最新更新日:2024/12/27 | |
本日:4
昨日:11 総数:834913 |
|
ひまわり学級 身体測定 9月6日5年 支え合うとは 9月6日
目前に迫った野外教育活動に向けて、それぞれの係では準備を進めています。今朝はあいさつ係の人たちが、ふれあい広場で練習を行っていました。係の活動がない人たちは、教室で読書をするなど静かに過ごしていました。自分の活動がないときでも、他の係の人が集中して取り組めるよう時と場に応じた行動ができることは、すばらしいことです。みんなで支え合い、助け合う、そんな5年生のよき姿をこれからもたくさん見せてくださいね。
いつもありがとう 9月6日
いつもひまわり学級のみんなが作ってくれている校門の作品が新しくなりました。かわいい動物たちが運動会をしている様子です。どの動物も丁寧に色塗りがされています。ひとつひとつ丁寧に塗った跡が見られます。運動会を行う動物たちの頭上には、おいしそうな果物が描かれた旗がはためいています。こちらの果物も丁寧に作られていて、とてもおいしそうです。ひまわり学級のみんな、元気の出る作品をありがとう!地域の皆様にも、そばを通られた際には、ご覧いただきたいと思います。
今朝のひまわり学級では、今日の予定を担任と確認していました。それぞれの子どもたちが交流学級に行く時間、一緒に過ごす時間、やっておくことなどを聞き、その後は担任から子どもたちに質問をし、確認をしていました。聞いたことを自分の言葉でもう一度話すことで、理解が深まります。最後に担任と頑張るポーズをして、朝の会を終えました。元気よくポーズを決めることができましたね。今日もよい1日にしようね。 5年 9月6日 野外教育活動に向けて第2回PTA実行委員会を開催しました。1年 2学期が始まって 9月5日2学期は行事もたくさんあるので、子どもたちの活躍する姿がいろいろな場面で見ることができるので、とても楽しみです。 1年 運動会に向けて 9月5日3年生 新しい係になりました 9月5日(月)明日から、今日決まった係で活動していきます。2学期の目標にも「みんなの役に立つよう、係をわすれずにやる」と書いている子がいました。 自主的にクラスのために頑張ってくれる皆さんの姿がみれることがとても楽しみです。 3年生 避難訓練について 9月5日(月)「お・は・し・も」の約束をしっかり守って、自分の身を自分で守ることができました。また、今日の自学で避難訓練についてふりかえりをする子もいました。ぜひ、ご家庭でも防災についてのお話をしていただけたらと思います。 ふりかえり、さらに前へ 9月5日
4年生の教室の背面に「ふりかえり名人」と題した掲示がされています。学習の振り返りの場面で子どもたちが書いたノートが掲示されています。「授業の前は〜だったけど、今は〜」など、自身の理解が深まった内容が書かれていました。比べて考える習慣をつけることは、自分の理解の深まりや、友達の考えのよさに気づくことができ、とても大切です。こうして掲示がしてあることで、友達と自分の考えを比べたり、友達の表現の良さに気づいたりすることができます。今後も様々な場面で、振り返りを大切にし、さらに思考を深めてほしいと思います。
4年生 出穂の観察 9月5日出穂の様子を丁寧に観察していました。季節はめぐり、穂も成長しています。 収穫が待ち遠しいですね。 1年生 はりきって清掃したよ 9月2日2年生 2学期が始まりました 9月2日6年 高学年らしく 9月2日来週も、1日1日を積み重ねていきながら、少しずつ生活のリズムを取り戻していきましょう。2日間、ゆっくり休んでくださいね。 命を守るために 9月2日
今日は避難訓練を行いました。中間放課中だったので、運動場で遊んでいたり、廊下を歩いていたり、教室にいたりと、子どもたちは様々な場所にいました。
子どもたちは、自分がいる場所でどのように避難するのか、放送を聞いて、落ち着いて行動することができました。その後は、それぞれの場所で教師から話を聞き、教室に戻ってからも各学級で振り返りを行いました。 今日の訓練が、いざというときに自分の命を守るために生かされるとよいと思います。 4年生 避難訓練 9月2日放送をしっかりと聞いて、一次避難をすることができました。 5年 自分で考えて行動 9月2日来週も待っています 9月2日「浅井北だより 9月号」こちらです→浅井北小だより9月号 2学期もよろしくお願いいたします(校長)9月1日
42日間の長い夏休みが終わりました。今朝は、子どもたちと久しぶりに会うことができ、とても嬉しく思いました。こうして2学期を始められますのも、ご家庭や地域の皆様のご理解、ご協力あってのことと感謝申し上げます。
さて、始業式では、2学期が浅井北小学校のだれにとっても、心に残るものとするために、大切にしてほしいことを「つながる○○○」として以下のように話をしました。 〇「つながることば」 人と心をつなげるあいさつや声掛けをぜひ大切にしましょう。それは自分が言われて嬉しい・元気が出る言葉をたくさん言うことです。「なかよくしようね」「ありがとう」「だいじょうぶ?」「一緒にやろうね」…こうした言葉を生活の中で、たくさん、多くの人に言えるように心がけましょう。そして、やさしい言葉でたくさんつながりましょう。 〇「つながるなかま」 浅井北小学校には、289人の仲間がいます。同じ人は一人としていません。みんなそれぞれ良さがあります。良さに順位はつけられません。一人ではできないことも、たくさんの良さと力が集まれば解決できます。ちがいを認め合い、よさを見つけ合うことが大切です。なかまはずれやいじめは悲しいことです。困っている人には手をさしのべる、自分のできることをお互いにやっていく、みんなの良さをつなげ、なかまとしてつながっていきましょう。 〇「つながるいのち」 私たちは、今、こうして同じ場所で、大切な命の時間を使って生きている仲間です。それはリレーのバトンをつなげるように、ずっと昔からつながり、そして、今の私たちに与えられた命の時間です。私たちはおなじ大切な命をもつ仲間です。自分の命も、そして、周りの人の命も大切にするためには、何ができるのでしょうか。病気やケガから体を守るためにやることは何でしょうか。人の心や体を傷つけないように気をつけることはどんなことでしょうか。2学期も自分で考え、正しいと思うことをやっていきましょう。そして互いの命を大切につなげていきましょう。 2学期も、「つながる〇〇〇」…ことばで、なかまと、命を大切に、一丸となってつながる浅井北小学校でありたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、たいへんお世話になります。よろしくお願いいいたします。 一宮市立浅井北小学校長 太田暢子 2学期もみんなでつながって一丸に! 9月1日
今日は、久しぶりに浅井北っ子のみなさんに会えて、先生たちはとてもうれしかったです。始業式で、校長先生のお話を聞くみなさんの真剣な表情や、背筋をぴんと伸ばしたよい姿勢から、2学期もがんばるぞ!という気持ちが伝わってきました。
校長先生のお話にあった「つながることば」「つながるなかま」「つながるいのち」を大切にして、2学期も浅井北小学校みんなでつながり、一丸となってがんばっていきましょう! |
|