ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

9.5 元気に体育の授業(6年生)

画像1 画像1
 2学期始まり今日から授業も本格的に始まりました。体育の授業では1学期に引き続き鉄棒に取り組みました。久しぶりの体育なので、怪我にいつも以上に気を付けてそれぞれ苦手な技に挑戦していました。これから自分のできることを増やしていこう。

第2回 葉栗小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年9月5日(月)10:00〜
2 場所 葉栗小学校 会議室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者12名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○学校行事について
○本年度の状況について(学習、環境)
○働き方改革について
〇見守り隊活動について
 委員より、熱中症対策、ICT機器の活用、学校内の空き教室の有効利用、コロナ感染症対策について、意見が出されました。

【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年11月5日(土)
2 場所 本校屋内運動場
3 公開(屋内運動場の作品展を自由に参観)
4 問い合わせ先 本校 教頭

9.5(月)今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 きくのすまし汁 ソースかつ 

<給食献立あれこれ>
 9月9日は重陽ちょうようの節句です。重陽の節句は、健康や長生きを願う日です。旧暦では菊の花が咲く頃なので、菊の節句とも呼ばれています。重陽の節句をイメージし、今日のすまし汁には、菊の形をしたかまぼこが入っています。

<給食委員会児童の感想>
○6年 Tさん
 わかめごはんは、お米がもちもちしていて、きくのすまし汁は、黄色のものがやわらかく汁も出汁がきいていました。ソースかつは、外がサクサクでお肉もジューシーでした。

9.05 表彰(一宮市写生大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のTV朝礼で、1学期に行われた写生大会の表彰を行いました。
初めて校長室に来て、緊張した表情の児童もいましたが、
がんばりを認められてうれしそうでした。全校のみなさんも
作品の製作頑張りましたね。
 今週から本格的に2学期がはじまります。
新しいことに前向きにチャレンジして、心も体も一回り成長
できることを楽しみにしています。 

9.2 学びのふりかえり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、1時間の授業で学んだことを振り返り、自分の言葉でノートにまとめています。今日は色水を使って「かさ」の学習をしました。学んだことをノートにしっかりとまとめていました。

9.2 気持ちを込めて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、「忘れもの」という詩について学習しました。ことばの内容や付号などからどのような気持ちを込めたらよいのかを考えながら、みんなで気持ちを込めて読んでみました。情景がとても伝わってきました。

9.02 よく考えて(6年生)

 朝のチャレンジタイムでは、一つでも問題が多く解けるように一人一人がんばって取り組んでいます。出来る問題が増えると嬉しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9.02 2学期スタート(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期2日目、夏休みが恋しい気持ちが残りつつも、子ども達は、授業やテストに一生懸命取り組んでいます。写真は、理科でのサクラの木の観察、算数の日誌テスト、身体測定の様子です。

9.02 2学期もがんばります(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ学習が始まりました。2学期が始まったばかりですが、1年生は、姿勢良く意欲的に、どの教科もがんばっています。2学期初めての給食は、「おなかへった」「いいかおり」と、給食が待ち遠しい子ばかりでした。

9.2(金)今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん 牛乳 エッグスープ ハンバーグのデミグラスソースがけ ブロッコリーのドレッシング和え

<給食献立あれこれ>
デミグラスソースは、小麦粉をいためてから、肉や香味野菜などを煮込んで作っただしを加えて作ります。今日のようにソースとしてハンバーグなどにかけたり、ハヤシライスやビーフシチューなどに使われたりします。

<給食委員会児童の感想>
○6年 Mさん
 今日のハンバーグのデミグラスソースがけは、とってもジューシーでおいしくておまけのブロッコリーはとてもおいしかったです。



9.1 2学期スタート! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 
 始業式では、よい姿勢で校長先生の話を聞くことができました。

 放課になると、夏休みの思い出を笑顔いっぱいで話して聞かせてくれました。
 

9.1 今日の4年生

 40日の長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。元気いっぱい登校することができて担任一同うれしいかぎりです。本日は、始業式を行ったり、2学期の係を話し合って決めたりして過ごしました。下校まで天気がもってよかったです。今日から心機一転、学校生活を頑張っていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

9.1 いよいよ(6年生)

 2学期が始まりました。子ども達は、久しぶりに会った友達と楽しそうに話していました。2学期もいろいろな行事があります。その中の一つに修学旅行もあります。本日、5日までに提出していただきたい書類を子ども達に渡しました。ご家庭で確認していただき、提出をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.01 2学期が始まりました(5年生)

 本日、始業式を行いました。気持ちの切り替えをしっかりして、真剣に望むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 さあ、2学期のはじまりです!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。どのお顔も元気そうで何よりです!まだ、全員そろってはいませんが、この2学期も皆さんのがんばりを 期待しています!!写真は始業式での教室の1コマです。

9.01 2学期が始まりました。(3年生)

画像1 画像1
今日から2学期です。
始業式では、校長先生から3つのお話をしてもらいました。
「めざす」、「ふかめる」、「いのち」についてのお話でした。
2学期は、1年間で一番長い学期です。だからこそ様々なことにチャレンジするチャンスがたくさんあります。
みんなのがんばる姿がたくさん見えることを楽しみにしています。そして、全力で応援していきたいと思います。
みんなと一緒にがんばっていきましょう!

9/1(木)2学期が始まりました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。先生の話をしっかりと聞いていました。プリントやドリルが配られると、しっかりと目を通し、どんな行事があったり、どんな内容の学習があるのかを確認しました。

9/1(木) 2学期が始まりました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プリントの説明をしたり、係決めをしたりするクラスもありました。

9/1(木)2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期がスタートし、子どもたちの元気な姿をうかがうことができました。お子さんを送り出していただき、ありがとうございます。
 2学期にむけては、始業式で次の内容のお話をしました。

 みなさん、おはようございます。
1学期の終業式に、本日9月1日のお願いをみなさんにしましたが、どんなお願いだったか覚えている人はいますか。手を挙げてください。ありがとうございます。
そのお願いとは、「笑顔で元気に登校すること」でしたね。
長い夏休み、コロナの第7波がとても心配されていますが、みなさん体調管理をしっかりして、本日、笑顔で元気に登校できましたね。本日登校した人は、お願いを聞き、夏休みをしっかりと生活できた人です。すばらしいです。
 
 さて、2学期始業式ということで、今から3つのことをお話します。
 1つ目は、「めざす」についてです。みなさんもよく知っているこの人物、「大谷翔平選手」についてです。8月9日、メジャーリーグで1918年のアメリカ野球の神様ともいわれるベーブ・ルース以来、104年ぶりとなる投手と野手の2ケタ勝利、2ケタ本塁打を達成しました。本塁打では、イチロー選手を抜いて、単独2位となりました。しかし、彼がめざしているのは、もっと上のようです。活躍が楽しみですね。では、大谷選手がなぜここまで活躍できているのかというと、主に3つあります。1つめは、野球が何よりも好きであるということ、2つめは、試合のない時期もトレーニングを続け、けがをしない体をつくるなど、人よりも努力するということ、3つ目は、しっかりと睡眠・栄養を取り、体調管理をしているということだそうです。
「めざす」ために、いろいろと努力や工夫がありますね。みなさんも、これからの生き方の参考にしてください。
 
 2つ目は「ふかめる」についてです。2学期は、野外教育活動・修学旅行・校外学習、作品を通じての学習発表会など、学年で取り組む行事がたくさんあります。また、学習面でもさらに力を伸ばしていく時期になります。そこで、2学期の大きなテーマは、「ふかめる」とします。
 野外教育活動や修学旅行では、学級の仲間と一晩をともにします。また、協力して活動することもあります。そのため、仲間との「絆をふかめる」行事にしたいと思います。
校外学習、学習発表会、毎日の授業については、自ら学んだり、友だちと一緒に考えたり、活動したりして「学びをふかめる」など、学習したことをさらに深められるようにしたいと思います。この2学期は「ふかめる」ことを通じて、「ふかまる」2学期としたいと思います。
 
 3つ目は「いのち」についてです。いのちについては、今までも何度も話してきました。特に新型コロナウィルスの感染が広まってからは、自由に友達と話をしたり、外で遊んだり、触れ合ったりすることが十分にできず、悩みなども抱え込んでしまい、苦しい思いをしている人がいるのではと思います。世の中には、そんな苦しさから、自分の命を大切にできない人もいるようです。苦しいなと思ったときは、近くの誰でもいいから相談できる、信頼できる人に気持ちを話してください。必ず味方になってくれます。一人で抱え込まないでくださいね。そして、世界でたった一つの自分の命を大切にしてください。
また、「いじめ」については1学期にもお話しました。自分がされて嫌だと思うことは、絶対にしないでください。これは葉栗小学校みんなの約束です。お願いします。

 さあ、今日から2学期がスタートしました。コロナの感染対策をしっかりと行い、あいことばハッピースマイルで、「いのち」を大切にし、思い出に残る「ふかめる」2学期にしていきましょう。

大村知事からのメッセージ

画像1 画像1
8月24日付けで大村知事から県民の皆様へのメッセージが発表されております。※配付文書一覧の「諸連絡」にUPしてあります。

新しいトップページは
こちらから


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
9/15 修学旅行説明会
9/16 5年野外教育活動
9/17 5年野外教育活動
9/18 家庭の日
9/19 食育の日
9/20 5年代休日 交通事故死ゼロの日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282