最新更新日:2024/12/05 | |
本日:56
昨日:213 総数:837102 |
6/4 南陵中サポーターズのみなさまとともに
南陵中サポーターズのみなさんが学校周りのつつじの剪定と除草作業を行ってくださいました。中学校からも19名の生徒がボランティアとして参加し、刈っていただいた枝や葉などの運搬作業のお手伝いをしました。
6/3 南陵クラブの取組6/3 南陵クラブ、再び出動します!
ココテラスさんの周年祭が、6月4日、5日に行われます。5日(日)限定で、南陵クラブの生徒たちが、オリジナルマドレーヌ「白い月」の販売をお手伝いさせていただきます。お時間がある方は、ぜひココテラスの丘までお越しください!
写真は、3月に販売した際の写真です。同じ場所で販売させていただきます。 6/3 授業風景(3年)
体育の授業です。男子は、1時間の授業を前半と後半に分けて、サッカーと鉄棒に取り組みました。練習を重ねるごとに、できることが増えています。
6/3 授業風景(2年)
「心をこめて作ったので、食べてください。」そう言って、おいしそうなカレーライスを差し出してくれました。じゃがいもはくずれることなく、ごろっとおいしそうです。カレーのいいかおりがただよってきました。早速いただいてみると、大きなじゃがいもにも中までしっかりと火が通っていました。火の通りにくいにんじんはやや小さめにカットされていて、工夫も見られました。飯ごうで炊いたごはんもつやがあり、ふっくらしていてカレーにぴったりのかたさでした。ごちそうさまでした!
これで、野外教育活動のカレー作りの準備も万全ですね。 6/3 授業風景(2年)
家庭科の授業です。野外教育活動に向けて、飯ごうでご飯を炊き、カレー作りを行いました。
6/2 授業風景(1年)
数学「数の世界のひろがり」について学習しています。
何やら楽しい絵が黒板に描かれています。数の歴史について、先生が分かりやすく説明してくださったようです。 一番最初に発見された自然数は、狩りの時代から。分数が使われるようになったのは、今から4000年前のエジプト。負の数は、、、。小数は、、、。 数は、人々の生活の発展にともなって、発見、発明されたんですね。なるほど! 6/2 授業風景(2年)
道徳の授業です。「短所を武器とせよ!」の教材を使って、考えています。なぜ、短所=自分の欠点を見つめるべきなのかについて、自分の考えたことを発表していました。
6/2 授業風景(E組)6/2 授業風景(3年)
道徳の授業です。「歩きスマホをどうするか?」歩きスマホをなくすために、法律は必要か、必要でないかについて、自分の考えを明らかにして、その理由についてメンバーに伝えています。話し合いの内容がはっきりしているため、聞き手も自分の考えと比べながら真剣に聞いています。
6/2 自転車点検(PTA)
南陵中生のみなさん、交通安全に気をつけて、運転してくださいね。
6/2 自転車点検(PTA)
警察の方から自転車点検についての説明をお聞きした後、点検作業を行いました。あいさつ運動から引き続きPTAの方々にご協力いただきました。全校生徒の自転車をブレーキ、ベル、ライトなどについて1台1台ていねいに点検してくださいました。暑い中の作業となりました。ありがとうございました。
6/2 あいさつ運動(PTA)
とこたんのあまりのかわいらしさに、初めは戸惑っていた生徒たちも徐々に距離を縮め、記念撮影!はい、チーズ!
6/2 あいさつ運動(PTA)
早朝より、PTAのみなさんがあいさつ運動にご協力くださいました。ありがとうございました。
今日は、スペシャルゲストとして、とこたんもかけつけてくれました!! 6/1 修学旅行を無事に終えることができました!保護者のみなさまのご理解と温かなご協力の上に成り立っております。昨日はお出迎えもありがとうございました。おうちの方と対面し、ほっとした表情を見せてくれた子どもたちの姿が印象的でした。今日の代休は、しっかり休んで疲れをとると共に、3日間の楽しい思い出をご家族でお話してください。ホームページがそのお役に立てればうれしいです。ありがとうございました。 修学旅行3日目 B組バス修学旅行 帰着時刻について
3年生の保護者の皆様へ
3年生を乗せたバスは、17時45分に阿久比ICを通過しました。お迎えのご準備をよろしくお願いいたします。 修学旅行 3日目
長篠設楽原PAで、 A組とB組交流しました。予定通り、学校に向けて出発しました。
修学旅行3日目 A組
竜ヶ岩洞の様子です。
修学旅行3日目 A組 竜ヶ岩洞
短い滞在時間でしたが、めいっぱい楽しみました♪
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |