最新更新日:2024/09/27
本日:count up28
昨日:49
総数:579619

5年 理科の授業 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生ではメダカの観察をしています。
 メダカの卵を顕微鏡で見たり、メダカの赤ちゃんの観察をしました。
 メダカの卵は今にもメダカが生まれそうでした。

大きく成長しました 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルレイシは実ができました。
ひまわりは大きな花を咲かせています。
3年生のダイズは葉っぱが大きく緑色が濃くなっています。
どの植物も雨とお日様のおかげでぐんぐん成長しています。

1年 アサガオの花がいっぱい 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨のおかげか今日は、アサガオの花がたくさん咲いていました。
 「今日3個咲いたよ」
 「今までに12個咲いたよ」
 どの子もうれしそうに話してくれました。
 

くすの木 一日の様子 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、多くの雨が降り、外で遊べませんでした。
みんなで協力してお楽しみ会の準備をしました。
給食は、みんなが好きな「なつやさいカレー」でした。
天気が回復して運動場で遊べるようになるといいですね。

5年 同じ読み方の漢字 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ読み方の漢字について学習をしました。
 「公園」と「公演」は読み方は同じでも意味は違います。
 国語辞典で調べました。
 最後に同じ読み方の漢字を使って文づくりをしました。
 「完敗をしたので乾杯した。」
 「帝国で定刻に音楽を流す」
 など上手につくっていました。

2年 10がいくつと考えて 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間に文章問題を学習しました。
 わかっていることは何かな?
 求めることは何かな?
 式がわかる人!
 先生の質問にたくさんの子が手を挙げていました。
 手の挙げ方がかっこいいですね。
 このあと130-90の計算の仕方を考えました。
 

2年 英語の授業 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業の様子です。
 「I like 〜」「I don't like 〜」
 の言い方を学習しました。
 好きなものは〇
 嫌いなものは×をしながら発音をしました。

4年 コロコロガーレ 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビー玉で遊ぶ迷路をつくっています。
 4層の迷路を思い思いのテーマでつくっています。
 大きな作品なので立ってつくっている子もいました。
 完成して友達と遊ぶと楽しそうですね。

6年 ランチョンマットづくり 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ランチョンマットもいよいよ完成間近です。
 ミシンであき口を縫ったり、アイロンがけをしたりしていました。
 

3年 社会 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はたらく人とわたしたちのくらし」で、種別にどんなはたらく人がいるのか、家族のことを思い浮かべたり、友達の意見を聞いたりしながらまとめることができました。

3年 総合的な学習の時間 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックを使って名刺づくりをしました。名前や写真を工夫して入れて作っていました。最後に、グーグルフォームのアンケートに答えて振り返りをしました。

1年 国語 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「すきなもの なあに」で自分の好きなものを伝える文を考えました。みんなよく考えながら書くことができました。

カブトムシの観察 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨で休み時間は外で遊べません。
 4年生の廊下でカブトムシの観察をしている子がいました。
 理科の時間にカブトムシの学習をしているそうです。
 オスとメスがいます。
 

ご自由におとりください 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関の入ったところの正面にいろいろなところからきたパンフレットがおいてあります。もうすぐ夏休みなので各地のイベントの案内が増えてきました。
 数に限りがあって全家庭に配布できないものも置いてあります。
 お迎えや懇談会など学校にみえたときにご活用ください。

生け花 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のクラブで生け花クラブの子どもたちが生けた花が廊下のあちらこちらに飾ってあります。
 今日は、雨でじめじめした日ですが、お花を見ていると涼しげな気分になります。
 七夕も近いので短冊風の色紙に子どもたちの願いが書かれていました。
 

5年 合同な図形をかこう! 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間で、図形の作図をしています。
図形の条件をうまく使えると正確に書けますね。
正確に書けるように練習していきましょう。

5年 調べたことを正確に発表しよう 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「すみやすい町にするためにどんなことをしているのか」について各自で調べました。今日は、自分のまとめたものを友達に読んでもらいました。
 最後によかったところの紹介をしました。
 絵がついていてわかりやすかった。
 挿絵がかわいいので楽しい感じがした。
 など、友達のよいところをみんなの前で発表しました。
 うなずきながら聞いている子もいたり拍手が自然におこるなどすばらしい授業の様子でした。
 

2年 3けたの数 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3けたの数の大きさくらべをしました。
 < > の不等号を使ってどちらが大きいか答えました。
 最後にふりかえりをしました。
 「大きい数字のほうに口を大きくあける記号を書く」
 と答えた子もいました。
 何がわかったのか自分の言葉でまとめました。

4年 小数で表そう 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1289mの橋があります。何kmといえばよいでしょう?」
 1000mが1kmということを手掛かりに考えました。
 正解は1.289kmです。
 くりかえしmからkmの換算の仕方を練習しました。
 最後にはほとんどの子が「わかった!」と自信をもって手を挙げていました。
 わかることは楽しいことですね。

熱中症対策として 7/4

画像1 画像1
 先週は、猛暑の日が続きました。
 屋内運動場も熱中症指数を計測しながら体育ができるかどうかの判断をしました。
 屋内運動場に熱中症対策温湿度計を設置しました。
 一目でわかりますので、子どもたちも自分で気を付けることができると思います。
 学校では、暑い日には、日傘での登下校を認めています。
 また、水分補給が大切なので大きめの水筒をすすめています。
 ランドセルも重くならないよう教科書を置いておくことも呼びかけています。
 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます