最新更新日:2024/11/14 | |
本日:8
昨日:260 総数:859225 |
4月3日(日) さくら満開【大和東小の自然大好き】
今朝の大和東小学校の様子です。運動場の南側と校舎西側のさくらが満開になっていました。今日はあいにくの雨模様。明日も雨の予報で残念ですが、雨の中のさくらも風流ですね。春の雨風に耐えて、入学式や始業式まで花を咲かせていてほしいなと思います。
さて、明日は新6年生のみなさんが、入学式準備のために登校してくれます。久しぶりの登校に、きっと笑顔の花も満開になりますね。先生たちと一緒に力を合わせて、かわいい仲間を迎えるために頑張りましょう!新6年生のみなさんとの出会いを楽しみにしています。 写真は運動場南側のさくらの様子です。 4月3日(日) さくら満開【大和東小の自然大好き】
学校の西側のさくらと校舎南側の花壇の花々の様子です。
4月3日(日) たまには立場を変えてみるさて、今日は小学2年生の子が書いた作文を紹介します。みなさんは春休み中におうちのお手伝いをたくさんしてくれていると思います。きっとその中で、保護者の方の苦労やすごさを感じ取ったり、新しい発見をしたりしたのではないかなと思います。作文の子は、「一日お母さん」になることを思い立ち、準備を進めて実践します。どんなことに気づいたのかな?自分の生活にもあてはまるかな?と思いながら読んでくれると嬉しいです。 それでは、どうぞ! 4月3日(日) 一日お母さん1決行(けっこう)の日をきめたら、まずはじゅんび。お母さんの行動(こうどう)をじっくりかんさつする。ふむふむ、おふろは前の日のよるにあらうんだな。あらかじめコツを聞いておいたものもある。お母さんがかかさないのはトイレそうじだ。つわりがひどかった時トイレで長い長い時間をすごし、その後ぶじにわたしが生まれたので、おれいの気もちでそうじをしているらしい。そうじはたなの上から下へ。もちろんゆかやべんきのうらもわすれずに。りょうりは、おばあちゃんに教えてもらってけいかくをたてた。あとは、決行(けっこう)の日まで、お母さんのよこでいろいろ見学したり、道具(どうぐ)のばしょをおぼえたりした。 4月3日(日) 一日お母さん2まずはねているお母さんをおこす。今日は、わたしがお母さん。名前をよんであげるんだ。 「ななちゃんおきて、朝だよ」 ぼんやりとおきてきたお母さんをせ中にかんじながら、わたしは朝ごはんに目玉やきをつくる。できあがったら、食べる前にせんたくきのスイッチを入れに行く。ごはんを二人で食べおわったら、ちょうどせんたくきからおわりの合図が聞こえた。ベランダでしわをのばしながらきれいにほす。そうじきかけにトイレそうじ。うん、なかなか上手(じょうず)にうごけている。すこし時間があったので、パソコンでしごとをしているお母さんに「ななちゃん、ちょっと休けい、おちゃにしましょ。」と声をかけ、こうちゃを入れた。 4月3日(日) 一日お母さん3「一日お母さん」はあっという間だった。じゅんびの時間のほうが長かった。「お母さん」は一日だけではできない。つながった毎日の時間をうまく組み合わせてなりたっている。 そう、お母さんは一日にしてならず。 お母さん、いつもありがとう。 (第15回「いつもありがとうコンクール」の作品より) ➡作文の朗読はこちらから 4月2日(土) 大切にしたい言葉今日はみなさんに小学6年生の子の作文を紹介します。校長先生が大切にしたい言葉の中に「ありがとう」があります。作者も大切にしていたようですが、お母さんからかけてもらったことをきっかけに、「ありがとう」が意外と言えていない自分に気づきます。 みなさんはどうですか?自分を振り返りながら読んでくれると嬉しいです。題は「意外と言えない『ありがとう』」です。 それでは、どうぞ! 4月2日(土) 意外と言えない『ありがとう』1今までたくさんの人にお世話になってきた自分。「ありがとう」という言葉は、とても身近な言葉なのに、自分は周りの人に言っていいだろうか。改めて自分の生活を振り返ってみると、何でもやってもらうことが当たり前になっていて、「ありがとう」と言っていなかった自分に気付きました。 4月2日(土) 意外と言えない『ありがとう』2母は私によく言います。 「身近な人にこそ感謝をするんだよ。大切なのは、どんな人にもどんな物にも、いつもいてくれて『ありがとう』と思うことが必要だよ。友達とどんなに言い合い、けんかになっても、友達がいないとけんかができないんだから、まず、友達がいることに感謝するんだよ。」 4月2日(土) 意外と言えない『ありがとう』3私は小学6年生です。生まれてから12年間、両親をはじめ、たくさんの人にお世話になり、苦労をかけ、支えられてきました。今まで言えなかった「ありがとう」は、数え切れないほどあります。でも、そのことに気付いた今は言えます。 「ありがとう。」 そして、大切な家族、友達、身近な人たちが、私のそばで笑っていてくれるだけで思います。ちゃんと伝えられます。 「いつも私のそばにいてくれて、本当にありがとう。」 (福島県大玉村人権作文コンクールの作品より) 4月1日(金) 令和4年度辞令伝達式・交付式に出席してきました校長会長の中部中学校 川口和彦校長先生より激励の言葉として、学校法人ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」の言葉の紹介がありました。 ◆◆◆志をもって頑張っていても、うまくいかない時は必ず誰にでも来る。でも、それを周りのせいにしていては成長がない。置かれたところこそが、今の自分の居場所です。自ら咲く努力を忘れてないけません。雨の日、風の強い日、どうしても咲けない時は、根を下へ下へと伸ばしましょう。次に咲く花がより大きく美しいものとなるように!◆◆◆ 子どもたちの幸せと成長のために、新しい場所で頑張っていこうという気持ちを新たにすることができました。 4月1日(金) 新たに10名の教職員が加わりました!本日、大和東小学校は新たに10名の教職員が加わり、令和4年度をスタートすることができました。学校をかわられた先生方とのお別れはさみしいですが、きっと転勤先でもみなさんのことを想い、応援してくれています。そして、新しく加わった先生たちは、みなさんとの出会いを楽しみにしてくれています。 みんなで力を合わせて、優しさと笑顔あふれる小学校を築いていけるように頑張っていきましょう! 4月1日(金) 優しさと笑顔あふれる学校をめざして【着任の挨拶1】4月1日(金) 優しさと笑顔あふれる学校をめざして【着任の挨拶2】◆優しさと笑顔あふれる学校 ◆子どもたちが『自分が好き、学校が好き』と自信をもって言える学校 ◆家庭・地域から信頼され、愛される学校 私たち教職員43名は、大和東小学校で働けることを誇りに思い、情熱をもって、子どもたちと共に学び成長できるように取り組んでまいります。今年度も変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 4月1日(金) 新年度スタート
新しい先生が来られ、新年度の大和東小学校が始まりました。今は静かな教室ですが、みんなの笑顔であふれる日が待ち遠しいです。
3月30日(水) 春を満喫
毎日、景色の変化から春を感じられるようになりました。学校にもたくさんの春が来ています!!
ミツバチが花粉やミツを集めていたり、メダカが活発に泳ぎ始めていたり、ナズナが背を高く伸ばしていたり… みなさんも花粉症やコロナに負けず、ときには身近な春を探してみてください。 |
|