最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:23
総数:398276
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 5月2日(月) 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で、「うたにあわせて からだをうごかそう」を勉強しました。ゆっくりな曲調の時は、体をそうっと動かし、早いテンポの時は、体を大きく動かすなど、曲調に合わせて体で表現しました。

1学年 5月2日(月) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で「あさの おひさま」をよみました。お日様の詩をリズムよく読み、楽しい感じを味わうことができました。暗唱するために、目を瞑って読んだり、教科書を伏せて読んだりして、みんな頑張りました。

5月2日(月) 5学年 図工の授業

今日は、写生大会で描く場所を見つけにいきました。描く角度にも着目しながら、いろんな場所に行って探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 5月2日(月) How are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と気持ちや様子を表す表現を使って、やりとりをしました。いろんなことペアになって会話に慣れ親しんでいました。

5月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、はくさいとベーコンのスープ、ポテトコロッケ、ブロッコリーのドレッシング和えです。

つけ合わせの「ブロッコリーのドレッシング和え」は、野菜を苦手とする児童が多い中でも人気があるメニューの一つです。独特な形をしたブロッコリーは、アブラナ科の野菜で「つぼみ」の部分(画像中央参照)を食用としています。「つぼみ」なので、収穫しないでおくとかわいらしい黄色の花を咲かせます。(画像下参照)

ブロッコリーにはビタミンCやビタミンEが豊富で免疫力や抵抗力を高める働きがあります。
このところ、朝晩の気温差や日によってことなる気温差で体調を崩しやすくなっています。毎日の食事で野菜を積極的に食べ、日ごろから免疫力や抵抗力を高めておけるとよいですね。

6学年 算数の授業 5月2日(月)

算数では、「文字と式」の単元に入りました。χやyを使って式に表すことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 算数の授業 5月2日(月)

算数では、長さの学習が始まりました。今日は、ものさしを使って長さを表すことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 5月2日(月)大切な風景

 図工の時間に、風景を描いています。いつも過ごしている場所をよく見て、奥行き感を感じられるように意識して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 つつじ祭

4月30日と5月1日に浅野公園でつつじ祭が行われました。自分たちが住んでいる地域に対して、感謝し愛着をもち誇りを感じる機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年 4月28日(木) 学級会

クラスをよりよくしていくというテーマで、学級会を開きました。学級のよいところや改善していくことについて、意見を出し合い考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 たけのこ学級 6年生、1年生が1年生を迎える会に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目、6年生が開いてくれた1年生を迎える会に、たけのこ学級の6年生と1年生が参加しました。手作りの首飾りをもらったり、みんなでじゃんけん列車をしたり、楽しく過ごすことができました。

1学年 4月28日(木) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さんが、「1年生を迎える会」を開いてくれました。首飾りのプレゼントを貰い、じゃんけん列車をして遊びました。

1学年 4月28日(木) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図工では、「おひさま にこにこ」の絵を描きました。みんな、自分なりのおひさまを一生懸命表現しました。

5学年 4月28日(木) 1立法メートルの大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1立方メートルの大きさをはかりました。
班で協力して大きさを確かめていました。

4学年 4月28日(木) 今週の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の観察の一環で、ツルレイシの種を植えました。
来週からみんなで水をあげて育てます。

図工の写生大会の下書きも進んでいます。
良い作品に仕上げたいですね。

さて、あすからGWです。
1か月間駆け抜けてきたと思いますが、少し休憩ですね。
楽しいGWになるように計画的に勉強もして、体調も崩さないようにしてください。
また来週の月曜日も元気に登校してくださいね。

4月28日(木) 「正しいはしづかいの日」給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「正しいはしづかいの日」給食で、麦ご飯、牛乳、鶏団子汁、豆腐ステーキのみそだれがけ、かつおふりかけです。

「はし」は、日本人にとって生活の中に溶け込んだ必需品とも言えます。「はし」を正しく持つことは、家族や周囲の人々と気持ちよく食事をすることにつながります。今日の給食では、鶏団子汁の団子を「はさむ」、野菜を「すくう」、豆腐ステーキを「切る」、食材を口に「運ぶ」などのはしづかいで会食を進めました。

一緒に食事をする人との楽しい時間にするためにも日頃から「正しいはしづかい」で「美しい食事」を意識していけるとよいですね。

正しいはしの持ち方を確認してみましょう(参照 画像下 農林水産省より)
「はし」の先から約3分の2の部分をもちます。上の「はし」はえんぴつと同じように持ち、下の「はし」は中指と薬指の間に入れて固定します。

4学年 4月28日(木)よい姿勢で

画像1 画像1
4月も今日で終わりです。4年生になり1か月がたちました。

書写の授業では「はね」や「おれ」に気を付けて「花」という字を練習しています。
どの子もとてもよい姿勢で授業を受けています。
画像2 画像2

6学年 4月28日(木) 英語の授業

英語では、「プロフィールを伝え合おう」に取り組みました。英語を聞き取って理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 算数の授業 4月28日(木)

算数では、割り算の学習をしています。どんな計算になるのか、順に考えて解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 4月28日(木) 一年生を迎える会

今日の一時間目は、一年生の子たちに自己紹介をして、
首飾りを渡しました。
その後は、みんなで楽しくじゃんけん列車で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第1学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076