日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

プール日和 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん泳いで、
どんどん上達してね。

プール日和 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよさそうに泳いでいます。

プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し蒸しとした日が続きます。
こんな日は、
なんといってもプール。
5年生のみなさんが、
ボランティアに見守られながら、
がんばっています。

まとめのレポート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路標識等に使われている色にも、
その意味があるようです。

まとめのレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な資料を基に調べてきた5年生。
まとめのレポートに挑戦中です。

スタサプにチャレンジ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予習・復習に使えそうです。

スタサプにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡山市で導入していただいたスタサプ。

おやつの食べ方を考えよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炭酸飲料に含まれる砂糖の量。
ポテトチップスに含まれる油の量などに、
驚きながら、考えを深めていました。

おやつの食べ方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭による食育の授業です。
今日は、3年生です。

部分の組み立て方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「雲」という字に挑戦中です。
し〜〜〜んとした雰囲気の中、
がんばって書いています。

部分の組み立て方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆書写に熱心に取り組む4年生のみなさん。

せんぱいとして 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの中を
歩いて往復します。
中には、
上手に泳ぐ子も。」

せんぱいとして 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に、
もぐれましたか?

せんぱいとして 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔に水を付けて、
水なれ中です。

せんぱいとして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさんが、プールでの学習です。
1年生のせんぱいとして、
冷たいシャワーでも「キャー、キャー」言いません。

学校だより13

学校だより13をアップしました。
こちらから、どうぞ。

野菜のゆで調理 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
包丁さばきも、
決まっていますね。

野菜のゆで調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室では、
5年生のみなさんが、調理実習に取り組んでいます。

帰ってきました

画像1 画像1
おみやげ話は、ご家庭で

バス乗車

画像1 画像1
帰ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 集金(低) 現職(4) 発育測定(低)
8/27 防災訓練 避難訓練
8/29 繰替休業日
8/30 集金(中) 児童委(5)  発育測定(中)
8/31 集金(高)
9/1 集金(予)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308