最新更新日:2024/11/15
本日:count up9
昨日:33
総数:833335
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

4年生 着衣泳 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は着衣泳の学習をしました。
泳ぐよりも浮くことの大切さを勉強しました。
ペットボトルやビニール袋が、浮くことを助けてくれることを体験しました。
ご家庭での準備、ありがとうございました。

4年生 ペア遊び 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生のペアといっしょに遊びました。
ペアの子とクイズを話し合いながら考えていました。
また楽しく遊べるとよいですね。

6年 英語の発表に向けて 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業では、世界について学習しています。単元の学習の最後には、習った表現を使いながら、自分の選んだ国についての発表を行います。クロムブックを使って調べた内容を取り入れたり、友達に聞いたりしながら一生懸命原稿を作り上げていました。多くの子が発表に合わせたスライドを作るなど、よりよい発表になるように工夫する様子が見られました。発表が楽しみです。

学校生活におけるマスクの着用について

画像1 画像1
 雨が上がり、今日は気持ちの良い晴天となりましたが、気温・湿度が高く、引き続き熱中症に注意しなければならない暑さが続きます。
 本日「学校生活におけるマスクの着用について」という文書を配付しました。
 熱中症対策のため、マスクをはずすように指導する場面があります。ご理解・ご協力をお願いいたします。詳しくは、配付文書をご覧ください。
学校生活におけるマスクの着用について

今日もよい1日に 7月6日

 青空がまぶしい朝となりました。登校した2年生の子どもたちが、育てている野菜の苗に水をやり、様子を確認していました。「なすが大きくなった!」「雨のおかげで元気になった!」と教えてくれました。実が熟し、収穫できた人もいました。お家でおいしくいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ペア遊び 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は1年生とペア遊びを行いました。
 6年生は、代表委員会が出してくれるクイズに、1年生の子に優しく声をかけながら参加することができました。
 

1年生 ペアでクイズに挑戦! 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の中間放課に、6年生と○×クイズに挑戦しました。浅井北小学校のことがたくさんわかるクイズでした。6年生と一緒に考えて、たくさん正解することができて、みんなとても楽しそうでした。

2年生 ペア学年との顔合わせ 7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間にペア学年の4年生と顔合わせをしました。明日のペア遊びやこれから1年間よろしくねという気持ちも込めてお互いにあいさつをしました。

暴風警報発表時の授業・登下校について

画像1 画像1
 今日も朝から雨が降り続いており、台風4号の被害が心配されています。
 本日、「暴風警報発表時の授業・登下校について」の文書を配付しました。今後、暴風警報が発表された場合につきましては、文書をご確認ください。
 
 また、本ウェブサイト「緊急時の対応」にも文書が掲載されております。
https://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=...

3年生 伝わったかな 7月5日

 理科では、音の伝わり方を学習しています。身近にあるものや楽器では、ものがふるえると音が伝わることがわかりました。そこで今日は、糸電話で互いの声が伝わるか実験をしました。
 はじめに、ペアで糸電話を使ってお話をしました。お互いの声が聞こえて、みんなにっこり笑顔になりました。先生から「さあ、どこがふるえたかわかるかな?」と問われ、みんなで考え、糸がふるえて伝わるのではないか考えました。そこで今度は、糸をそっと触りながら会話をしました。「小さくブルブルふるえている!」と糸がふるえていることが確認できて、みんな満足そうでした。
 最後は4人組になっての糸電話での会話です。互いの声が聞こえるか、じっと耳をすまし、「聞こえますか?」と確認しながら会話を楽しんでいました。身の回りで当たり前に聞こえる音は、ものがふるえることによって聞こえるんだね。これから生活の中で聞いた音は、何がふるえて伝わっているのか考えてみようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち着いて整然と 7月5日

 給食の身支度を整え、各クラスの子どもたちがコンテナ室にやってきました。整列をし、手指消毒を済ませると、それぞれが運ぶものを受け取り、教室に戻ります。1年生も1学期終盤に入り、とても上手に受け取り運ぶことができるようになりました。毎日のことをしっかりと丁寧に行うことで、上手にできるようになりましたね。さあ、感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業にむけて 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真屋さんに、卒業アルバムの個人写真を撮影していただきました。恥ずかしがりながらも、素敵な笑顔で写真をとってもらうことができましたね。

耳と心を傾けて 7月4日

 今朝の放送で、生活委員の人からお話がありました。7月のめあて「生活にけじめをつけよう」の紹介と、休み時間の過ごし方についてでした。先週は大変な暑さ、今週は雨と、休み時間はなかなか外で過ごすことができません。室内でも三密にならずに、みんなが楽しい休み時間を過ごせているか考えていきましょうというお話でした。
 放送では、相手の姿は見えません。でも、相手の声に耳を澄ませ、話の内容を聞き取ることで相手の思いをしっかりと理解することができるはずです。教室では、スピーカーに顔を向けてじっと話を聞く人の姿がたくさん見られ、とても嬉しく思いました。
 姿は見えないけれど、誰かが自分たちのために一生懸命話してくれていることがわかる想像力を、ぜひ大切にしてほしいと思います。相手の立場になって、自分がされて嬉しいこと、悲しいことをわかる浅井北っ子でいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

咲きました! 7月1日

 7月に入りました。今日もとても暑い1日になりましたが、子どもたちは暑くても一生懸命学習に取り組みました。
 1年生が育てているアサガオと4年生が育てているツルレイシがきれいな花を咲かせました。1年生が、自分のアサガオに水やりをするときに、「今日は違う色の花が咲いた!」と嬉しそうにしていました。朝から暑くても、きれいに咲いている花を見ると元気がもらえますね。
 今週はとても暑い日が続き、体が疲れていると思います。土日はゆっくりと休んで、また来週元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工 とろとろえのぐ 7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工で「とろとろえのぐ」を行いました。汚れてもよい服やエプロンを持参して準備万端!
 最初は、遠慮していた子供たちも途中からは大喜びで製作していました。中には、国語の「スイミー」の挿絵を思い出し、上手に絵を描いている子もいました。
 いろいろ制約が多い中ですが、楽しいことを見つけて毎日過ごしたいと思います。

7月に入りました 7月1日

 1学期最後の月、7月に入りました。今日は最高気温が40度と予想され、厳しい暑さとなりそうです。学校では、温度、熱中症指数を定期的に確認し、一斉給水をとりながら学習を進めていきます。また、昨日はメールにて、ご家庭の皆様の下校時の見守りをお願いいたしました。ご協力をいただき、感謝申し上げます。本日もご都合のつく場合は、ご協力をよろしくお願いいたします。
 校内には、ひまわり学級の子どもたちが作った七夕飾りが飾られています。飾りが風に揺れてそよぐ様子に、涼やかさを感じました。「楽しい1学期を終えられるように」という願いも短冊に書かれていました。ひまわり学級のみんな、願いがかなうといいね。いつも、素敵な飾りをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工の「ちょきちょきかざり」・算数の「ひきざん」 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は、図工の「ちょきちょきかざり」を作っています。何気なく切った形でも、開くと想像もしていなかった面白い形ができあがるので、とても面白い題材です。自分の考えた模様で飾りを作りたい子は、開いて閉じてを繰り返して、どこを切ったらどんな模様ができるのか試しながら切っている子もいました。切り取った形を利用して、それを飾りに使う子もいて、いろいろな表現方法を楽しみながら作っていました。
 2組は、算数の「ひき算」で計算カードを使って、ひき算の計算練習をしました。何回も繰り返し練習することで、答えを速く求められるように練習しています。また、連続している数同士でひき算をすると、答えが1になることに気付きました。答えが1になるカードが一番多いことに驚きましたね。

3年生 工場見学に行きました2 6月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見たこともないような機械や糸に子供たちは大喜びで、隙間時間があると進んで工場の方に質問していました。

 帰ってきて書いた感想の中にも「こんなにたくさんの作業で服がつくられているなんて初めて知ったので、服を大切にしたい」「しょうらい、糸を作りたい」などとても心に残る思い出になったようです。

 本日は、大変暑い中での工場見学になりました。保護者の方々には、様々な熱中症対策を準備していただき、本当にありがとうございました。温かいご支援、ご協力ありがとうございました。

3年生 工場見学に行きました! 6月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会科の学習で「尾関喜撚糸」さんの工場見学に行きました。たくさんの機械をたくさん見させていただき、お仕事の工夫を見つけることができました。

 どの子も興味深々でたくさんメモを取る様子が見られました。

5年 半返し縫いにチャレンジ 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、「半返し縫い」を練習しました。どの子も集中して取り組んでいました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆