最新更新日:2024/11/25 | |
本日:130
昨日:41 総数:770435 |
今日の給食 6月13日金芽ロウカット玄米とは、玄米の表面を覆っている「ロウ層」のみを均等にカットすることで、玄米の栄養はそのままで、ふっくら美味しいごはんに炊きあがる、いままでの玄米とはまったく違う、新しい玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維など、不足しがちな栄養を手軽に摂ることができます。今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。白米に比べて食物繊維も豊富なので、しっかり噛むことができます。 今日から給食委員会の「給食をおいしく食べよう」キャンペーンが始まりました♪ 毎日めあてがあるので、達成できるようにクラスで協力できるといいですね。 【3年生】体育の授業の様子
3年生 体育「水泳」の授業の様子です。3年生の子たちは1年生2年生のときに水泳ができなかったので、まずは基本からです。
今日も、太陽のまわりに虹の輪のような「ハロ」という現象が見えています。子どもたちは、よく観察し、よく気付きます! 【6年生】社会の授業の様子
6年生 社会「縄文時代と弥生時代のちがいを見つけよう」の授業の様子です。
【6年生】理科の授業の様子
6年生 理科の授業の様子です。動物の臓器について学習しています。腸の長さの違いについて考えています。
【6年生】算数の授業の様子
6年生 算数「分数÷分数の計算のしかたを考えよう」の授業の様子です。
【5年生】国語の授業の様子
5年生 国語「言葉の意味が分かることー中の部分を内容のまとまりで分けようー」の授業の様子です。
【4年生】体育の授業の様子
4年生 体育「水泳」の授業の様子です。習熟度別に分かれて練習しています。
【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「小数を10倍100倍、……したり、10や100でわったりした数を調べよう」の授業の様子です。
【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「小数のしくみー1と0.1、0.01、0.001の関係を調べよう」の授業の様子です。
【3年生】理科の授業の様子
3年生 理科「虫の体のつくりはどのようになっているのでしょうか」の授業の様子です。トンボやバッタの体のつくりを観察するために外に捕まえに行くようです。
【3年生】算数の授業の様子
3年生 算数「三万四千四百十三を数字で書こう」の授業の様子です。
【2年生】体育の授業の様子
2年生 体育「水泳」の授業の様子です。水の中を歩いたり、水の中に潜ってみたり、水に慣れる練習をしています。
【2年生】GIGA
2年生 生活科の学習で、自分が育てている野菜の写真撮影です。2年生はchromebookは道具にできています。まもなく野菜も収穫できそうです。
【1年生】国語の授業の様子
1年生 国語「くちばし」の授業の様子です。ペアで伝える場面です。
【1年生】国語の授業の様子
1年生 国語「おもちや と おもちゃーちいさい や・ゆ・よ のつくことばをいってみようー」の授業の様子です。ノートにも書き方の練習をしています。
【1年生】GIGA
1年生がchromebookの操作を始めています。ログインする練習をして、カメラ操作の練習をして、自分のアサガオの写真撮影に挑んでいます。
【6年生】体育の授業の様子
6年生 体育「水泳」の授業の様子です。今日は午前中予定していた学年は気温・水温が低かったのでプールに入れませんでしたが、午後になって気温も上がり、6年生はプールに入ることができました。
2年間水泳ができなかったこともあり、習熟度別3コースにわかれて、それぞれにあった練習をしています。 今日の給食 6月10日今日の献立は、主食が「五穀ごはん」、主菜が「いわしのうめ煮」、副菜が「こまつなのなめたけあえ」汁物が「山菜汁」、デザート「あじさいゼリー」そして「牛乳」です。 歯と口の健康週間、最終日の今日は、五穀ご飯を提供します。 五穀ご飯は、大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米の5種類の雑穀が入っています。食物繊維やビタミンも多くはいっており、それぞれの食感でかみ応えがあります。 【2年生】体育の授業の様子
2年生 体育「マット運動」の授業の様子です。今日は気温が低くプールには入れなかったので、体育館で後ろ回りの練習をしています。
【3年生】外国語の授業の様子
3年生 外国語の授業の様子です。
|
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |