最新更新日:2024/11/15
本日:count up51
昨日:61
総数:371083

6月14日 6年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は現在「くるくるクランク」という単元を行っています。クランクの形を利用して、飛び出したり、前後に動く動きをを利用して想像を膨らませて作品を仕上げます。子どもたちは動きをよく観察しながら作品を作っていました。

6月14日 5年生 初めての手縫い

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科では、玉結びや玉どめを行いました。初めての手縫いになるので、針の持ち方や糸の通し方から学びました。子どもたちは、手縫いをとても楽しみにしていましたが、玉結びや玉どめには苦戦していました。それでも、上手くできた時にはとても嬉しそうでした。次回も、玉結びや玉どめを練習するので、家でも練習してみてくださいね!

6月14日 3年生 やさしい人とは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は道徳の時間に「やさしい人とはどんな人か」ということをみんなで考えました。ランドセルを友達に「重いから持って」と言われたら、どういう風に答えるのか、役割演技を通じて考えました。「公園までなら持ってあげる」「重いからいや」「今日は持ってあげるけど次からはだめだよ」などと、いろいろな意見が出ました。
 みんな役割演技が好きなようで、とても意欲的に手を挙げて発表していました。また機会があればやりたいなと思いました。

6月14日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・白みそ汁・さばの塩焼き・切り干し大根の煮物

〇 献立メモ 
 今日は「正しい箸使いの日」です。正しく箸を持ち、白みそ汁の具を箸ですくって食べたり、さばの身を切ったり、切り干し大根をつまんだりしていただきましょう。小さなご飯粒まできれいに食べるためには、正しい箸の持ち方、使い方が重要です。箸を上手に使ってお茶碗に残った小さなご飯粒まできれいに食べられるといいですね。

6月13日 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は消防署の方を招き、AEDを用いた救命法について学びました。
いざというときにどのように動くか、どのような手順で行うか、大切なポイントは何かなど実技を交えて学び、質疑応答も行いました。

6月13日 ホタルをありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の子どもたちが、ホタルの世話をしてくれています。大切に育ててきた幼虫が数多く羽化しています。今日も、地域の方がホタルをプレゼントしてくれました。先回持ち帰った子も、「家で光ってきれいだった。」と感動していました。いつも有難うございます。

6月13日 4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての水泳の授業がありました。
水泳の流れを確認し、水慣れと宝探しをしました。
感染対策や熱中症対策をしながら行いました。
プールの中に入れたのは短い時間でしたが、1年ぶりの水泳の授業、楽しそうでした♪

6月13日 3年生 ゴムや風の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「ゴムや風の力」の学習が始まりました。理科の実験セットを使っての授業です。みんなとてもワクワクしていました。
 教室で車の部品を確かめて組み立てました。そして体育館に行って、ねらったところまで車を走らせるようにいろいろ考えました。「私の車、すごく遠くまで行ったよ」と嬉しそうにしていました。まだまだいろいろと実験をする予定です。

6月13日 あさひ プール開き

画像1 画像1
今日は、みんなが楽しみにしていたプール開きでした。

久しぶりのプールだったため、とても楽しそうでした。

高学年の子たちは、深いプールにも入り、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。

次は木曜日がプールの日になっています。

6月13日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
  ご飯・牛乳・八宝湯・春巻き・ナムル

〇 献立メモ
 今日は「中華」の献立です。中華とは中国の料理です。油を使った揚げ物や、炒め物が多いのが特徴的です。また、調味料のほかに料理に使うスパイスの種類もたくさんあります。今日はナムルに一味唐辛子がほんの少しだけ入っています。

6月13日 教育相談週間

画像1 画像1
 今週は、教育相談週間です。相談アンケートをもとにして、担任の先生と一人ずつ話をしています。また、待っている児童は、どの学級も読書や学習を静かにして待つことができていました。

6月10日 3年生 音楽の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽は5時間目です。給食をしっかりと食べ、おなかいっぱいの元気な状態で、はりきって音楽遊びをしました。発声練習もとても大きな声でした。
 そのあと、リコーダーの練習をしました。今日は新しく「ソ」の音をふいてみました。「難しそう」と心配している子もいましたが、練習したら上手にふけました。「ゆかいなまきば」の曲に合わせて、「シシララソー」とふいていきました。リズムに乗ってふくことができました。

6月10日 4年生 仲良し遊び

 今日はお昼の時間に仲良し遊びがありました。学年代表の3人が自己紹介をし、3人に関する問題を全校で答えました。他学年を知り、より仲良くなれるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 2年生 読み聞かせ

 今日の朝の西っ子タイムは、図書委員会が、読み聞かせに来てくれました。
 「ぼくがラーメンをたべているとき」という絵本の読み聞かせと、なぞなぞをしてくれました。
 朝から、笑顔がいっぱいで、素敵な時間でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 6年 児童会企画のオンライン遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童会が企画したオンライン遊びを行いました。他学年との交流があまりできない中、今後たくさんできるように名前を顔を覚えられるような遊びを企画しました。「○○が好きな人は、だーれだ!」というような問題を出し、みんなが考えて答えるというものを行いました。いろんな子の好きな物や好きなことを知ることができ、離れていても仲が深まったように感じました。企画・運営してくれた児童会のみなさん、ありがとうございました!

6月10日 写生大会や絵の具について

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の先生を招いて、写生大会の絵の描き方や絵の具の使い方などを職員が学びました。
描きたい思いが伝わるような絵になるように、どんな指導や声掛けをするとよいか、絵の具の水の量や混色、塗り方の工夫をどのように伝えるかなど、多くのことを学ぶことができました。
今後の図画工作の指導に生かせそうなことがたくさんありました。

6月10日 5年生 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨入りも近いこの時期は、読書週間が設定されています。この時期を利用して本に親しんでくれる子が増えてくれると嬉しいです。今日は国語の時間を使って図書館にて読書郵便を書いたり、本を読んだりする活動を行いました。ご自宅でもぜひ本に触れる機会を作ってほしいと思います。

6月10日 1年生 「だいいちだいきゅうし」って?

 5時間目に養護教諭の先生から、歯についてのお話を聞きました。前歯から奥に数えて6番目にある「第一大臼歯」のお話でした。とても大切な歯で、とても強い歯ということ、歯の王様だよと教えてもらいました。その後、鏡を見て正しい歯の磨き方を実践しました。1つの歯を20回、力を入れすぎず優しく磨くことができました。
 これからも、しっかり歯を磨いて、強い丈夫な歯にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 あさひ 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしている音楽がありました。

「ゴジラ」の曲に合わせて、ボンボンを素早く振ったり、ゆっくり振ったりしました。

みんなとても楽しそうにやっていました。

6月10日 あさひ オンライン遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は掃除からふれあいタイムにかけて、児童会の子たちが企画してくれたオンライン遊びに参加しました。

今回は、代表の3名が自分の好きなもののクイズをしました。

とても楽しんでいました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186