました。クラスを男女3チームずつに分けて、1組対2組で試合をしました。まだまだボールをコントロールすることが難しいですが、点が入るとチームみんなで盛り上がっていました。
9.20 児童会役員選挙の投票をしました。(あじさい)9.20 あいさつデー
今日は、2学期最初のあいさつデーでした。台風による休校の心配も、吹き飛んでしまうくらいの風が吹く中での登校でした。通学団でまとまって、安全に登校することができました。あいさつデーということで、三ツ井の交差点や校門でボランティアの保護者の方や児童会、職員があいさつの呼びかけを行いました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。子どもたちを見守ってくださる地域の方にも進んであいさつができるよう、これからもあいさつ運動を続けていきたいと思います。
9.20 今日の学習(3年生)また、算数では「長さ」と「表とグラフ」の単元テストをしました。集中して取り組むことができました。 9.20 本日は通常通り授業を行います
おはようございます。
午前3時過ぎに一宮市の暴風警報が解除されています。そのため、本日の授業は通常通り行います。(給食もあります。) 通学路の安全に注意をしながら登校してください。 今日は、あいさつデーです。元気なあいさつもできるとよいですね。 9.16 総合の授業(6年生)
歴史で学習した、奈良の大仏。修学旅行の見学地でもあります。その大仏を6年生みんなで運動場に描きました。友達と協力して完成した大仏は、とても立派な姿になりました。修学旅行で実物を見に行くのが楽しみです。
9.16 図工の授業(5年生)
図工『使って楽しい焼き物』の単元で入れ物を粘土で作りました。焼き物風の茶色の粘土を使って思い思いの形を作りました。『手びねり』『ひも作り』『板づくり』の手法も学び、取り入れていました。
9.16 緑のカーテン出前授業(4年生)
今日は、環境政策課の方にお越しいただき、緑のカーテン講座をしていただきました。実験をすることで、緑のカーテンがあることによって、5度近く温度が変わることが分かりました。どの子も興味深く楽しみながら実験をしていました。
9.16 図工で切り絵をしました。(あじさい)9.16 虫取り大作戦!!(1年生)遊園地や中庭を探しましたが、なかなか姿を現してくれませんでした。 カラーコーンをずらしてみると、、 こおろぎがたくさん出てきて、みんな大騒ぎ! 一人一匹捕まえることができ、大満足の虫取りでした。 3連休は、おうちで大事に育てる!と張り切って持ち帰りました。 また、火曜日に持ってきてくださいね。 9.16 台風に備えて
東海地方に台風が接近する予報が出ています。風でテントが飛ばされないように、先生方で協力して、一時的に撤去しました。
台風接近時(一宮市に暴風警報発令時)の登校、授業については、配布文書「重要なお知らせ」の中の「台風・異常気象時の対応」という文書をご覧ください。 9.16 秋の全国交通安全運動が始まります(9/21〜9/30)
秋の全国交通安全運動が始まります。秋は日没時刻が日に日に早まり、運転者から歩行者や自転車の動きが見えづらくなる夕暮れ時と帰宅時間帯が重なり、歩行者や自転車利用者が交通事故にあう危険性が高まります。
飛び出しをしない、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど、学校では日ごろから交通ルールの指導をしています。登下校時はもちろんのこと、日没の早い下校後の時間も安全に過ごすために、ご家庭でも以下の点にも触れながら、お子さんに交通ルールを守ることの大切さをお話しいただきますよう、お願いいたします。 【交通事故の状況】 ・小学生の交通事故は、低学年は歩行中が多く、高学年になるにつれて自転車乗車中が増えていく。また、時間帯は午後3時台から午後5時台で多発し、午後4時台が最も多い。 【交通ルールで特に守ること】 ・自転車利用時はヘルメットを着用すること。 ・信号が青でも、左右の安全確認をしっかり行うこと。 ・道路で遊ばない、道路へ飛びださないこと。 9.15 学ぶティーチャーズ(4年授業研究事前検討会)
4年生が外国語の授業について研究を進めています。今日は、他校から外国語の教科等指導員の先生を講師にお迎えして、全職員でよりよい授業法について協議をしました。
9.15 授業の様子(6年生)
上の写真は1組です。国語の授業で熟語の成り立ちについて学習しました。「松竹梅」「玉石」など言葉の意味を確認しました。
下の写真は2組です。理科の授業で月と太陽について学習しました。月の満ち欠けについて、確認しています。 9.15 計算チャレンジ1回目 (2年)
計算チャレンジ1回目。どの子も集中して取り組みました。
9.15 大根の種をまきました(あじさい)9.15 あいさつデー(9月20日 火曜日)
20日(火)は、2学期最初のあいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。 校門等での保護者ボランティアの活動は予定通り行います。ご協力よろしくお願いします。 9.14 稲の観察に行きました!(5年生)
今日は、7月に観察に行ってからどれだけ成長しているのかを見に行きました。7月にはなかった穂が見られました。子どもたちがしゃがむと前が見えなくなるくらいまで大きくなっていて、驚いていました。いよいよ稲刈りが近づいてきていると感じ、ワクワクしています。
9.14 校外学習事前指導 (2年)
来週の水曜日の校外学習に向けて事前指導をしました。学年全員で集合して、持ち物や日程について説明を聞きました。よく話を聞いて疑問をもって質問する子もいました。行事を「自分のこと」と感じている意欲的な態度の表れだと思います。
最後に、自分のめあてを立て、班のめあても話し合って決めました。「きちんとはぐれないで並ぶ」「忘れ物ををしない」など子どもたちなりに考えることができました。 来週が楽しみです<゜)))彡 9.14 書写の授業(4年生)
今日は書写で「笛」の清書をしました。とめやはね、文字のバランスに気を付けて書きました。1学期に比べて、だんだんと筆遣いが上手になってきました。
|
最新更新日:2024/11/27
本日:36 昨日:62 総数:569941
|