最新更新日:2024/12/26 |
6月7日(火) 今日の給食6月4日から10日は歯と口の健康週間です。みなさんは一口に何回くらいかんでいますか?よくかむとだ液がたくさん出て、虫歯の予防につながります。また、歯やあごも丈夫になります。今日はこんにゃく、ごぼう、たこ、大豆などかみごたえのある食材をたくさん使いましたよ。 6月7日(火) スイミー(2年生)6月7日(火) 読み聞かせ、ありがとうございました (わかくさ)「いったいどうなるんだろう」と思いながら、聞き入っていました。 読み終わった後に「指遊び」を教えてもらいました。ありがとうございました。 6月7日(火) 心を豊かに本との出会いで心を豊かにすることは、もちろんですが、ボランティアのみなさんを教室へ案内することもしています。おもてなしの心です。代表の児童が行っていますが、各教室では、「おねがいします」「ありがとうございました」と、みんなであいさつをしています。心を豊かにする、よい機会となっています。 ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。 6月7日(火) カンジーはかせ(4年生)社会科で学習した都道府県名を使って、文章を考えます。 できる限り多くの県名を使えるといいですね。 6月7日(火) ぶんをかこう(1年生)「〇〇が、・・・・。」 一生懸命、考えています。 6月7日(火) 手紙を書こう(3年生)どんな気持ちを届けようか、真剣に考えています。 6月7日(火) 朝から集中(6年生)さすが、6年生です。 6月7日(火) パンフレット作り(5年生)先生からアドバイスをもらい、仕上げに入っています。 タブレットのスライドで作っています。 6月6日(月) 図をつかってかんがえよう(2年生)6月6日(月) 授業の様子 (1年生)6月6日(月) まごわやさしい献立今日は、まごわやさしい献立です。「まごわやさしい」という言葉は、健康によい食材の最初の文字をつなげた合言葉です。「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海そう類、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。 6月6日(月)言葉の意味がわかること(5年生)本文をしっかりと読み、筆者が伝えたいことは何か、考えます。 6月6日(月) めざせ楽器名人(6年生)6月6日(月) 天皇中心の国づくり(6年生)6月6日(月)おすかな。めすかな。(5年生)メダカのおすとめすの特徴を知り、それぞれのメダカがおすなのかめすなのか、じっくり観察しました。 「おすだ!」「めすだった!」と嬉しそうに教えてくれました♪ 6月6日(月) Let's go to Italy.(6年生)6月6日(月) 今日の授業の様子(わかくさ)ひとつひとつわかることを増やしています。 6月6日(月) 学校訪問子どもたちが、落ち着いて授業に臨んでいる様子を見ていただくことができました。 また、施設等の安全な環境については、ご指導いただいたことをもとに、今後も安全に学校生活が送れるようにしていきたいと思います。 終日、参観していただき、ありがとうございました。 6月6日(月) 自分の身は自分で守る(5年生) |
|