最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:42 総数:483971 |
2年・今週の様子(6月17日)
今日は、待ちに待ったプール開きができました。(写真はありません。ごめんなさい)着替えもスムーズに行い、プールでの約束もしっかり覚えました。保護者の皆様には、水着などの準備や参加有無の連絡をいただきありがとうございます。月曜日2時間目もプールの予定です。引き続き健康観察をお願いします。
写真は、「辞書引き学習」の様子です。どんどん増えていく言葉(付箋も同じ数だけ増えます)に、学ぶ楽しさを見つけているようです。尚、付箋を使い切ったら、各ご家庭で準備をお願いしています。使いやすいものを準備してください。よろしくお願いします。 1年・プールの授業(6月17日)今日の給食(6月17日)
今日の献立は「ごはん、牛乳、とうがんのみそ汁、三河赤鶏のたまねぎソース、愛知のほうれんそういため」です。
愛知県では、いろいろ種類の鶏が育てられています。例えば、今日の給食に使われている「三河赤鶏」や、「名古屋コーチン」などがあります。 今日は、愛知県で育てられた「とうがん」や「ほうれんそう」、「三河赤鶏」を使った給食です。愛知の恵みを味わっていただきましょう。 5年・読書週間(6月16日)
今日は、図書館の青柳先生による読み聞かせがありました。「今日は読み聞かせがあるよ」という各担任の一言で、たくさんの5年生が集まっていました。アンコールの成果もあり、青柳先生には2冊も読んでいただきました。
19日まであじさい読書週間です。5年生目標の400ページ読破を目指して、どんどん読書していってほしいです。 観劇会(6月16日)
本日1,2年生が観劇会を鑑賞しました。
劇団「風の子」による劇です。 子どもたちは、たくさん笑い、たくさん楽しむことができました。 今日の給食(6月16日)
今日の献立は「きしめん、牛乳、ちくわのえび風味揚げ」です。
きしめんは、愛知県で昔から食べられている郷土料理です。 めんをよく見てください。太くて平らな形をしていますね。これが、きしめんの特徴です。今日は、かつおぶしでしっかりとだしをとってきしめんの汁をつくりました。郷土料理を味わって食べてください。 3年・図工 くぎうち トントン (6月15日)
くぎと金づちを使って木材の作品を作りました。
指を金づちでたたかないように慎重にうちこんでいきました。 来週も続きをします。 素敵な作品が出来上がることを期待しています。 今日の給食(6月15日)
今日の献立は「ミートボールハヤシライス、牛乳、シャキプチサラダ、ココアパウダー」です。
シャキプチサラダには、シャキシャキした食感の「ごぼう」と、ぷちっとした食感の「大麦」が入っています。どちらもおなかの中を掃除する働きがある「食物繊維」を多く含む食品です。 1年生のみなさんは、小学生になってはじめてココアパウダーですね。こぼさないよう、ゆっくり袋を開けてビンの中にいれてくださいね。 5年・話し合って分かること 6/14同じ所や、違うところがみつかって、その理由を考えてみる。 色んな見方ができて視野が広がります。 4年・図工の授業(6月14日)
図工の授業で、「コロコロガーレ」に取り組んでいます。ビー玉が転がるめいろの色や形を考えながら作り始めました。どんな作品に仕上がっていくのか楽しみです。
6年・家庭科の学習(6月14日)
家庭科では、ナップザック作りに励んでいます。前半は、ミシン縫いの練習をしました。後半は、ナップザックのあけ口のしつけ縫いをしました。
限られた時間の中でしたが、粘り強く取り組みました。立派な取り組み方でした! 今日の給食(6月14日)
今日の献立は「ごはん、牛乳、白みそ汁、さばの塩焼き、切り干し大根の煮物」です。
今日は、正しいはしづかいの日です。正しくはしをもち、白みそ汁の具をはしですくって食べたり、さばの身を切ったり、切り干し大根をつまんだりしていただきましょう。小さなごはん粒まできれいに食べるためには、正しいはしの持ち方、使い方が重要です。はしづかいに自信がある人は、ごはん粒にも挑戦してみてください。 今日の給食(6月13日)
今日の献立は「ごはん、牛乳、ハッポウタン、春巻き、ナムル」です。
今日は「中華」の献立です。中華とは、中国の料理です。油を使った揚げ物や、いためものが多いのが特徴的です。また、調味料の他に、料理に使うスパイスの種類もたくさんあります。今日は、ナムルに一味唐辛子がほんの少しだけ入っています。 味わって食べてください。 3年 今週の様子(6月10日)
社会は、3年1組。
音楽は3年2組の様子です。 金曜日は、待ちに待ったプール開きでした。 朝は雨でびしょびしょでしたが、帰りは、プールの水で気持ちよく濡れて帰りました。 メールでも、カードでもプールの参加の可否を準備していただきありがとうございます。 メールは7時40分以降に送信された場合、反映されていないことがあります。 カードにも合わせて記入していただけると、確実に参加できますのでご活用ください。 6年・卒業アルバム写真撮影 6月10日
昨日の委員会の時間に卒業アルバムにのせる委員会ごとの写真を撮影しました。委員会ごとに準備をするなどして行いました。
昨日の委員会でも学校のためにアイデアを出し合ったり、活動に向けて練習や準備に励む姿が見られました。 明るく、楽しい学校となるよう、一人一人頑張っていきましょう! 今日の給食(6月10日)
今日の献立は「サンドイッチロールパン、牛乳、米粉のクリームスープ、ロングウインナー、キャベツソテー、ケチャップ」です。
今日は、サンドイッチロールパンに、ロングウインナーとキャベツソテーをはさんで、上からケチャップをかけて食べてください。 今日は、「歯と口の健康週間」の最後の日です。 牛乳、スキムミルクを使った、カルシウムがたっぷりの米粉のクリームスープです。食事からもカルシウムをしっかりとりましょう。 2年・野菜だいすき(6月9日)
毎日、ミニトマトのお世話を頑張っています。国語の「かんさつ名人になろう」の学習でも野菜についてくわしく観察し記録することを学んでいます。くわしく観察するコツは分かりましたか。さらに、今日は、サツマイモの苗を植えました。明日からも、お世話と観察を継続します。
大きくなったミニトマトは、株わけをします。月曜日に持ち帰る予定です。ご家庭で植えてみてください。 5年・命をつなぐ 6/9「命を大切にする」とても大事な活動に精一杯取り組む姿に感心させられます。 今日の給食(6月9日)
今日の献立は「ごはん、牛乳、はちはい汁、つくね、ごぼうの梅和え」です。
「はちはい汁」は、愛知県の三河地域で昔から食べられている料理で、とうふがたっぷり入っています。 この名前がついた理由は、「1丁のとうふから8人分つくれるから」や「おいしくて8杯もおかわりできるから」といわれていたからだそうです。 くすのき・サツマイモの苗を植えたよ!(6月8日)
きょうの5時間目は、みんなでサツマイモの苗を50本植えました。苗を一本ずつていねいに植えることができました。ナスやキュウリなどの野菜も、実ができてきました。収穫が楽しみですね。先週は、タマネギの販売もできました。今年は、とても売れ行きが好調で、よかったです。
|