「毎日の日記」最新更新日:2025/01/24 | |
本日:36
昨日:39 総数:741490 |
体力テスト 3年生 5月16日家庭科の宿題 5年生 5月13日夏野菜の苗植え ふれあい 5月17日教室では、落ち着いて勉強です。 今日の給食(5月17日)・138丼の具は、鶏肉・卵・かまぼこ・高野豆腐・みつ葉・切り干し大根など、いろいろな材料が使われていておいしかったです。(Y.N) ・ごはんがもちもちでおいしかったです。(T.M) 上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校) 知能検査 2年生 5月16日
今日は、1時間目の時間を使って、知能検査を行いました。
普段受けている学校のテストとは違い、子供たちがどのようなことを得意としているかを検査しました。慣れない問題に時間いっぱいチャレンジすることができました。 結果は、後日お知らせします。 体育の授業 5月16日 6年生今日の給食(5月16日)たくさん笑いました 5年生 5月13日今日の授業の様子です 3年生 5月13日
今日は、楽しみにしていた観劇会がありました。劇団風の子さんの「ギャングエイジ」というお話でした。どの子もお話に引き込まれ、最後まで楽しく観ることができました。
図工の時間、3組は、いろいろな線を組み合わせて、絵を描きました。少し色を混ぜる練習もしながら、きれいで素敵な絵に仕上げました。1組は、鏡を見ながら、自分の顔を丁寧に描きました。次の時間は、色塗りの練習もする予定です。 観劇会 4年生 5月13日観劇会 6年生 5月13日
今日は、劇団風の子による劇を鑑賞しました。題名は「ギャングエイジ」です。小学四年生の子が様々な葛藤と闘いながら新しい自分を見つけるお話でした。真面目な話の中に笑いがこみあげてくる要素もあり、子どもたちは集中して鑑賞していました。6年生もこの1年で自分の色を見つけていってほしいと思います。
ツルレイシのたねを観察したよ 4年生 5月13日
理科では、ツルレイシのたねの観察をしました。
初めて見るツルレイシのたねに興味津々でした。 植えるとどうなるのか観察していきましょう。 はじめてのえいご 1年生 5月13日
今日は、ALTのアンナ先生と一緒に英語の学習をしました。アンナ先生の出身地、フィリピンの有名な食べ物や動物、ダンス、スポーツについて教えてもらいました。たくさん質問もできて、楽しかったですね。
今日の給食(5月13日)・カレーは、中に豆が入っていて、カレーのとろとろしているのと合っていました。ヒレカツは、かみごたえがあり、衣はさくさくしていました。(M.F) ・カレーは、野菜がいっぱい入っていてとてもおいしかったです。また食べたくなる味でした。(A.Y) 上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校) 週目標の確認 6年生 5月12日
今週の週の目標は「相手の目を見て元気にあいさつをしよう」です。
帰りの会で、週目標を守れた人を聞いています。 ぜひ、元気にあいさつ、継続をしていきましょう。 観劇会 2年生 5月12日
今日は、劇団風の子さんによる「ギャングエイジ」の劇を見ました。
劇を通して、たくさん笑い、とても楽しむことができました。劇を見終わった後は、劇団風の子さんへ向けて感謝のお手紙を書きました。 また、来年の観劇会を楽しみにしています。 かんどう 1年生 5月12日
今日は、「劇団風の子」さんの「ギャングエイジ」を鑑賞しました。
舞台装置に驚いたり、役者さんの演技に大笑いしたりと、本物の演技に触れるとても楽しい時間となりました。本日は低学年のみでの鑑賞でした。どんなお話だったのか、どんなところが面白かったか、ご家庭でも話題にしてみてください。 おおきくなあれ 1年生 5月12日
1年生は生活科の学習で朝顔を育てて観察していきます。
今日は種うえを行いました。 「おおきくなってね」 「きれいにさいてね」 と声掛けしながら水やりをしました。 朝顔のお世話、がんばります。 本日の学習の様子 3年生 5月12日外国語の授業では、ALTのアンナ先生の自己紹介を聞きました。 道徳の授業では、本当の「あいさつ名人」になるためにはどうすればよいのかを考えました。今後のあいさつにいかしてほしいです。 初めての毛筆 ふれあい 5月12日
3年生になり、書写の授業で毛筆が始まりました。
前回は習字道具の出し方、片付け方を勉強し、今日は筆で書いてみました。 半紙に横や縦に線を引いてみました。 最初は緊張していましたが、次第に慣れてきて、「絵の具みたい」「もっと書きます」と話していました。 最後に「一」を書きました。 これから、色々な字を書いていこうと思います。 |
★新しいトップページはこちらから
|