![]() |
最新更新日:2024/10/29 |
本日: 昨日:145 総数:640825 |
お楽しみ会【9月16日(金)の2年生】
1学期のお楽しみ会でできなかった劇を披露する日がやってきました。いろいろな出し物の後、放課などで準備してきた成果をしっかり見せてくれました。
見る側もやる側も楽しかった、素敵な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間【9月16日(金) 2年生】
休み時間の様子です。
外で元気にドッジボールをして、なかよく楽しく遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【9月16日(金)のたんぽぽ】
交流学級で社会のペーパーテストに挑戦!
![]() ![]() 活動の様子【9月16日(金)のたんぽぽ】
鍵盤ハーモニカの練習を、がんばっています。
![]() ![]() 活動の様子【9月16日(金)のたんぽぽ】
高学年の図工の様子です。
先の部分に絵の具をつけた綿棒で、黒い画用紙に花火を表現していました。 ![]() ![]() ギコギコ トントン クリエイター【9月16日(金)4年生】
のこぎりを安全に使って、木や板を思い思いの形や長さに切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【9月16日(金)のたんぽぽ】
N1グランプリの練習が始まりました。ペア、トリオのグループで、自己紹介をしていました。とても楽しそうです。うまく伝わったかな?
![]() ![]() 活動の様子【9月16日(金)のたんぽぽ】
交流クラスで、体育ではマット運動の後転、図工でのこぎり、はさみの使い方の学習をしています。残暑が厳しいですが、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解ワークショップ【9月16日(金)6年生】
あいち国際理解教育ステーションの方を講師にお招きし、国際理解ワークショップの授業を開催しました。日ごろALTの先生による外国語の授業を受けることで、外国人との交流や外国の話を聞く活動を行っています。今日は、ワークショップという手法により国際理解を深めました。みんなで共通のテーマについてゲームやシミュレーション、グループ討議、討議内容の発表をしました。講師の先生から、「メリハリある話の聞き方ができ、自分たちの考えを臆せず発表してくれました」という、うれしいお言葉をいただきました。さすが6年生。今日の様子は、本日9月16日(金)のICC「街ネタプラス」17時、19時、21時、23時〜で放送されるそうです。ご覧ください。
![]() ![]() 英語で話そう【9月16日(金)4年生】
Do you have a pen ? に対して答えを英語で言います。いろいろな文房についても練習をしています。正しく話せたかな?
![]() ![]() ソフトバレーボール【9月16日(金)5年生】
ボールをつなぐことができるように、パスやレシーブの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 未来のわたし【9月16日(金)6年生】
未来の自分の姿でポーズや服装などを想像し、芯に粘土で肉付けをしています。写真の上部3枚は、前回の様子です。どんどん完成に近づいてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算のせいしつ【9月16日(金)4年生】
わり算の性質を使って、計算問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 朝の活動【9月16日(金)3年生】
ローマ字の勉強をしたので、ローマ字でメッセージが書かれています。朝のスタートがきれいな黒板。うれしいですね。みんな、朝の学習をがんばっています。
![]() ![]() 楽しみですね【9月16日(金)2年生】
お楽しみ会の準備が進んでいます。楽しみですね。
![]() ![]() 夢に向かって(学活)【9月16日(金)のたんぽぽ】
自分の好きな分ことで夢をつかんだ「さかなクン」の話をしました。好きこそものの上手なれ!夢に向かって!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の活動【9月16日(金)1年生】
昨日勉強したことを、確実なものにしています。これで完璧ですね。
![]() ![]() 登校です【9月16日(金)全児童】
今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
![]() ![]() みんなのウサギ【9月16日(金)本校自慢のウサギたち】
きなこ、モナカ、ココアは、なかよく草を食べています。児童のみなさんも、朝ごはんをしっかり食べて今日も元気にがんばりましょう。
![]() ![]() ふれあいタイム【9月14日(水)の浅井中小】
ふれあいタイムでは、各クラスでレクリエーションなどをして、お互いのことを思いやったり、相手の気持ちを考えたりすることを学んでいます。この日はコロナウイルス感染症対策と熱中症対策をしながらでしたが、クラスで楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |