最新更新日:2024/11/08 | |
本日:7
昨日:102 総数:1177206 |
9月16日(金) 生徒会役員選挙に向けて…9月16日(金)今日の献立ご飯、牛乳、秋の味覚汁、鶏肉のいちじくソースがけ、骨太和え 〇献立メモ 今日は、「旬を味わう日」です。いちじくは、8月〜10月ごろに旬を迎える果物です。みなさん、いちじくを食べたことは、ありますか? いちじくは、愛知県で多く栽培されています。今日の給食のいちじくソースも、愛知県産のいちじくで作ったピューレを使用しました。いちじくの甘みが感じられるソースを、味わって食べてください。 9月16日(金) 3年生 増え方が違うぞ!?
数学で,比例でも反比例でもなく,一次関数でもない関数の学習が始まりました。関数ですから,一つ決まれば一つに決まるということをもとに,まずは数字が一つに決まっていく法則の予想から考えます。クイズのようなパズルのような・・・。ちょっぴり楽しみながら学習が進んでいくと,数学の面白みが味わえるのかもしれませんね。
9月15日(木) 2年生 授業の様子中間テストに向けて、友達と教えあったり、自習教室を活用したりしている生徒が多く見られます。 時間を有効的に活用して、ベストが出せるように応援しています! 9月15日(木) 3年生 理科 平常テスト今回は初の試みでグーグルフォームを使ってのテストでした。 多くの授業でクロームブックを使っているので、とてもスムーズに取り組むことができ、合格点めざして時間いっぱいまでしっかり見直すことができました。 授業後の質問教室でも、昨日よりも多くの生徒が積極的に質問していました。 大事なテストが控えています。 がんばれ、3年生!! 9月15日(木)今日の献立ご飯、牛乳、豚汁、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、味付けのり 〇献立メモ 今日は「正しいはしづかいの日」です。今日は、4つの「はしづかい」に挑戦(ちょうせん)してみてください。 ・豚汁の具をつかむ ・さばの身をほぐす ・きんぴらごぼうをつかむ ・味付けのりでごはんをくるむ 給食が終わったら、友だちや先生と、はしをうまく使うことができたか、話してみてください。 9月14日(水)1年生 テスト範囲発表
今日はテスト範囲発表がありました。今回は5教科と技術・家庭科、美術の7教科です。
計画的に勉強ができるように、細かく計画を立てている生徒もいました。 テストまでの時間を有効に活用して、ベストを尽くしてほしいと思います! 9月13日(火) 1年生 道徳の時間9月12日(月) 1年生 オンライン生徒朝礼夏の大会、写生大会など、先輩方が表彰されるのを真剣なまなざしと温かい拍手で見届けました。校長先生や生徒会長の話を聞くときには、姿勢を正して座礼をし、画面越しにあいづちを打つ生徒も見られました。 感染症対策で窮屈な学校生活になるところもありますが、何事も前向きに真剣に取り組んでいきたいですね。 9月12日(月)イタセンパラがやってきたボランティアの募集にも、授業後にも関わらずたくさんの生徒が集まってくれ、意欲的にイタセンパラについての説明を聞いていました。 職員の方へのイタセンパラに関する質問も、多くの質問が生徒から出され、とても有意義な贈呈式となりました。 元気なイタセンパラの姿が少しでも長くみられるよう、皆で飼育をしていきたいと思います。関係者の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。 9月12日(月)今日の献立ご飯、牛乳、はるさめスープ、肉団子のチリソース 〇献立メモ チリソースとは、唐辛子を使ったトマトベースのピリっと辛いソースのことです。唐辛子の辛い成分は、「カプサイシン」という名前です。「カプサイシン」は、食欲を増す効果や、食べ物の消化を助ける効果があります。 まだまだ暑い日が続き、夏バテ気味だという人は、この肉団子のチリソースを食べて、残暑を乗り切ってください。 9月10日(土)練習試合(女子バレー部)今回得た成果や課題、気づきを生かして日頃の練習に励み、自分の力にしていってほしいと思います。 9月10日(土)ハンドボール市民大会 女子の部1,2年生にとって初めて出場する大会で、多くの子が緊張の中、試合に臨みました。 1次リーグでは中部中学校に2−11で惜敗したものの、萩原中学校に5−3で勝利し、2決勝トーナメントに残ることができました。 トーナメントを勝ち上がることは残念ながらできませんでしたが、多くの中学校と試合ができ、選手皆、良い経験を積むことができました。 応援の選手も、声援や拍手でチームの力になってくれ嬉しく思います。 10月の新人大会に向けて、日々の練習に協力して励んでいきましょう。 9月9日(金) 1年生 台風の目説明学年を超えて行う初めての大きな行事です。しっかりと準備をし、全力で取り組み、心に残る思い出にしてほしいと思います。 9月9日(金) 3年生体育の授業
3年生の男子はバレーボールの授業を行っています。パスがうまくつながるように頑張って練習しています。
9月9日(金)今日の献立ご飯、牛乳、十五夜汁、揚げさといものそぼろだれ、赤じそ和え 〇献立メモ 明日10日(土曜日)は十五夜です。十五夜は、「農作物を収穫できたことへの感謝」を表す日です。十五夜には、稲(の形似た「ススキ」や、月の形に見立てた「お団子」、秋の代表的な農作物である「さといも」を月にお供えします。 1日早いですが、今日は、さといもを使った給食です。十五夜汁には、月に見立てたかまぼこ、ごぼう、もちを入れました。明日は、きれいな月を眺めてみましょう。 9月8日(木) 今日の授業の様子6時間目には進路学習を行い、学ぶ理由や働く理由を考え話し合ったりしました。 9月8日(木)今日の献立麦ご飯、豚丼の具、牛乳、生揚げのみそ汁 です。 〇献立メモ みそ汁に入っている、「生揚げ」は、木綿どうふを油で揚げて作ります。高温の油で揚げるため、表面はこんがりとした、きつね色になりますが、中心までは火が通らず、生の木綿どうふのままであることから、「生揚げ」と呼ばれています。 9月7日(水)おやじの会 9月定例会先日のふれあい活動について、また10月のびさいまつりについて協議を行いました。 お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。 9月7日(水)理科の実験ご飯にヨウ素液をかけてみると、紫色になります。 ご飯に含まれる「でんぷん」と反応するからです。 煮干しにヨウ素液をかけても、反応はしません。 みんな理科の実験を楽しそうに行っていました。 |
|