最新更新日:2024/12/12 | |
本日:3
昨日:214 総数:838629 |
9/1 掃除の時間 その2
黙々と、ていねいに掃除に取り組む姿に心動かされます。ありがとう!
9/1 掃除の時間 その1
掃除もたくさんの手があると、瞬く間にきれいになります。ありがとう!
9/1 日常がもどってきました
当たり前の日常が再開できることに感謝の気持ちでいっぱいです。大きな事故や事件に遭うことなく過ごしてくれてありがとう。
9/1 2学期が始まりました
42日ぶりに子どもたちが学校にもどってきました!子どもたちが当たり前にいてくれる風景。やはり学校はこうでなくっちゃ。
久しぶりの友との再会に笑みがこぼれます。 先生からはあたたかいメッセージ。 8/31 新しい学期のスタートに向けて8/25 応援しています!!!
全国中学生空手道選手権大会が鹿児島県において26日から28日までの日程で行われます。本校から4名の生徒が出場します。
離れた場所からではありますが、応援しています。これまでの練習の成果を発揮し、頑張ってきてください! 8/23 先生たちの勉強会 その2
後半は、合同防災の方を講師としてお招きし、消防訓練を行いました。
いざというときに備えて、屋内消火栓ホースを使用し、放水訓練を行いました。強い水圧がかかるため、しっかりとホースを持たないと、水圧でホースが振られてしまい、けがをする恐れがあるそうです。先生たちは順番に体験し、強い水圧に驚きつつも、うまく放水することができました。こうした訓練とあわせて、予防教育にも努めてまいります。 8/23 先生たちの勉強会 その1
今日は、2本立てで勉強会を行いました。
前半は、日頃からお世話になっているスクールカウンセラーの先生のお話をお聞きしました。子どもたちのよりよい成長をうながし、支えるための、家庭との連携について、具体的な事例を通して意見交換しました。 子どもたちをより豊かに成長させたいと願う気持ちは、保護者の方も、わたしたちも同じです。今日のスクールカウンセラーの先生のお話、そして先生方から学んだことを早速2学期から生かしていきます。 8/4 愛知県吹奏楽コンクール(吹奏楽部)心をひとつにした演奏を目で観て、耳で聴き、身体全体で受け止めましたよ🎶ありがとうございました。 県大会、堂々の銀賞!おめでとう!!! 戻った学校では、3年生から後輩たちへメッセージが贈られました。 ・努力は報われると思ってがんばることが大切 ・基礎を極めた先に楽しい演奏が待っている ・辛いかもしれないけれど練習をずっと続けてほしい 練習を見ていても、自分が納得するまで練習をし続ける子たちだったと、顧問の先生も振り返ります。 さあ、新たなメンバーにバトンが手渡されました!楽しみです🎶 8/4 愛知県吹奏楽コンクール(吹奏楽部)
いつもと変わらない笑顔とはつらつとした表情で指揮を振る先生の姿に、緊張していた生徒たちからも笑みがこぼれます。さあ、いよいよ本番です。
8/4 愛知県吹奏楽コンクール(吹奏楽部)
本番までに、チューニング、音出し、リハーサルの部屋に案内され、念入りに最終チェックを行いました。
8/4 愛知県吹奏楽コンクール(吹奏楽部)
コンクール会場の豊田市民文化会館までは、常滑市のマイクロバスで送迎していただきました。現地では、さらに多くの保護者の方や、日頃からお世話になっている指導者の方や卒業生、先生方のご協力をいただき、楽器を搬入することができました。ありがとうございました。
8/4 愛知県吹奏楽コンクール(吹奏楽部)
学校からコンクール会場に向け、楽器の運搬が必要となります。保護者の方、卒業生の先輩、先生にも応援いただきました。ありがとうございました!
8/4 愛知県吹奏楽コンクール(吹奏楽部)
先日の知多大会で金賞を受賞し、県大会出場を決めた吹奏楽部。本日、豊田市民文化会館で行われた県大会に出場しました。
こちらは、朝の練習風景です。 8/4 デッサン練習
今日も美術の先生によるデッサン練習の講座が開かれました。参加者は、3年生の希望者です。鉛筆の線を重ねて描かれていく絵。思わず見惚れてしまいました。
8/4 今日の部活動
文化科学部の続きです。P検、ファイト!!
8/4 今日の部活動
文化科学部です。P検を受ける生徒が参加し、活動しました。真剣な表情で画面に向かっています。
「がんばってね!」と心の中で、静かに応援。邪魔しないように、パシャリ! 8/4 バスケ部3年生最後の日
7月31日にバスケ部3年生最後の活動がありました。3年のためにコーチが声をかけていただき多くの歴代の先輩たちや保護者が集まり、みんなで楽しくフリースロー大会を行いました。シュートが決まったときの笑顔は試合で勝利したときのようでした。3年生の2人、お疲れ様でした。
8/3 職員作業〜飛散防止フィルム貼り〜
作業の流れにあわせて、自然と役割分担ができました。いいチームワークで作業が進みました。
このフィルムによって、ガラスの飛散によるけがを防ぐことができます。 8/3 職員作業〜飛散防止フィルム貼り〜
夏休みの職員作業として、窓ガラスに飛散防止フィルムを貼りました。今年は、1年生フロア(3階)と、2年生フロア(2階)の作業を行いました。
初めに、後藤ガラスさんに貼り方を教えていただき、その後4つのグループに分かれて作業に取り組みました。 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |