最新更新日:2024/11/21 | |
本日:21
昨日:68 総数:713266 |
|
6.8 今日の給食☆一口メモ 五穀ごはんには、「白米」の他に「大麦」「発芽玄米」「黒米」「赤米」「もちきび」が混ざっています。「黒米・赤米」は、漢字で黒い米、赤い米、と書きます。古代から食べられているお米で、古代米とも呼ばれます。「もちきび」は、お米とは違う穀物で、食物繊維と鉄分はお米の約3倍、カルシウムは約12倍と栄養が豊富です。 6.8 図画工作の授業(2年生)
題材「ふしぎなたまご」のお互いの作品を鑑賞するために、「たまごから何が生まれたのかをお話ししよう」に取り組みました。
6.8 Chromebookを使って勉強しました(ひまわり学級)
Chromebookを使って、動画を見たり、タイピング練習をしたりするなどして、勉強を進めました。
6.8 算数の授業(6年生)
「整数×分数の計算の仕方を考えよう」に取り組みました。
6.8 登校の様子
今日もさわやかな晴天のもと、元気に登校することができました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 6.7 ふしぎなたまごから・・・(2年生)6.7 校外学習まで、あと1週間!(6年生)
来週は延期になっていた校外学習に出かけます。どこの民族衣装を着ようか、どの順番に見学しようかなど、グループで話し合いをしました。これをきっかけに、クラスの友達と仲良くなり、さらにチームワークを高めていけるとよいと思います。
6.7 ツルレイシの芽が出たよ(4年生)6.7 How many〜をつかって(3年生)
何をいくつ持ってるか、絵と照らし合わせながら当てるゲームを通して、数のたずね方を学習しました。
6.7 今日の給食☆一口メモ 今週は「歯と口の健康週間」です。歯をつくる材料になる「カルシウム」がたくさん入った食べ物や、かみごたえのある食べ物を使った献立が登場します。「ししゃも」は、あたまからしっぽ、骨まで丸ごと食べられる魚です。カルシウムがたっぷり入っています。 6.7 それぞれの学習(ひまわり学級)
大きなトランプカードを使ったり、ビンゴカードを使ったりしながら、それぞれのペースで学習を進めました。
6.7 国語の授業(5年生)
新出漢字の確認・練習に取り組みました。
6.7 英語活動の授業(3年生)
「How Many?」を使った英語活動に取り組みました。
6.7 算数の授業(1年生)
立体模型を使って、「かたちをうつして、えをかこう」に取り組みました。
6.7 教育相談1日目 その2
本日より教育相談週間に入りました。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
6.7 教育相談1日目 その1
本日より教育相談週間に入りました。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
6.7 登校の様子
朝から強い日射しの中、今日も元気に登校できました。代休日明けの今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 6.4 現職教育(先生たちの勉強会)
第1部では「クラス会議」を実習し、その方法を学びました。会が進むにつれ、温かい雰囲気に包まれました。
第2部では「学力向上・豊かな心・働き方改革」の三部会に分かれ、1年間の見通しをもちました。 これからの実践に取り入れていきたいと思います。 6.4 緊急時下校訓練
緊急時に行う「引き渡し下校」のための訓練を行いました。
保護者の皆様のお陰で、スムーズに行うことができました。ご協力いただきましてありがとうございました。 6.4 ドキドキの学校公開 その2 (5年生)子どもたちは、いつもと違う緊張感の中、自分の誕生日を友達やお家の人に伝えることで学びを深めたり、「いのちをいただく」という絵本を使い、食べ物の大切さを学んだりと、どの教科にも集中して取り組めていました。よく頑張りましたね! |