最新更新日:2024/11/21
本日:count up17
昨日:29
総数:489802
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 明日に向けて・・ 5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の運動会に向けて通し練習を行いました。
明日は、5・6年心を一つに最高の演技をしましょう!

学校の樹木3 樹形が美しい木 (5/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の樹木の中には、とても樹形が美しい木が何本かあります。1枚目はケヤキです。2本目はくろがねモチです。3本目は、ヒマヤラシダです。どれもそれぞれの美しさがあります。

学校の樹木2 「季節の様子」 (5/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月になると、樹木の様子に変化が見られるようになりました。若葉が見られるようになったり、きれいな花をつけるたりするようになりました。1枚目は、センダンの木です。紫色のきれいな花をいっぱいつけています。2枚目の写真は、観察池のスイレンです。水中に花芽をつけています。3枚目は、イチョウの木です。扇形の葉が出てきました。

2年生 最後の運動会練習 (5/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会前の最後の練習をしました。ダンスはキラキラ輝いたリストバンドとヘッドバンドをつけて踊りました。1年1組は緑のキラキラ、1年2組は赤のキラキラ、2年1組は青のキラキラ、2年2組は金のキラキラをつけて踊ります。子どもたちのやる気も倍増しました。

2年生 運動会の練習 (5/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏のような陽気の中、2時間目と3時間目に「40m走」と「ダンス」の練習をしました。とても暑かったので、子どもたちは水分を何回も取りながら練習していました。明後日は運動会の本場です。練習もほぼ本番通りに通し練習をしました。明日は、ダンスで衣装をつけて練習をします。とても楽しみです。

3・4年生 ソーランもいよいよ仕上げです 5/19

画像1 画像1
21日(土)の本番に向け、ソーランもいよいよ仕上げの段階に入りました。「春明太鼓」さんとのセッションの練習もバッチリ決まりました。

ふれあい・図工の時間(5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図工の時間に参加しました。今日は、「わくわくしたこと、どきどきしたこと」をかきました。顔の大きさや手足の長さや形を考えて、かいていました。その後クレヨンで色付けをしていました。

ふれあい・外国語活動の時間(5/18)

画像1 画像1
 ふれあい学級では、外国語活動(英語)の授業がありました。今日は、簡単な英会話や数字を行いました。

緑の羽根募金運動2 (5/18)

画像1 画像1
 環境委員会と児童会が協力して、緑の募金運動を行っています。集めた募金は、地域の緑化や学校の緑化に使われます。今話題になっている地球温暖化の防止やSDGS運動を理解しながら実践ができています。

緑の羽根募金運動 (5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(水)と19日(木)の2日間、緑の羽根の募金運動を行っています。1日目の今日は、環境委員会と児童会の児童たちが、職員室や各学級を回り、募金の協力をもらいました。

2年生 図工「たのしかったこと・ドキドキしたこと」 (5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の絵画「たのしかったことドキドキしたこと」に取り組んでいます。4月の校外学習と運動会のダンスの中から選んで、自分を中心にして、手足の動きや表情を工夫しながら描いています。

2年生 5月のお楽しみ会 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の「お楽しみ会」を屋内運動場で行いました。「お楽しみ会」は、子どもたちの自治的な活動です。子どもたちに企画や運営をさせることにより、クラス集団のレベルアップをはかるものです。少しずつ自分たちの力でできるようになっていくように、教師が「話し合い」や「司会」などを指導しています。

2年生 ミニトマトの観察 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 苗を植え付けてから、約1週間が過ぎました。今日は成長したミニトマトの様子を観察してカードにまとめました。花の形や全体の大きさ・葉の形・さわったかんじ・においなどを観察しました。7月まで、継続して観察していきます。

2年生 運動場でのダンス練習 (5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の水曜日から、運動会の練習に取り組んでいます。1・2年生はダンス「サチアレ」と「40m走」に出場します。ダンスは、子どもたちに大人気です。振り付けも隊形移動も、ほとんど覚えてしまいました。今後さらに磨きがかかってくると思います。

新緑が美しい樹木 (5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西成東小学校には、約300本余りの樹木があります。5月の見どころは何といっても新緑の美しさです。1枚目は、ビオトープの山にある「クヌギ」です。2枚目は「クロガネモチ」です。3枚目は「モミジ」です。日光が当たると、キラキラ輝いてとても美しいです。

ミニサッカークラブ クラブ活動初日 (5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度のクラブ活動がスタートしました。ミニサッカークラブでは、身体接触をさけたサッカーゲームを2種類行いました。「ドリブルだるまさんが転んだ」「円形パスゲーム」です。どちらも楽しく活動できました。

オンライン朝礼による校長先生のお話[5月16日] 5/16

今日まで、ひとつのクラスが学級閉鎖をしています。そのクラスの子たちは手洗いをしたりマスクをしたり、とても気をつけていつもやっていました。それでもうつってしまう今の新型コロナウイルスというのはおそろしいと、あらためて感じました。

そこで、今日は3つのお話をします。
ひとつめは「のどが痛かったりせきが出たりしたら、学校は休んでお医者さんへ行ってほしい。」ということです。
ふたつめは「30秒間、手洗いをしてほしい。」ということです。今は冬ではなく水が冷たくて手がしびれることはありませんので、30数えながら洗ってください。
みっつめは「マスクをはずした時は話さない。顔を近づけて話さない。」ということです。外遊びや体育の時など息苦しい時はマスクをはずしてかまわないのですが、はずした時は
 話さないようにしていますか。また、友だちと仲がよいのはいいことですが、あまり近くでくっついて話すと危険です。距離をとって話してください。

この3つのことに気をつけて、また西成東小のみんなが元気に登校できる日を楽しみにしています。

画像1 画像1

6年生 音楽 5/16

「おぼろ月夜」という歌を、一人一人順番に歌っています。
その間、歌っていない子たちは音楽ワークに書き込みながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 5/16

発芽について学んでいます。実験をして実際に発芽したものが一人一人の机にのっています。みんな、興味津々で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 5/16

新しく習う漢字を学んでいます。
その漢字を使った短文を声に出して読んだり、ゆびを使ってそら書きをして書き順を覚えたり、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
8/19 食育の日
8/22 全校出校日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31