保護者の方へ
2学期が始まりました!
例年以上に暑い夏休みだったと思います。学校行事や学年行事が盛りだくさんの学期ですが、心身の健康を整え、「少しずつ」がんばっていきましょう!
新着記事
-
書写コンクールに向けて、「秋の星座」の練習をしています。 いつも以上に集中して取り組んでいました。清書では、練習の成果を出し切ることができますように! ...
2025/10/03
6年生
-
ご飯、牛乳、ささみの梅しそフライ、じゃがいもとハムのサラダ、玉ねぎのみそ汁、クレープ【梅しそフライの梅】酸っぱい味が特徴の梅ですが、この酸っぱさにはだ液をたくさん出して食欲を高める働きがあります。他に...
2025/10/01
給食
-
総合のプロジェクトの一環としてごみ拾いプロジェクトを実行しました。各クラスで分担して地域のごみを拾いました。自分たちの住む大治町がきれいになるのは気持ちが良いですね。
2025/09/26
4年生
-
広島平和文化センターより森河伸子さんにご来校いただき、森河さんのお母様の被爆体験について、画像や絵本を交えてわかりやすくお話をしていただきました。5年生の子どもたちは、真剣な眼差しで森河さんのお話に...
2025/09/25
5年生
-
ご飯、牛乳、さわらのガーリック焼き、炒めビーフン、わかめのみそ汁、ココア牛乳の素【さわら】さわらにはビタミンDが含まれています。ビタミンDは、カルシウムが体に吸収されるのを助け、体作りをサポートしてく...
2025/09/25
給食
-
-
-
-
総合的な学習の一環で、エフピコさんからトレイのリサイクルのお話を聞きました。家庭ごみがたくさんの工夫で新しいものに作り変えられていることを学び、3Rを意識した生活をしようと思い直していました。
2025/09/23
4年生
-
ご飯、牛乳、まぐろと大豆とごぼうの揚げ照り、冬瓜の中華煮、切り干し大根の甘酢和え、冷凍みかん【冬瓜】冬瓜は漢字で書くと冬の瓜と書くので冬の野菜のようですが、夏が旬の野菜です。皮が厚く切らずにそのまま涼...
2025/09/23
給食
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
-
R7年10月下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
大治小だより(R7.9.25) PDF
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
-
大治小だより(R7.9.2) PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/22
-
R7年9月下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/22
-
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/09/22
-
大治小だより(R7.6.17) PDF
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/09/22
-
R7.6月下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/09/22
-
R7.7月下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/09/22
-
大治小だより(R7.6.10) PDF
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/09/22