最新更新日:2024/11/09 | |
本日:38
昨日:93 総数:315600 |
7月11日(月)PTA本の選定・図書室整備ボランティア
PTA会員のボランティアの方々に本の選定ご協力をしていただきました。古城小学校の子どもたちに読んでもらいたい本をたくさんの本の見本の中から選んでもらいました。
参加されたPTAの方々は、子どもの頃に読んだ本や家で読み聞かせをしている本について笑顔で楽しそうにお話をしながら、手に取っていました。 児童の皆さん、今日選んでいただいた新しい本が図書室に並べられる日を楽しみに待っていてくださいね。 5・6組 7月の掲示7月7日の七夕に向けて、掲示板一面をみんなで星空にしました。折り紙での輪っかは、星が流れている様子を表しています。その輪をつなげる作業や、折り紙で星を折る作業では、高学年の子が優しく教える姿も見られました。笹に飾る短冊には、一人一人、願い事を考えて書きました。昨日は夜空を見上げたかな?みんなの願いが叶うといいですね。 5年生 跳び箱運動の授業
開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転の練習をしています。何度も練習を繰り返し、だんだんとできるようになってきました。
5年生 社会 くらしを支える食料生産
自分たちが食べている食料品はどこから運ばれてきているのか。近所のスーパーのデジタルチラシを見ながら、食料品の産地の位置を地図帳で確かめ白地図に整理しました。
お肉はカナダやオーストラリア産、野菜は長野県や岐阜県産が多いなどさまざまなことに気が付きました。 5年生 図工 糸のこぎりを使用しました
図工の授業で糸のこぎりを使用して、伝言板を作りました。曲線に苦戦しながらも、丁寧に切れるように心がけて取り組みました。
4年生 国語 読んだ本をしょうかいし合おう
国語の授業で、これまでに自分が読んだ本を紹介する活動を行いました。
子どもたちは、自分の読んだ本の良さを伝えようと、作ったポップをもとにして発表したり、友達の発表に興味をもって聞いたりしていました。 5・6組 畑の活動毎日のように大きく育ったきゅうりを収穫して、その大きさに子どもたちはびっくり。時々曲がった形のきゅうりを見て、「ひらがなの“し”みたいだね。」と発見した子も。おもしろいですね。トマトにナスにピーマン、トウモロコシも、これからますます収穫盛り。暑い日が続きますが、元気に育ってほしいですね! ※感染対策をして、撮影をしております。 4年生 浄水場見学 水泳家庭科 調理実習(2組)
29日に初めての調理実習を行いました。家庭科室の人数を分散させるために、2グループに分けて行いました。緊張した様子で包丁を使う児童もいましたが、作り方を確認しながら調理を進めることができました。「楽しかった」「おいしかった」という感想が多かったです。
6年 図画工作
図画工作で「くるくるクランク」の学習をしています。クランクの仕組みを生かした楽しい作品を考えています。そろそろ完成しそうです。
6年生 家庭科 調理実習(1組)
27日(月)に、家庭科の調理実習を行いました。炒める調理の学習として、玉ねぎ入りのスクランブルエッグを作りました。初めての調理実習ということで、子どもたちは緊張しながらも、楽しく調理をしていました。作った料理は、みんなでおいしくいただきました。
3年 水泳指導
小学校での初めてのプールです。みんなとても楽しみにしている様子でした。今日は、ペアで水をかけあったり、プールの中を大きく回ったり、水に慣れるところから始めました。1時間の授業の中でたくさんの活動ができ、どの子も嬉しそうな表情でした。
5年生 オクラの間引きを行いました。
5月中旬に植えたオクラが大きく成長したので、オクラの間引きを行いました。今後も継続して水やりや、管理を行っていきます。
5年生 裁縫を行いました
家庭科の授業で、練習布を用いて裁縫を行いました。玉留め、玉結びに苦戦しながらも、ボタンや名前の縫い付けに取り組んでいます。
5年生 書写の授業
毛筆で「成長」の字を練習しています。筆順と字形を意識して、集中して取り組んでいます。
6年 租税教室
22日(水)に、租税教室を行いました。税理士の先生を講師にお招きし、税金の種類や使い道などについて学習しました。子どもたちは、自分たちの学費にもたくさんの税金が使われていることを知り、驚いていました。
水泳指導5年生 ハードル走をやりました
体育の授業で、ハードル走を行いました。飛ぶ姿勢を意識し、リズムよくハードルを越えれるように練習をしています。
5年生 プールに入りました
深いプールに始めて入りました。子どもたちも久しぶりの水泳で、とても楽しそうでした。少しずつ水に慣れることができるように、取り組んでいきます。
5・6組 父の日のプレゼント |