ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

6.13 ボール投げ遊びをしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、ボール投げ遊びをしました。

 始めに、壁あて遊びをしました。壁までの距離を少しずつのばしていきました。

 次に、四角い枠の中にあてる遊びをしました。

 最後に、箱やコーンを的にしてあてる遊びをしました。

 少しずつボール投げが上手になり、楽しく活動することができました。

第1回 葉栗小学校 学校運営協議会の報告と第2回案内について

【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年6月13日(月)
2 場所 10:00〜 葉栗公民館
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者13名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○令和4年度学校運営協議会の組織について
○令和4年度委員長の選出について
○令和4年度学校教育目標、学校経営方針について
○本年度の状況について

【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年9月5日(月)
2場所 10:00〜 本校会議室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人5名(傍聴を希望する場合は、7月19日までに、学校にて事前受付をお願いします。受け付けの際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、抽選とします。)
5 議題
○1学期活動報告
○今後の予定について
○その他 情報交換
6 問い合わせ先 本校 教頭

画像1 画像1

6.13 体育、楽しいよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育「ボールあそび」では、的にめがけてボールを投げる練習をしました。今日は、丸やカーブのラインから三角コーンめがけてボールを投げました。グループ全員で三角コーンを倒すことができて、とても盛り上がりました。

6.13 音声計算に夢中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎時間の算数では最初に音声計算に取り組んでいます。1分という短い時間ではありますが、これまで学んできたことを思い出しで全力で取り組んでいます。自分の新記録を目指して頑張ってほしいです。

6.13 生活・体育委員会

 6時間目の委員会では、プール周辺の掃除やボールの空気入れを行いました。学校のためにみんながんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.13 わる数が小数のときは?(5年生)

 算数の授業の様子です。わる数が小数のときの立式について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.13 理科の実験がスタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では「ゴムや風の力」の学習に入りました。
今までは観察を主に行ってきましたが、初めての実験なので、
子どもたちもとてもわくわくした様子でした。
今日は組み立てたので、実験をするのが楽しみですね。

6.13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 八宝湯 油淋鶏(ユーリンチー)

<給食献立あれこれ>
 油淋鶏は、揚げた鶏肉にしょうゆや酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国の料理です。日本では、骨が付いていない鶏肉に衣を付けて揚げたものがよく知られていますが、中国では、骨付きで衣なしの油淋鶏もあります。

<給食委員会児童の感想>
 ○5年 Iさん
 ユーリンチーのたれがからんで、すごくおいしかったです。

6月10日 ツルレイシの植え替え

 本日、理科の授業を使って、学校で育てているツルレイシの植え替えを行いました。紙パックから苗を取り出すと白い根っこがびっしりと張り巡らされていて、子どもたちは不思議そうにそれを見ていました。自分の苗を自分の手で職員室前の畑に植え替え、優しく土をかぶせました。これからも大きく育っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10 調べ学習に熱中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の時間にはSDGsについて調べ学習を行っています。決められた目標について課題点や自分でできることなどを一生懸命調べていました。

6.10 写生会の作品鑑賞/初めてのポートボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
写生会の作品が完成しました!
観賞会では、友達の絵の良い点や工夫した点を見つけることができました。

運動会が終わり、屋内運動場ではポートボールが始まりました。
相手が取りやすいボールを投げられるように意識して練習をしました。

6.10 仲間との時間を大切に(5年生)

 外で元気よく体を動かしました。一緒に過ごす仲間・時間を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10 算数いろいろなかたち(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「いろいろなかたち」の学習で、積み木を利用して、写し絵のお絵描きをしました。まる、さんかく、しかくの形の理解を兼ねて、素敵な絵が出来上がりました。

6/10 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 豚汁 ポテトコロッケ きゅうりのおかか和え

<給食献立あれこれ>
 コロッケは、西洋料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料や作り方が変化したものという説があります。今では家庭でも気軽に食べられる料理になりましたが、昔はビーフステーキよりも高価で、普段なかなか食べられない料理だったそうです。

6.10 整数÷少数の仕方は?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の授業では、(整数)÷(小数)の計算ができることを確認しました。今日はどのように(整数)÷(小数)を計算したらよいかを考えました。意見が分かれて活発になりました。

6.10 何月を英語で言うと?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業では、1月から12月までの月を英語で表現していました。その月の数字を先生が示すと、素早く英語で答えていました。確認のために、隣の子と発表し合っていました。

6.10 計算の仕方は?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間、繰り下がりのある2ケタの引き算について学習しました。どのように計算したらよいかを考え、ノートにまとめていました。

6.10 バランスよく(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、フープや平均台を使って、バランスよく運動しました。うまく体を動かし、みんな楽しそうに取り組んでいました。

6月9日 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の「電気のはたらき」の学習では、実験キットを使って電気について学んでいます。簡易検流計をつないで、電流の向きや大きさを調べ、実験結果をそれぞれノートにまとめていました。作り方やつなぎ方が分からない子に優しく教えてあげる子もいました。子供たちは、次回の理科も楽しみにしている様子でした。

6/9 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳 塩ラーメン 揚げギョーザ

<給食献立あれこれ>
 ラーメンは、よくかまずに飲み込んで食べてしまいがちです。よくかまずに食べると消化が悪くなり、胃や腸に負担がかかります。今日の塩ラーメンには、いかやたけのこなど、かみごたえのある食材が入っています。かむことを意識して食べてくださいね。


新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
8/19 食育の日
8/20 交通事故死ゼロの日
8/21 家庭の日
8/22 出校日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282