最新更新日:2024/12/23
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

5年 図画工作 立体作品をつくろう 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワイヤーを使って、立体作品にチャレンジしています。
 はじめは、何を作ろうか悩んでいた子どもたちも、作っているうちにどんどん夢中になって、ユニークな作品ができてきました。

4年 電池のしくみをしらべよう 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で電池のしくみについて学ぶために、モーターカーを作りました。
つなぎ方を変えたり、プロペラをつけたり自分たちで工夫して組み立て、走らせることができました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/22

画像1 画像1
みんなで音楽

 今日は週に一度の「みんなで音楽」
 全員そろって音楽をしています。

 ウオーミングアップのリズム遊びも、手だけでなく、足踏みが入りました。
 リズムも、休符がいっぱい入って少し難しくなりました。
 間違えたって、笑顔いっぱい 楽しんでいます。

4年 ウズベキスタンとの国際交流 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウズベキスタンの留学生が来てくれました。ウズベキスタンと国のことを色々教えていただきました。日本との違いや独自の文化を楽しく学ぶ機会となりました。

第2回 貴船小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について 6/22

【第2回 貴船小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時   令和4年6月16日(木)15:30~
2 場  所   貴船小学校 校長室
3 公  開
4 傍聴人    0名
5 出席者   11名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○令和4年度運動会反省について
・PTA委員、ボランティアの保護者の協力があって進行や片付けがスムーズにできたこと、コロナによる学級閉鎖のために予備日に延期したが、でられなかった6年生のために何か考えてあげてほしいという意見が他学年の保護者からもアンケートで多く寄せられたことを報告した。
・開催時期について、アンケートからは春開催、秋開催、それぞれの良さや問題点について多数の意見をいただいたことを確認し、委員同士も意見を出して話し合った。「暑熱順化」ができていない春開催は、熱中症の心配があること、秋開催だとしても10月末~11月頃の熱中症の心配のない時期にする必要があること、児童や学級の状態も考慮して決定していく必要があることを確認した。
〇熱中症対策について
・愛知県知事からのメッセージ、一宮市教育委員会からのマスク着用についての通知をもとに、夏季に向けて熱中症対策を優先させて指導していることを確認した。
・今年度も昨年度同様、夏季には通学時に黄色の安全防止以外のものを熱中症対策として認めること、日傘の使用を認めることを確認した。
〇キャリア教育講演会について
・キャリア教育の一環として、7月11日に「夢の課外授業×パーソルグループ」講演会を実施することを確認した。

【第3回 貴船小学校 学校運営協議会の案内】
1 開催日時   令和4年10月6日(木)13:50~
2 場  所   貴船小 校長室
3 公開・非公開 公開
4 傍聴人   定員2名
○傍聴を希望する場合は、9月29日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議  題
○現在の学校運営について(全般・学習・学校環境)
○活動の検討と反省

6 問い合わせ先 本校教頭

3年 国際交流 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国際交流がありました。ウズベキスタンの方をお招きしてお話をしていただきました。スイカが一玉150円ということやパンが高くて20円という物価の違いにとても驚いていました。また、ウズベキスタンの民族衣装を見せていただきました。華やかな衣装に目を輝かせていました。

6/21 現職教育研究授業と研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 貴船小の子どもたちのための学びとは・・・
 先生方は、いつも考え、実践しています。

 6年生の算数「分数÷分数」を通して
 児童たちにとって、素敵な学びになりました。

 また、協議会では、講師をお迎えし、
 先生方も、多くのことを学びました。
 ありがとうございました。
 
 貴船っ子たちのために
 先生たちは学び続けます!

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/21

画像1 画像1
習字の時間

 今日は、毛筆の練習の3回目。文字にも慣れてきたころです。
とりかかりに時間がかかる子が多いのですが、少しずつ集中して練習ができるようになってきました。姿勢も気をつけてかける子が増えてきました。

4年 国際交流学習 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国際交流学習がありました。ウズベキスタンの学校の様子を教えていただきました。日本とはいろんな部分が違っていて、どの子も興味深く話を聞いていました。

4年 教室にある垂直・平行な直線・・・? 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 垂直な直線に引き続き、今日は平行について学びました。
線を伸ばしてみたり、三角定規を使ったりして教室にある垂直・平行な直線をさがしてみました。
グループで協力しながら、たくさんの垂直・平行な直線を見つけることができました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫

 中庭で育てていた野菜が少しずつ収穫できました。
  真っ赤な真っ赤な ミニトマト
  握ると少し痛い いぽいぼキュウリ
  緑に光る ぴかぴかピーマン
  上の部分にとげのある つやつやおナス
 それぞれの家庭で おいしく食べてください。

学習の風景

 たんぽぽの教室で一人ひとりが頑張る授業
 先生がつきっきりで教えている授業
 交流学級に入って 大勢で学んでいる授業
 いろんな学習の風景があります。
 一人一人が、一つ一つの学習に取り組んでいます。

英語の時間

 今日は、前回の色の学習の復習。色を探すゲームをしたり、ビンゴをしたり。
 だんだんと英語の授業に参加できる人が増えてきました。
 ビンゴになった子は、どの子も嬉しそうでした。

4年 みんな笑顔で 6/20

画像1 画像1
 理科の「電池のはたらき」の学習で車を作りました。電池の力でモーターを動かします。
車を必死に追いかけ、友だちと知恵を出し合いながら自分たちで修理をしています。みんな笑顔で取り組んでいました。

4年 電池で動く車 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科の授業で作った、電池で動く車を走らせてみました。
友達と競争したり、どれだけ遠くまで走るか比べたりしました。
電流の仕組みを学びながら、みんなで楽しく遊ぶことができました。

2年 町たんけん 6/17

 生活科の授業で、町たんけんへ出かけました。いろいろな発見があったり、たくさんのものを見つけたりすることができました。みんなで楽しく安全に出かけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ちょきちょきかざり 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、色紙を折り重ねて、はさみで切った飾りを作りました。はさみの使い方が上手になってきました。鮮やかてきれいな模様の飾りが、各クラスに飾ってあります。

4年 すてきなところを見つけて 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、写生大会の鑑賞会に取り組みました。友達の作品のすてきなところを見つけて鑑賞カードに書いていきました。

4年 電池のはたらき 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の「電池のはたらき」のテストを行いました。
 子どもたちは学習したことを思い出しながら、最後まで諦めずに問題を解くことができました。

3年生 いつもありがとうございます 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、ひだまり読み聞かせありがとうございました。
子どもたちに合わせた本を選んでいただき、いつも読んでくださいます。子どもたちは目を輝かせながら聞いています。
 本当にありがとうございます。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業

 週に一度の全員での音楽の授業
 リズムに合わせて手拍子・足拍子。
 トントン・ウン・ウン。 みんな上手になってきました。

 リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習もしています。少しずつみんな上手になってほしいと思います。全員の子が授業に集中できるようになるといいなぁと思います。

4年 心を落ち着かせて 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習を行いました。心を落ち着かせて、丁寧に書くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2022年度
8/15 学校閉校日
8/16 学校閉校日
8/19 食育の日
8/20 交通事故0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427