ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.27授業の様子(6年生)

算数の学習では、資料の調べ方に入りました。今日は、電卓を使い、ソフトボール投げの平均を求めました。28個もの数字を足していきます。途中で間違えたり、数字をぬかしてしまったり、苦戦しましたが、頑張って計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.27 水泳の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3・4時間目に水泳の授業をしました。前回の復習に加え、今日は手の動きを中心に練習をしました。次の水泳の授業では検定を行う予定です。今日までに学んだことを生かしながら一人一人が自分の力を出し切れるとよいと思います。

6.27今日の出来事(5年生)

 保健体育では、体と心の学習をしています。不安や心配はストレスとなり、そのまま我慢してしまうと体にの具合が悪くなります。どうやったらストレスが解消できるのか?自分たちの方法を紹介しました。目をつぶってゆっくり7秒数える。深呼吸をする。好きなことをする。などいろいろな方法が出ました。
 国語では、みんなが過ごしやすい町にするための身の回りの工夫について調べ学習をしています。調べたことは報告分にまとめていく予定です。今日は図書館の本を使って調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.27  1年生プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のプールは、バタ足の練習をしました。膝を伸ばして、つま先を伸ばして、きれいにバタ足ができるようになったら、浮いてみました。最初はこわごわの子もいましたが、勇気を出して・・。「はじめてやったけど、できたよ」と嬉しそうな子も。
 次は、いよいよ検定です。

6.27 洗濯実習をしました (あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、洗濯実習を行いました。汚れを落とすために何に気を付けて手洗いすればよいか考えて実習しました。すすぎもしっかり行い、しわを伸ばして干すことができました。今後学習したことを生活に活かしていきたいです。

6.27 国語の授業(4年生)

 国語では「新聞を作ろう」という単元の学習をしています。今日は、実際に新聞を使って「新聞名」や「発行日」、「見出し」などが、どこに載っているのか確認をしました。どの子も、とても興味をもって新聞を読んでいました。これを機に、新聞を読む機会が増えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 今週の1年生(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も蒸し暑い日が続きましたが、元気よく頑張りました!

図工では、ねんどをしました。
「ひもひもねんど」という単元で、ねんどをころころして「ひも」を作ります。
ほそながいひもを使って、形を作りました。
かたつむりやぺろぺろキャンディなどを作っていました。
その後は、友達の作品を見て回り、鑑賞しました。見に来た友達に、どんな作品か上手に説明していました。

算数では、たしざん(1)の学習が終わりました。
たし算カードを使って、練習しています。
数図ブロックの操作も素早くなってきました。
たくさん練習して、すらすら言えるようにしていきたいと思います!

そして、今週は面談週間でした。
子どもたち一人ひとりのお話をじっくり聞くことができました。
これからも、いろいろな話を聞かせていただきたいと思っています。



6.24 授業の様子(6年生)

分数と少数・整数のわり算の問題を解いています。
早く問題が解けた子は、困っている子の手助けをしています。
友達に教えることも学びを深めるためには大切だと思います。
学級では、コロナ対策をしながら、子どもたちどうしで教え合い、学び合いができるように授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.24 パフォーマンステスト(5年生)

 今日は、英語のパフォーマンステストを行いました。一生懸命表現を覚えて、ALTの順子先生と会話することができました。今後も、「話す」「聞く」の二つの力を伸ばせるよう、実際にALTの先生と会話する学習を積極的に取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1

6.24 プールに入りました(4年生)

 今日はプール日和でした。ふし浮きやバタ足、息つぎの練習などをしました。ビート板を使っての練習もしました。去年よりもたくさん泳げるように練習をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 授業の様子(6年生)

上の写真は1組です。社会の学習です。下の写真は2組です。理科の学習です。明日が理科のテストで、月曜日が社会のテストです。プリントなども宿題のテスト勉強として配付しています。教科書を読む、ノートにまとめなおす、プリントをするなど、いろいろな方法で勉強をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.23 英語の授業(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 数字や色を覚えてゲームをしたり、ダンスをしながら英語の歌を歌いました。みんな元気よくとても楽しんで英語に親しんでいました。英語のあいさつも上手になってきました。

6.22 今日の出来事(5年生)

 昨日から児童面談が始まりました。普段はなかなか担任と1対1で話す機会がありません。新しい学年になってからの様子や学習の様子、不安なことなどをゆっくりと話せる機会にしていきたいと思います。
 音楽では混声について学んでいます。滝廉太郎作曲の「花」「箱根八里」の鑑賞をしました。同じ作曲者が作った曲でもずいぶんと雰囲気が違い、聞き比べていました。
 算数は割合の学習に入りました。難しい単元ですが、反復しながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 水泳の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6時間目に水泳の学習をしました。前回行ったビート板の使い方の復習をして、ばた足泳ぎやカエル足泳ぎの練習をしました。今日は足の動きに加えて手の動きや息継ぎの練習をしました。続けて長く泳ぐことができるようにこれからも頑張りたいと思います。

6.22 水泳指導1(2年生)

 先週の金曜日から2回目の水泳指導です。2時間目の途中でザっと雨が降り、中止かな?と思っていましたが、11時ごろに決行しました。カラっと晴れていたわけではありませんが、蒸し暑く、子どもたちは喜んで入っていました。
 最初は、水慣れ。プールの水を少しずつ掛けて、水温に体を慣らします。その後、水の中を歩いたり、水の中にもぐったりしました。顔を水につけ、水の中でぶくぶく息を吐く練習もしました。
 今日は顔をつけて浮く練習もしました。体の力を抜いてただただ浮くのがポイントです。すでにコツをつかんで浮くことができる子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 水泳指導2(2年生)

 今日は、水の中を走ってみましたが、水の抵抗でうまく進みません。それがまた楽しくてニコニコ笑顔でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.22 社会の授業(6年生)

 社会の授業では、歴史を学習しています。今日は古墳時代です。古墳の周りに置かれていたはにわのレプリカをみんなでさわって、見てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 教育実習生の研究授業(2年生)

 1か月の実習が今週末で終わります。今日は、算数の研究授業を行いました。真剣に取り組む実習生の先生の姿に子どもたちも引き込まれ、意欲的に授業に臨みました。

画像1 画像1

6.22  パズルをしたよ(あじさい)

 今日はパズルをしました。「こうかな?」「できた!」と楽しみながら恐竜やイルカなどいろいろな動物を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 理科の授業(4年生)

 理科の授業では「星や月」について学習をしています。今日は、星座早見盤の使い方について学習しました。天気のいい夜は、少し空を見てみるのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/11/27
本日:count up37
昨日:62
総数:569942
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp