ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

9.7 美しく、軽やかに(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、跳び箱で開脚飛びを練習しました。自分のレベルに合わせて、いろいろな高さの跳び箱で行いました。姿勢よく、足先まで美しく、軽やかに演技する子もいて、みんなの前で披露しました。

9.7 心を落ち着かせて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間、毛筆で「思いやり」を書きました。心を落ち着かせて、一筆一筆丁寧に書きました。

グループで考えを整理する(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、付箋を使って話し合いを行いました。
出た意見を付箋に書いて貼っていき、グループ分けをしながら意見をまとめていきました。
たくさんの意見を上手に整理することができていました。

9.06 帰りの会の様子(5年生)

 素早く用具の片づけをすることができるようになってきています。
画像1 画像1

9.6(火)今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 ごじる さばの塩焼き ひじきのささみ和え

<給食献立あれこれ>
 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。

<給食委員会児童の感想>
 ○6年 Kさん
 ごじるは、えのき、大根の食感がよかったです。さばの塩焼き、ひじきのささみ和えのどちらもおいしかったです。

9.6 つかまえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に昆虫を捕まえました。虫かごには、バッタやコウロギ、カマキリがいます。手に乗せて見せてくれました。

9.6 学んだことを振り返ろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、大きさ比べをしました。学習を振り返って、どんなことが学べたのかをノートにまとめました。しっかりとした分で書ける子が増えてきました。

9.6 おおきさくらべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「おおきさくらべ」の勉強をしています。来週1組も2組も研究授業で、授業を見ていただくので、順番を替えています。
 今日は、長さを比べる勉強で、紙テープを使ってたくさん調べることができました。

9.5 学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の学校生活がスタートしています。今朝はオンライン集会で写生大会の表彰がありました。写生大会は来年度以降もありますので、また来年も頑張ってほしいと思います。1組は道徳の様子、2組は給食の様子をお届けいたします。どの子も元気いっぱい学校生活を送っています。

9.05 巻尺を使って測ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間は、長さの学習をしました。
教室の縦の長さと横の長さを測りました。
あらかじめどれくらいの長さか予想して測ってみました。

次に、運動場に出て、グループ毎に木の周囲の長さを測ってみました。
巻尺の使い方をしっかり理解することができました。
長さの学習を通して、量感を身につけて、生活や学習に活用できるといいですね。

9.5 マット遊び (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、屋内運動場でマット遊びをしました。
 マットを準備する前に、犬歩きやシャクトリムシの真似をしました。
 その後、ゆりかごをしたり、前ころがりをしました。
 子どもたちは、たくさん体を動かし、楽しく活動できたようです。

9.5 学校のために(委員会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は委員会の日です。5,6年生の各委員の人たちが、学校のためにしっかりと活動をしています。ありがとうございます。

9.5 道徳の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業の様子です。主人公の気持ちになって、考えることができました。

9.5 元気に体育の授業(6年生)

画像1 画像1
 2学期始まり今日から授業も本格的に始まりました。体育の授業では1学期に引き続き鉄棒に取り組みました。久しぶりの体育なので、怪我にいつも以上に気を付けてそれぞれ苦手な技に挑戦していました。これから自分のできることを増やしていこう。

第2回 葉栗小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年9月5日(月)10:00〜
2 場所 葉栗小学校 会議室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者12名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○学校行事について
○本年度の状況について(学習、環境)
○働き方改革について
〇見守り隊活動について
 委員より、熱中症対策、ICT機器の活用、学校内の空き教室の有効利用、コロナ感染症対策について、意見が出されました。

【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年11月5日(土)
2 場所 本校屋内運動場
3 公開(屋内運動場の作品展を自由に参観)
4 問い合わせ先 本校 教頭

9.5(月)今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 きくのすまし汁 ソースかつ 

<給食献立あれこれ>
 9月9日は重陽ちょうようの節句です。重陽の節句は、健康や長生きを願う日です。旧暦では菊の花が咲く頃なので、菊の節句とも呼ばれています。重陽の節句をイメージし、今日のすまし汁には、菊の形をしたかまぼこが入っています。

<給食委員会児童の感想>
○6年 Tさん
 わかめごはんは、お米がもちもちしていて、きくのすまし汁は、黄色のものがやわらかく汁も出汁がきいていました。ソースかつは、外がサクサクでお肉もジューシーでした。

9.05 表彰(一宮市写生大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のTV朝礼で、1学期に行われた写生大会の表彰を行いました。
初めて校長室に来て、緊張した表情の児童もいましたが、
がんばりを認められてうれしそうでした。全校のみなさんも
作品の製作頑張りましたね。
 今週から本格的に2学期がはじまります。
新しいことに前向きにチャレンジして、心も体も一回り成長
できることを楽しみにしています。 

9.2 学びのふりかえり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、1時間の授業で学んだことを振り返り、自分の言葉でノートにまとめています。今日は色水を使って「かさ」の学習をしました。学んだことをノートにしっかりとまとめていました。

9.2 気持ちを込めて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、「忘れもの」という詩について学習しました。ことばの内容や付号などからどのような気持ちを込めたらよいのかを考えながら、みんなで気持ちを込めて読んでみました。情景がとても伝わってきました。

9.02 よく考えて(6年生)

 朝のチャレンジタイムでは、一つでも問題が多く解けるように一人一人がんばって取り組んでいます。出来る問題が増えると嬉しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
9/12 引落日 安全を確認する日
9/13 ほたる号
9/15 修学旅行説明会
9/16 5年野外教育活動
9/17 5年野外教育活動

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282