最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:79
総数:720727

8月9日 暑さに負けず、元気に!

暑い日が続いています。みなさん、元気に過ごしていますか。学校の中庭では、ナスなどの野菜やマリーゴールドなどの花、セミなどの昆虫が元気にしています。夏休みも半分が過ぎようとしています。体調に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日 今日の様子

 立秋を過ぎたとはいえ、
 今日もまだまだ暑さ厳しい1日。
画像1 画像1

8月5日 静かな教室

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの静かな教室では、先生が片づけをしたり掃除をしたりしています。暑い夏を乗り切って、気持ちよく2学期を迎えたいですね。

8月4日 5年生 出校日

今日は、全校出校日でした。宿題の点検後、友達と夏休みについて話して久しぶりに会う級友との再会を楽しんでいました。写真は朝の会の1シーンです。
画像1 画像1

8月4日 1年 どんな夏休み?

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに登校した子どもたちは、元気いっぱいです。

友達の絵日記を読んで、どんな夏休みを過ごしていたのか交流しました。読んでみて、気になることを質問する場面も見られました。

8月4日 3年 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は夏休み最初の出校日でした。日誌の答え合わせをしたり、2学期の係を決めたりと、濃い2時間を過ごせていました!
 子どもたちは、夏休みの思い出や予定を話し合っており、充実した夏休みを過ごせている様子がうかがえました!感染症や熱中症対策を十分に行い、楽しい思い出をたくさんつくって欲しいです!

8月4日 わかあゆ 今日の様子

 全校出校日。

 久しぶり 
 みんなそろって ラジオ体操! 
画像1 画像1

8月3日 明日は出校日です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますが、皆さんは元気に過ごしていますか?
学校のメガネ池には、メダカやオタマジャクシが元気に泳いでいます。
 明日は1回目の出校日です。元気に登校してくれるのを、待っています。

8月2日 元気に育っています

画像1 画像1
 今日もいい天気で、とても暑いです。
 1年生の花だんには、オクラがすくすくと育っています。ちょっと成長しすぎかなと思いましたが、このまま大きく育てて種をとるそうです。さあ、どんな種ができるのでしょうか、楽しみですね。

8月1日 毎日暑いです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日暑い日が続いています。東っ子のみなさん。毎日どんなことをして過ごしていますか。11時現在、熱中症指数は34度を超えました。厳重警戒。原則運動禁止レベルです。気温は36度。外出の時は、帽子をかぶる・こまめに水分をとるなど熱中症対策をして出かけましょう。
 
 朝、学年園や畑にも、朝と夕方にたっぷりと水をあげました。暑すぎて葉が黄色くなっている野菜たちは日陰にひなんさせました。

 ヒマワリとサツマイモは、茎や葉をのばし、ぐんぐん成長しています。


一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日 学校閉校日
8/12 学校閉校日
8/13 学校閉校日
8/14 学校閉校日
8/15 学校閉校日
8/16 学校閉校日