最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:494 総数:861619 |
|
6・22(水) 5年1組 国語
「みんなが暮らしやすい町に」
タブレット端末や本で調べてまとめます。 6・22(水) 5年2組 理科
植物の発芽に必要なものを
実験結果をもとに考えました。 6・22(水)あいさつ運動
「おはようございます!」
元気なあいさつができています。 代議員のみなさんありがとうございます。 6・22(水)おはようございます
昨夜からの雨で運動場は使えません。
室内で落ち着いて生活しましょう。 【本日の下校】 1、3年生 14時55分 下校 2、4〜6年生 15時50分 下校 6・22(水)おはようございます
昨夜からの雨があがり、気持ちの良い朝を迎えました。
今日も元気に頑張りましょう。 6・21(火)6年生 救命救急法
昨年に引き続き、今年度も救命救急法を行いました。2回目ということで、児童も心臓マッサージやAEDをスムーズに行うことができていました。この経験が生かされるとよいと思います。
6・21(火)今日は夏至北半球では1年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日です。 日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃です。なので、日照時間は1年で一番長いはずなのですが、日本の大部分では「梅雨」の期間に当たり、日照時間は冬よりも短くなることも多いんだそうです。 6・21(火)おいしくいただきます!!6・21(火)今日の給食ソフトめん 牛乳 ソフトめんミートソース ボロニアステーキ はなやさいのドレッシングあえ 6・21(火)給食の準備
給食当番の人が協力して配膳をします。
1年生の子も手際よく準備ができますね。 6・21(火)給食の準備
午前中の勉強が終わり、給食の時間の始まりです。
手を洗って準備をします。 6・21(火)6年2組 社会
『米作りが始まったころの日本』
資料を見て、どんなことに気づくかな? 6・21(火)6年1組 理科
これまでの学習の振り返り。
「確かめよう」の問題を解いて、黒板に書きます。 友だちと教え合う場面もあります。 6・21(火)3年生 体育
今年初めての水泳の学習。
まずは水慣れから。 少しずつ水に慣れていきます。 6・21(火)5年2組 算数
これまでの学習の確かめのテストの結果が返ってきました。
答え合わせをする中で、できなかった部分を振り返ります。 6・21(火)5年1組 救命救急法
今日は、講師の方をお招きして、救命救急法講習会を行いました。
本校では、5,6年生の高学年が毎年、この講習会を受けます。 体調が悪く、倒れてしまった人に対して、どのようにすればよいのか、どのようにAEDを使用するのかなど、命を救う方法を学びます。 6・21(火)なかよし 水あそびどの子も気持ちよさそうです。 6・21(火)4年1組 総合
Chromebookを使って、Pepperにしゃべらせるプログラムを組みます。
どんな順序で組み立てるとよいかな? 6・21(火)4年2組 国語
「一つの花」の学習。
場面ごとに登場人物の心情を読み取ります。 6・21(火)2年1組 体育
フラフープを使っての運動。
いろいろな運動ができますね。 |
★トップページへ |