ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

7.15 着衣泳の様子(5年生)

 講師の先生をお招きして、水難事故から「命」を守る術を教えていただきました。ライフジャケットやペットボトルなどを使用すると簡単に水に浮くことができることを体験を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 1学期もあと2日(6年生)

 1学期も残りあと2日となりました。最高学年としてさまざまなところでがんばっている姿を見ることができます。あと2日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 計算の仕方を身にをつける(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 計算の仕方を身につけるため、しっかりと先生の説明を聞いて、計算式を立てていました。先生の問いに対してどのように計算したらよいかを確かめながら問題を解いていました。

7.15 完成まであと少し(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、板を切り取ったり、用紙の立体を張り付けたりして迷路を作り、ビー玉を転がしてあそぶ作品を作っています。完成まであと少しです。

7.15 文字入力の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックを使って、文字入力ソフトでキーボードの文字入力練習をしました。時間内にどれだけ早く正確に打てるか、みんな集中して取り組みました。

7.15 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 とうがんのすまし汁 あじフライ 冷凍カットパイン

<給食献立あれこれ>
 今日は、「だしを味わう日」です。とうがんのすまし汁は、いわしの削り節からだしをとって作っています。「だし」は、料理にかかせない調味料のひとつで、肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことです。日本料理には、いわしの他に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。

<給食委員会児童の感想>
 ○6年 Tさん
 アジフライは、カレーの風味がありました。冷凍パインは甘みが口いっぱいに広がり、果汁たっぷりでおいしかったです。

7.15 命を守る(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが近づいてきました。楽しい休みを過ごすためにも、大学の専門の先生や学生さんを招いて、水の事故から身を守る着衣泳を行い、訓練をしました。ペットボトルで浮いたり、ライフジャケットをつけたときの浮き方を教えてもらったりと、水に親しみながらもいざという時、どんな行動をしたらよいのかを学びました。

7.15 気持ちを読み取る(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間、鳥を題材にしたお話を読み、登場人物の気持ちの変化を読み取りながら、授業を行いました。

7.15 やさしい人ってどんな人?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間、「やさしい人ってどんな人でしょう。」というめあてで授業を行いました。教科書の内容と普段の生活から、「思いやり」とは何かを考えることができました。

7.15 好きな果物は?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTとの触れ合いの時間に、英語で楽しく授業を行いました。自分の好きな果物を、先生の質問に合わせて英語で答えていました。みんなすごいですね。

7.14 がんばっています!

 今日は体育で走り高跳びをしたり、外国語ではスライドを使って発表したりしました。あと少しで夏休みです。1学期やり残したことがないように学習面でも引き続きがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.14 元気いっぱいに

画像1 画像1
画像2 画像2
 しばらく暑かったり、雨が降ったりして外遊びができませんでしたが、今日は曇り空で、熱中症指数も低かったので、外遊びができました。みんな元気いっぱい体を動かして、遊ぶことができました。

7.14 一人一人に合わせて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストを返しながら、先生が一人一人にアドバイスをしました。そのあと、間違えたところを直したり、先生に聞いたりしながら、しっかりと力がつくように頑張っていました。

7.14 確実に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の学習が確実に身についているか、確かめのテストを行いました。みんな真剣に、集中して取り組んでいました。

7.14 学びの力を確かめています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期もあとわずかです。学習したことの確かめとして、テストを行っています。1学期に学習した内容を確実に力にしていきたいですね。みんな頑張っています。

7.14 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 味付けのり

<給食献立あれこれ>
 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、キャベツ入りつくねを切るなど、はし使いを意識して食べましょう。

<給食委員会児童の感想>
 ○5年 Nさん
 社会の学習でお米の勉強をしたので、お米がすごくおいしく感じました。キャベツ入りつくねは中にキャベツが入っていてとてもおいしかったです。

7.14 小さい字はどの部屋?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間、「や・ゆ・よ・つ」などの小さい字を枠のどの位置に書くかを確認しました。また、小さい字が入っている言葉を見つけて、発表しました。国語の時間に学んだことをしっかりと生かしていました。

7.13 今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は暑くていいお天気だったので、水遊び日和でした。暑くなりすぎる前に、1組も2組も中庭で楽しむことができました。
 写真は屋内運動場でフラフープを楽しんでいるところ、プールには入れなかったけれど、クロムブックで算数の学習をがんばったところ、そして、今日の水遊びの1コマです。

7.13 みずあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で「みずあそび」を行いました。マヨネーズなどの空き容器を使って、水を遠くに飛ばして遊びました。楽しかったことをプリントにまとめました。

7.13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳 しょうゆラーメン 春巻 十六ささげとひじきの中華和え

<給食献立あれこれ>
 今日のしょうゆラーメンには、とうもろこしが入っています。とうもろこしの旬は6月から9月です。とうもろこしは、先端に白くて細いひげがついています。これはめしべの一部で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。ひげの本数を数えると、粒の数がわかります。



新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
8/21 家庭の日
8/22 出校日
8/26 事故けがゼロの日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282