最新更新日:2024/11/06 |
6月16日 3年生 田んぼの生き物調査の説明会JAの方から、絶滅危惧種のナゴヤダルマガエルについて、お話を聞きました。 明日のミッションとして、「ナゴヤダルマガエルとトノサマガエルの違いを見つけてみよう」「ホウネンエビとカブトエビをつかまえよう」「先生たちの話をよく聞き、稲を踏まず、生き物たちを優しくつかまえよう」の3つが出されました。 明日が楽しみですね。 6月16日 1年生 算数6月16日 6年生 伝統文化体験ビデオ視聴6月16日 1年生 あさがおの支柱立て6月16日 1年生 読み聞かせ読書6月16日 6年生 先輩としてがんばる6年生6月16日 6年生 水泳6月16日 4年生 平行って?
今日の算数の学習では、「平行」な線について、くわしくみていきました。三角定規を使って、平行な直線についてくわしく調べました。良い発言がたくさんありました。
6月16日 4年生 書写
書写の学習では、「はす」という字を書いています。文字の難しい部分を書く特訓をしてから、清書に臨みました。中の穴がつぶれてしまうなど、苦戦している子もいました。最後は上手に書けている子が多くいました。
6月15日 2年生 図画工作 わっかでへんしん
本日は、「わっかでへんしん」で、完成した衣装を身に着け、写真を撮ったり、他の子の作品の良いところを見つけたりする活動を行いました。自分の作った作品を大切そうに身に着け、笑顔で写真に写ることができました。
6月15日(水) 5年生 学年集会写真を見ながら、日程、活動内容、施設の様子などを知りました。 また、この教育活動を通して目指していく姿のお話を聞きました。 わくわくした気持ちのなかでも、落ち着いてしっかりと話を聞く姿が大変素晴らしかったです。 いよいよ準備が始まります。 みんなでしゃかりきにスタートさせていきましょう! 6月15日(水) 5年生 体育ビデオを使ってそれぞれの泳ぎ方の特徴を学びました。 実際に、椅子の上で実演し、泳ぎ方のイメージをつかんでいました。 6月15日(水) 5年生 家庭科指先の動かし方が難しくなかなか思うように糸が結べないなかで、 根気よく作業に取り組むことができました。 繰り返していくことで、スムーズに縫えるようになるといいですね。 6月15日 4年生 本を借りたよ!
今週は読書週間です。中間放課などの長い放課に、図書館に通う子がいつもより多くいます。お気に入りの本を見つけて、うれしそうに図書館から出てくる4年生にも出会いました!静かに教室で本を読んでいる4年生もいました。
6月15日 くすのき 活動の様子
家庭科の授業で習った玉結び、玉どめ、なみ縫いの練習をしました。とても上達しました。学習に前向きに取り組んでいます。
6月15日 くすのき 活動の様子
1時間目の国語の授業は、時間を決めて静かな環境で集中して取り組んでいます。わからない問題もまずはじっくり考える習慣も身についてきました。社会の授業でクロムブックを使って地図記号クイズをしました。たくさんの地図記号を楽しみながら覚えました。
6月15日 4年生 コロコロガーレ!!
図工の学習では、「コロコロガーレ」を作っています。どの子も、想像豊かに道順を考えながら制作していました。完成がとても楽しみです!
6月15日 6年生 伝統文化体験 生け花6月15日 6年生 伝統文化体験 謡曲6月15日 6年生 伝統文化体験 琴 |
|