![]() |
最新更新日:2024/10/29 |
本日: 昨日:146 総数:859497 |
|
9・12(月)5年生野外教育活動 感謝【校長室より】![]() ![]() 延期になっていたお子さんの野外教育活動に向けて、準備の段階から多くのご協力を賜り、誠にありがとうございました。 けが人や病人もなく、元気に二日間を過ごすことができました。 飯ごう炊さんでは、班員一人一人が自分の役割をしっかり担当し、協力する姿がありました。 キャンプファイヤーでは、火の神を迎えるセレモニーの場面、クラスごとのスタンツで盛り上がる場面とメリハリのあるファイヤーになり、全員が思いっきり楽しんで盛り上がる姿がありました。 メタルスプーン作りでは、一人一人こだわりのスプーンを熱心に仕上げる姿がありました。 この二日間を通して、改めて子どもたちの良さを実感することができました。同時に一泊二日の野外教育活動を通して、ひと回り大きく成長したと思います。 ご家庭でも、学校ウェブサイトを見ながら、この二日間のお話をぜひ親子で一緒にしていただけたら幸いです。 今後とも本校の教育活動にご理解とご支援をよろしくお願いします。 中島小学校 校長 栗本 孝弘 9・12(月)5年生 野外教育活動 解散式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二日間ありがとうございました。 ゆっくり休んでまた明日元気に登校してくださいね! 9・12(月)5年生 野外教育活動 解散式
学校に到着しました。
2日間、みんな元気に過ごすことができました。 解散式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 西広瀬PAにて休憩
トイレ休憩。
予定通りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 帰路へ![]() ![]() 5年生全員元気いっぱいです! 9・12(月)給食の時間
6年生の給食の時間です。
いい笑顔ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 学校に向けて出発!![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)給食の時間です。
6年2組の給食の様子です。
ボランティアの先生も一緒に おいしく給食をいただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() 学習チューターの先生と一緒に みんな良い笑顔ですね。 たくさん食べましょう。 9・12(月)今日の給食
【献立】
ごはん ぎゅうにゅう あきなすのみそしる あげさといもとこうやどうふのあまからいため ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 退所式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 健康観察![]() ![]() みんな元気です。 ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 食後のお楽しみ
アイスクリーム、美味しいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 食後のお楽しみ
お昼ごはんの後は、デザートのアイスクリーム!ご飯の後なのに、食べられますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 食後の楽しみ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を食べた後でも別腹!おいしー! 9・12(月) 6年1組 家庭科
ナップザックづくり。
ひもを通したら完成です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月) 4年2組 算数
小数の筆算。
気をつけるところはどこかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 お昼ごはん
おいしくいただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 お昼ごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・12(月)5年生 野外教育活動 お昼ごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきまーす! |
★トップページへ |