日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

体験コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく体験出来ました。

下水道出前講座 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パックテストで、
ジュースやみそ汁、水道水や川の水の汚れを
測定しています。

下水道出前講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの水を使っていることに驚く、
4年生のみなさん。

下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部講師をお招きして、
4年生のみなさんは、
下水道について学んでいます。

日産自動車工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
工場についての概要を熱心に聞いています。

お約束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス乗車前は、
手指の消毒です。

いってきま〜す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのよろこびが、
大きな手のふりに表れています。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハイッ。」と、
元気な返事の5年生。
朝からテンションマックスです。

準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、
今日から1泊2日の宿泊学習です。

えいごだいすき 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これだけ、手のあがる授業も楽しいものですね。
みんなじしんまんまんに、こたえています。

えいごだいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさんが、
AETと英語を学んでいます。

待ちきれない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日に迫った宿泊学習。
どの表情からも、楽しみにしている様子が伺えます。
ちなみに、
一番上の写真は、寝るときの配置です。

待ちきれない 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のりのりです。

待ちきれない 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、
ゲームの始まりです。

待ちきれない 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班のだしもの。
当日が楽しみです。

待ちきれない 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォーミングアップは、
ダンスで。

待ちきれない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週宿泊学習に行く5年生。
キャンプファイヤーの練習です。

6年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、
1組が音楽、2組が理科、3組が家庭の授業でした。

5年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、
1組が家庭、2組が国語の授業でした。

4年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、
1組が国語、2・3組が算数の授業でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 集金(低) 現職(4) 発育測定(低)
8/27 防災訓練 避難訓練
8/29 繰替休業日
8/30 集金(中) 児童委(5)  発育測定(中)
8/31 集金(高)
9/1 集金(予)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308