Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

50分から明日へ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
「 学校の授業をめっちゃ聞いてた 」



僕『 なんでそんなにできるの? 』
中学や高校の頃に”できる友達”によく聞いてました。
多くの返答がこれでした。『 ??? 』
返答の意味がやっとわかったこの数年でした。



 聞いてた物は、先生の話だけでなく、仲間のたくさんの意見であったのだと。
聞いて理解することを、料理のレシピやスポーツの技の種類が増えることと考えると、同じ50分の授業で、多くを手に入れる姿勢でいる方が良さそうです^0^

 すぐに役立たなくても、仲間の意見を聞く姿勢や、様々な意見から検討する力は将来必ず君を支えます。



 自分はまだまだだ…。もっと!
今日は、積極的に吸収して力にしようとする姿勢がたくさんみられました^^q
そういう姿勢は、明日起きるのがもっと楽しくなりますね(^^♪ではまた明日!

嗅覚と純度と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
・試験と言われなくても、
  普段の授業のその1問に本気で取り組むことはできます。

・重要と言われなくても、
  自分が知らないことや理解していないことと向き合おうとすることはできます。

 
 大事なのは、自分の嗅覚です^ー^
いつでも誰かがきみの背中を、やる気を支えてくれるとは限りません。
これはいつかの自分に必要だ!!!!
と繋げられるものを増やせると良いですね♪
まずは自分としっかり向き合うことでしたね。



今日は、知識を正確に用いて正解できるかに挑む授業でした。
複雑な問題に取り組むメリットは、その【 正確さの純度 】が100%かどうかを判断できることです。めんどくさい計算こそ、本物の力を教えてくれますね(^^♪みんなよく乗り越えました!!

揚げパン

今日の給食は
 揚げパン(ココア) 牛乳 煮こみハンバーグ
 枝豆サラダ パスタとキャベツのスープ 型抜きチーズ です

 生徒に好評な揚げパンです。
 今年度は、早い時期に1回目を実施しました。
 揚げパンは、犬山中学校の場合、750個を約2時間かけて揚げていきます。
 油で揚げている時間は2分程度です。
 パンを油に入れて、2分後に温度計で火が通っているか確認します。
 油から出し、別の調理員がココアをまぶします。
 流れるような作業で調理を行っています。
 
 もちろん、揚げパンの残食はわずかです。
 休みのあったクラスでも、誰かがおかわりして食べてくれました。
 
画像1 画像1

正しさとの向き合い方(輝きの1ページ)

画像1 画像1
【A】正解だと思っていたら不正解だった問題
【B】不正解だと思っていたら正解だった問題

どちらが覚えてると思いますか?




 ×がついたら自分でも見直す機会ができますが、〇がついたらなかなか自分で見直すことはできませんからね…。【B】はほんと要注意ですな。



 最近は、途中式や考えの正しさに目を向けるようになってきた生徒も増えてきました^^
学問では、正しさの足し算は、正しさをキープして正解にたどり着ける安心感がありますね(^^♪みんなの日々の成長を明日も応援しています!

自分との対話(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
「 生徒が、自分の言葉でまとめる活動は良いですね^ー^
   みんないろんな表現があって、互いの勉強が深まりますね。 」

 授業を参観してくださった先生からの言葉です。



 
 1年生のうちから【 自分との対話 】をしながらノートを書いていると、理解力もどんどんついていきますね^^q
 明日、友達のノートを見せてもらうと良いです^^
いろんな工夫が君の視野を広げます(^^♪
今日もよく頑張りました!!

2年生の学年集会

 2年生の学年集会で生徒によるダンスや楽器演奏の発表が行われました。木曜日からの宿泊学習でも残りのグループの発表が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

今日の5時間目は道徳です。
画像1 画像1

【2年生】授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の授業の様子です。連休明けですが、明るく前向きに学習に取り組む姿、とても立派です。PJ2まで残り3日です。チーム2年生で、明るく・前向きに生活していこう!

男子バスケットボール部【GW練習・完】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習でGWの練習が全て終わりました。

GWはあえて、練習試合を組まずに校内練習を行いました。ここから夏の大会までの約2ヶ月はファーストチームとセカンドチームに分かれて活動をしていく予定です。
そのため、お互いに刺激し合い、高め合う機会を最後につくりました。もちろん、夏までに全員で練習する日がゼロではありません。
ただいろんな子の頑張りを一緒に練習をする中でみんなに何かを感じてもらいたいっていうのが本音です。

三年生は、二年半頑張ってきたバスケットボールの集大成として立派にオンザコート、オブザコートで振る舞っています。
二年生は、たくさん三年生から吸収しようとここにきて俺も、俺もと急成長してきています。
一年生は、右も左もわからない中、ガムシャラにボールを追っかけ、一番大切なものを思い出させてくれています。

いろんな立場のプレイヤーがいる中で、for the teamの考えが浸透してきています。
コートに立つのは5人ですが、team INUYAMAで夏に向けて、駆け抜けていこう。

今日の練習は途中からとても良い練習だったよ。
やりきる自分もやりきれない自分も自分の力です。
どっちの自分がいいのか。
そこを考えて一日一日過ごしていこう。
1,2,3,team!

3年生 理科

水圧について学んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

0への挑戦(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの写真は、ある物を表しています。
 それは、1桁の数字です。
 それは、あるようでないような数字です。
 それは、基準と同じ場合に使われます。



 応用から【 必要性 】【 基礎 】を導く学習に挑戦しています。
AとBとCが成り立つので、Dとなります。ではなく…。
Dとなるようですが、それはなぜですか?から知識ABCを導き理解する流れ。

 必要性に気づくと、無意識に使っていた知識や性質に命が宿るわけですね。
わかっていたようで理解できていなかった、「 ゼロ 」への挑戦。
こんな流れの授業も、みんなは作れるのです(^^♪
 疲れましたね^^;よく頑張りました!

イカは卵から生まれますか?(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズ番組の最終300万円の問題がこれ。



 こういった問題は、出題者の裏を読んだり、○×の傾向を読んだり、自分の見てきた経験をたどったり・・・。結局二拓から逃れられないw





ちなみに最近はこういった記憶力だけでなく、【 知識を関連付け深く理解し、社会で生きて働く知識】が求められ、入試の出題形式(まだ大学)も変わってきましたよね^^テレビ番組はいろんな世界に興味をもつ入口として楽しめる感じですね。

 家庭科は、自分の生活を振り返りながら学ぶすごろくを利用した学習でしたね^^
ぜひみんなとの学びの時間を、生かしてより良い生活を送ってください♪



イカは、卵から生まれるそうです^0^
ふむふむ。イカつながりで、下の記事を読み始めてください^^q

説明は難しい(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
どっちが、タコで、どっちがイカでしょう?




【1】a sea creature with a long soft body
   and ten arms around its mouth

【2】a sea creature with eight tentacles


英英辞典だとこれ。
イカって2本の触腕を使わないときはしまっているので、イカの足も8本に見えるときもあるのだとか。



きみなら、タコとイカ、どうやって説明しますか??
ちなみにタコイカってのもいるw




国語の授業の一環で、カタカナ語を説明するゲームが行われていたので、この話を書いてみました^ー^みんな説明頑張ってましたね!!

第2回 実行委員会

本日、第2回実行委員会を行いました。

○協議事項
 •1年生自転車安全教室
 •健康ひろば(講演会)について
 •資源回収について
 •花壇づくりについて
 
画像1 画像1

3年生 横浜分散

修学旅行に向けて、横浜分散でのコースを決めています。
どのクラスも、ものすごい熱量で話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 全日本少年軟式野球大会 県大会

一宮ビリーブとの1回戦でした。

初回、先頭打者が出塁したものの、得点につなげられなかったこと、守備のミスが重なったことなどで点差が開き、結果は0対11で敗退となりました。

個々の課題が見つかった試合になったと思います。
夏に向けて鍛え直していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-15選手権大会尾北地区大会決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー扶桑
3ー0

準決勝の反省を活かし、落ち着いた試合運びで快勝!
西尾張に再度挑戦です!

U-15選手権大会尾北地区大会準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー岩倉
3ー1

スコアほど楽ではない相手でした。
やるべきことをやりきれば勝てることを証明しました。
相手に飲まれず、自分達のやるべきことを。
決勝でもそこがポイントになりそうです。

解法と料理と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛肉、たまねぎ、
  ジャガイモ、ニンジン…。

きみは何を作れますか^ー^?




 ◆一つひとつの知識を組み立てて、一つの解法を習得できるのが、問題集。
 ◇いろんなアイデアを出し合い、様々な解決策を習得できるのが、授 業。



 持っている材料(知識)はみんな同じ(教科書)です。
いろんな料理(解法)を作って楽しみたいですね(^^♪




ちなみに、上の材料から作れるものは…。
カレーライス、牛肉のミルフィーユ、シチュー、プルコギ、グラタン、チャプチェ、ハヤシライス、コロッケ、ブッフ・ブルギニョン、カタプラーナ、ボルシチ、ポトフ・・・。

お〜、みそ汁も!
カタカナ率91%。。。

連休明けでしたが、みんなよく頑張ってましたね!!!!素晴らしいぞ!

では充実のGWを^ー^q

相関と因果と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
質問『 きみは、自分が必ず
     失敗する方法を知っていますか? 』



 人はいろんな経験を積むことで【 自分なりの法則(経験則) 】をつかんで、【 判断 】することが多いです。

◆相関
  一方が増えると、片方も増える(または減る)という関係。

◆因果
  こうすれば、こうなるという関係。



・炭水化物から食べると食後30分で眠くなる。
・運動中に炭酸を飲むと、汗が止まってしまう。
・中央道を、キロ5分15で走ると必ず信号に引っかかる(夜20時頃)
・運動しないと、集中力も下がる。

などなど。きみはどんなものがありますかね^^?。

失敗するならそれをやらなきゃいいというアプローチ方法です^ー^
成功ってまぐれ当たりがありますが、失敗にまぐれはないので、信頼性高いかなって思ってます^^q
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/6 資源回収
8/7 資源回収予備日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp