最新更新日:2024/11/30 | |
本日:38
昨日:135 総数:714088 |
|
6.1 福祉実践教室 〜開講式〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★開講式の様子 みんな真剣に話を聞きながら,一生懸命にメモをとることができました♪ 6.1 かんさつめいじん(2年生)
これから「かんさつめいじん」になるためには何が大切かをみんなで考えました。その後、Chromebookのジャムボード上にある「見つけたよカード」に、写真を撮り、タッチペンで書きました。どの子も楽しんで活動することができました。
6.1 今月のクラスの目標を決めました。(6年生)
今日から6月です。1学期も残り半分となりました。クラスにもだいぶ慣れてきたので、少し気も緩んできたように感じます。今日は、今までの自分たちの生活を振り返り、残りの1学期にどんなことができるようになりたいか、学級目標に迫るためにはどんなことを意識するか、パソコンを使って、意見を出し合いました。最後にクラスの目標を一人ずつ考えました。1学期の後半も、みんなのチームワークを高め、笑顔あふれるクラスにしていきたいと改めて感じることができました。
6.1 今日の給食☆一口メモ 今日は、韓国の食材「トック」と「キムチ」を使った料理です。トックスープには、白いおもちが入っています。おもちは韓国語でトックといいます。豚キムチいためには、辛すぎないようキムチを少しだけ入れておいしく作りました。韓国では一家に一台、キムチ用の冷蔵庫があります。それくらいキムチが大好きで、一年に一回、親戚みんなで一年分のキムチを作ることもあるそうです。 6.1 どうぞ ありがとう(ひまわり学級)
「どうぞ」「ありがとう」先生と一緒に練習しました。
絵の具を使って作品も仕上げました。 6.1 算数テスト(1年生)
学習のまとめとしてペーパーテストを行いました。初めに、先生からの注意をしっかりと聞き、問題文をきちんと読んで取り組みました。
6.1 繰り返し練習(3年生)
計算ドリルを使って「音声計算」をしました。繰り返し行い、計算の習熟を目指します。
6.1 プログラミング(4年生)6.1 登校の様子
すがすがしい晴天の中、今日も元気に登校できました。登校後すぐに自分のあさがおに水をやる姿も板についてきました。今日から6月に入ります。今月も感染対策を徹底しながら、1日1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 5.31 初めての裁縫道具 (5年生)5.31 掃除の時間(1年生)5.31 国語の授業(1年生)
毎日ひらがなの学習を続けています。正しい書き方をしっかりと覚えましょうね。
5.31 リコーダー(3年生)
3年生から始まったリコーダーの演奏に、大分慣れてきました。
良い音を奏でるために、くわえたときの顔の角度や構え方を調整したりしながら練習に取り組む姿も見られます。 自分の音の特徴を、少しずつ分かってきたように感じます。 5.31 図書館で・・・(ひまわり学級)5.31 英語の授業(4年生)
デジタル教科書の映像を見ながら、発音もよく聞いて頑張っています。
5.31 友達の作品のいいところ(2年生)5.30 調理実習 スクランブルエッグ(6年生)
6年生になって初めての調理実習がありました。グループで協力して材料を計り、塩とこしょうで味を付け、火加減に気を付けて自分のすきな固さになるまで炒めました。
自分で作ったスクランブルエッグの味は、格別でしたね。 5.31 今日の給食☆一口メモ 日本では、古くからだいずを加工した食べ物がたくさん作られてきました。だいずを加工した食べ物は、とうふ、しょうゆ、みそ、おから、きなこなどがあります。今日の給食の生揚げも、大豆を加工した食べ物です。とうふを油で揚げたものが生揚げです。今日は野菜たっぷりの肉みそと一緒にいただきました。 5.31 理科の授業(6年生)
「ものの燃え方」の単元テストに取り組みました。
5.31 登校の様子
5月の最終登校日となりました。細かい雨がぱらつく中での登校となりましたが、みんな元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 |