最新更新日:2024/11/11 | |
本日:25
昨日:29 総数:394684 |
6学年 7月13日(水) 道徳の授業
道徳では、「礼儀正しいふるまい」について考えました。自分の考えを進んで発表することができました。
5学年 7月13日(水) 英語の授業
今日は担任が英語の授業を進めました。インタビューの動画を見て聞き取ったことをまとめていきました。聞き取りの力がついてきています。
4学年 7月12日(火) ハンドベースボール
体育はハンドベースボールを行っています。
今日は、ボールに慣れるために、ゴロやフライをキャッチすることからスタートしました。 1学年 7月12日(火) 「6年生といっしょに」【道徳】1学期の締めくくりとして、楽しいひとときが過ごせました。 7月13日(火) 今日の給食 〜伝統野菜の登場〜「十六ささげとひじきの中華和え」に使用した「十六ささげ」は、愛知県の伝統野菜です。(画像下)さやに16個の豆が入っていることから、その名が付けられたといわれており、加熱をしてもきれいな黄緑の鮮やかさが残り、料理にいろどりを添えてくれます。 今日は、ひじきやささみフレークと一緒に中華ドレッシングで和えていただきました。 3学年 7月12日(火) 算数の授業
算数では、「表とグラフ」の学習をしています。わかりやすいグラフの表し方を考えることができました。
6学年 7月12日(火) 社会の授業
社会では、「天皇中心の国づくり」について学習してきました。今日は、教科書や資料集を使って学習したことを表に整理し、最後に人物のせりふを書きました。
5学年 7月12日(火) 家庭科の授業
家庭科では、クラスの半分の人数で、ゆで野菜サラダを作りました。役割分担に従っててきぱきと活動していました。
2学年 7月11日(月) 図工の授業
図工では、粘土を用いて様々な形を作りました。丁寧に作業する姿が見られました。
3学年 7月11日(月) 保健指導2学年 7月11日(月) 英語の授業
英語では、曜日や季節、数字の発音を復習しました。英語の歌に合わせて、体を元気よく動かすことができました。
2学年 7月11日(月) 総合の時間
総合では、パソコン室に行ってマウス操作について学びました。簡単なゲームを通して、マウス操作に慣れることができました。
7月11日(月) たけのこ学級 4年生 書写7月11日(月) 今日の給食「鶏とじゃがいものてりてり炒め煮」は、市内の中学性が考えた入賞献立です。素揚げしたじゃがいもと衣をつけて揚げた鶏肉をしょうゆ、さとう、みりんなどの調味料で作った特製たれと和えて作られていました。 甘めのたれが美味で、ご飯が進みました。 2学年 7月11日(月) 算数の授業
算数では、1dLより小さいかさのたんいを学習しました。牛乳パックに入るかさは1Lで、1000mLとも表すことを学びました。
5学年 7月11日(月) 算数の授業
算数では、図形の学習をしています。今日は、三角形のときをもとにして四角形の4つの角の大きさの和を調べることができました。
7月8日(金) 今日の給食合いびき肉や大豆と一緒に赤パプリカ、なす、とうもろこしなどの夏野菜がたくさん入った夏野菜カレーは、食物繊維が豊富な麦ごはんも食べやすいように仕上がっていました。 さわやかゼリー和えは、「サイダー風味」のゼリーで清涼感を味わえました。 3学年 7月8日(金) ふき上がる風にのせて4学年 7月8日(金) 1学期も残り少し!理科の授業では、ツルレイシとヘチマの観察に行きました。 まきひげの伸びている様子に驚いていました。 また、星の観察として、教科書に載っている写真を実際の空に見立てて観察しました。 夏休みに入ると、また違った夜空が見れるかもしれませんね。 国語の教科書を読む際にも、姿勢を正して読むことができています。 さあ、いよいよ1学期に登校するのも、残りあと7日となりました。 しっかりと1学期のまとめをして、良い夏休み、最高のスタートを切れる2学期になるように最後まで走り切りましょう! 4学年 7月8日(金) 節電の呼びかけ掃除の開始の時間と同時に各クラスの電気を消しているかどうかをチェックしています。 今日の担当の子は、「できたら扇風機も切ってください」と各クラスの担任の先生や子どもたちに呼びかけていました。 チェックするだけではなく、こうしてもう一歩考えた呼びかけられるといいですね。 |
|