最新更新日:2024/11/27
本日:count up4
昨日:58
総数:578252
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

6月7日(火) 整備していただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、花壇・園芸ボランティアのみなさんに、花壇の整備をしていただきました。
夏に向けてきれいな花々が咲く予定です。学校にお越しの際は、校舎南の花壇をのぞいてみてください。

6月6日(月)朝礼がありました

今日の朝礼では、校長先生から「誠実な心をもって生活しよう」というお話がありました。お話の途中で、登場人物の行動について考える場面があり、誠実な心について真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 1週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、雨のスタートとなりました。
集会では、校長先生から自分に正直に生活することの大切さについてお話がありました。
今日のお話を意識して生活できるといいですね。

6月3日(金) ありがとうございました

 本日の授業参観、引き取り下校訓練、お忙しい中、ありがとうございました。
 「もしものとき」に備えて、訓練ができたのではないかと思います。
 今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(金) 鉄棒運動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒で、つばめのように鉄棒にとび乗り、足を振る運動や、こうもりのように足でぶら下がって、足だけで体を支えながら体をふる運動を行いました。上手な子をまねして何度も挑戦しようと頑張る姿がありました。

6月3日(金) バスケットボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールの学習をしています。それぞれチームで作戦を練りながら、どうすればたくさん点を取ることができるか、声を掛け合いながら試合をしています。先生のアドバイスを聞いて、一気にゴールに向けて走り出したり、まわりをみてパスを出したりチームごとに工夫していました。

5月19日(木) 国際交流会 ニュージーランドの文化を体験したよ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、国際交流会でニュージーランド出身の先生にマオリ文化に教えていただきました。「ティ・ラーカウ」という短い棒を歌や楽器のリズムに合わせて演奏する文化があること教えてもらいました。子どもたちは、新聞紙を丸めた棒を使って、先生のリズムに合わせて実際に体験することができました。

6月3日(金) 緊急引き取り訓練

【訓練】
南海トラフ地震臨時情報が発表されました。
15時05分から、お子さんの教室で引き取り訓練を行います。
お迎えをお願いします。

6月2日(木) 交通安全教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日実施した、交通安全教室・交通安全のひょうたん贈呈式の様子がICCで放送されます。

  日 時 : 
 6月3日(金) 17:00〜  19:00〜  21:00〜  23:00〜
   4日(土)  7:00〜  9:00〜  11:00 〜  13:00〜  15:00〜

  

6月2日(木) 交通安全教室を行いました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察官の方をお迎えして、交通安全教室を行いました。左右をよく確認して横断歩道を渡る練習や、物陰から安全に渡る練習などをしました。警官の方から、敬礼の仕方も教えていただきました。これからも交通安全に気を付けていきましょう。

6月2日(木) 交通安全教室を行いました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察官の方をお迎えして、交通安全教室を行いました。左右をよく確認して横断歩道を渡る練習や、物陰から安全に渡る練習などをしました。これからも交通安全に気を付けていきましょう。
 千秋瓢箪から駒の会の皆様からは、瓢箪をいただきました。瓢箪を見ながらお子様と交通安全についてお話していただければ幸いです。

5月31日(火) 乾電池のつなぎ方の実験に夢中!(4年生)

 4年生は、理科の学習で、電気の働きについて学習しています。目に見えない「電気の流れ」を実験用具を使って調べました。電池の向きを変えたとき、「あ!反対に回った!」とあちこちで歓声が上がりました。これからも電池のつなぎ方を工夫して実験をする学習をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(水) ザリガニ釣りに行ってきました。 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったザリガニ釣りに、岩倉自然生態園に行ってきました。虫かごとたもを持って、意気揚々と歩いていきました。
 釣り竿にするめを付け、池にそっと糸を垂らしてじっと待ちました。「きた〜!つれた!!」と、とても嬉しそうな歓声があちらこちらから聞こえてきました。 
 虫かごに大切に入れ、持ち帰りました。教室にも水槽を置き、今後、ザリガニを観察していこうと思います。
 
 

 

5月31日(火)町たんけんに行ってきました【2年生】

今日は町たんけんに行ってきました。4つのグループに分かれ、浅井鋳造所、一宮東幼稚園、長戸建築、TJ天気予報を訪れました。施設の見学をさせていただいたり、お仕事について質問をしたりと、とても貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)福祉実践教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市社会福祉協議会の方々による、福祉実践教室を行いました。子どもたちは車いす体験と高齢者疑似体験をさせていただきました。今日の体験を生かして、今後困っている人がいたら、どのような声掛けやサポートができるかを考えられると良いですね。ぜひ、今日感じたことを、おうちの人にも話してほしいと思います。

5月30日(月) 野菜が実をつけ始めました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)に学年でプランターに夏野菜の苗植えを行いました。
クラスで野菜ごとに担当を決めて、毎日「おいしくなぁれ」と気持ちを込めて水やりをしてきました。
今日水やりに出かけたところ、、ピーマンときゅうり、なすの実ができ始めていることを見て、とてもうれしい気持ちで担当の児童は笑顔いっぱいでした。

5月27日(金) やさいが ぐんぐん そだっています 【2年生】

 野菜の育て方を図鑑などで調べ、キュウリを育てるために支柱が必要なことが分かると、「先生、支柱はありますか。」と言って、早速、支柱を立てに行きました。
 また、デジタルカメラで、成長の記録を毎日のようにとっています。子どもたちが野菜を一生懸命に世話をしている姿がなんとも微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) もっと知りたい、友だちのこと 3年生

画像1 画像1
 国語では「もっと知りたい、友だちのこと」の勉強を行いました。
 家族や習い事、ペットのことなど、自分たちが話したい内容を短い文にまとめ、友だちのお話が盛り上がるように質問を考えて、尋ねます。各班、最初の内容よりも大きく話が広がり、盛り上がっていました。

5月26日(木) 夏季における熱中症対策について

画像1 画像1
明日の明け方にかけて、雨が降り、その後は気温が大きく上昇する予報が出ています。
こんな時に心配なのが「熱中症」です。
先日、本校での熱中症対策について文書を配布しました。
内容を確認いただき、ご家庭でお子様と話題にしていただけると幸いです。

↓↓↓本校の夏季における熱中症対策はこちらから↓↓↓
夏季における熱中症対策について

5月26日(木) 学習会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、子どもたちが下校した後、先生たちの学習会を行いました。
よりよい授業を実践していくために、先生たちも日々勉強をしています。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31