最新更新日:2024/11/21
本日:count up18
昨日:46
総数:438367
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月2日(木)はじめてのテスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このあいだの さんすうの テストが かえって きました。まちがえた ところは あおで なおして しっかりと おぼえます。テストつづりに とじて おうちへ もちかえります。

6月2日(木)元気に育ってね 3年生

画像1 画像1
種まきした学年の畑の水やりをしました。早く芽を出し、大きく育つことを願ってお世話をしていきます。

6月2日(木)今週の授業の様子【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、自分の名前をチャコ鉛筆で布に記して裁縫。体育科では、走り幅跳びを協力して測定。理科では、メダカの成長をタブレットPCも活用しながら学習。様々なことをしていますね。

6月1日(水)種まきをしました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に畑に種をまきました。ホウセンカ、ひまわり、だいず、オクラの4種類です。大きく成長するよう大切に育ててほしいと思います。

6月1日(水)プログラミング学習 6年生総合的な学習

タブレットパソコンで、自分のキャラクターを動かしたり、音楽を編集したりし、プログラミングをしました。友だちや先生と相談したり、アドバイスをもらったりして、それぞれに工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)嬬恋村 5年生社会

「嬬恋村」について調べ、まとめています。気候や農産物、行われるイベントなどを、教科書や資料、タブレットパソコンを使って調べ、まとめました。同じ場所についてまとめているのに、人それぞれ視点が違います。でき上がったレポートをみんなだ読みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 国語の授業【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「お礼の気持ちを伝えよう」では、お礼の手紙の書き方を学習しました。子どもたちは昨年の担任の先生など、お世話になった方に手紙を書いています。今日は清書の日なので、丁寧に一生懸命書くことができていました。

6月1日(水)きゅうしょくのようす 1年生ずこう

「しゃせいたいかい」の えを かいて います。1ねんせいは きゅうしょくとうばん で がんばっている ところを かきました。じぶんだけで なく、つくえや こくばん、はいぜんだい など、まわりに あるものも かきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)あじさい読書まつり

今日から6月です。6月は読書月間、図書委員会の「あじさい読書まつり」も開催されます。1か月間で何冊本を読むか、それぞれが目標を立てて「読書カード」に記入し、がんばります。朝の読書時間から、さっそく本を読み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) まちたんけんに行きました 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に続いて、今日は学校の北側を探検しました。「すてきなもの」を上手に探せるようになり、自分たちが住む町の魅力に気付いている子もたくさんいました。

5月31日(火)じょうずにかけるようになりました 1年生こくご

たくさん ひらがなを かく れんしゅうを したので、だんだんと じょうずに かけるように なってきました。これからも えんぴつを ただしくもち、ていねいに かくように していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)薬物乱用防止教室 6年生特別活動

オンラインによる「薬物乱用防止教室」を実施しました。一宮警察署の方から、様々な薬物の体への悪影響や後遺症について教えていただきました。また、身近なところで手に入ってしまう危険もあり、気をつけなくてはいけないことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)図工の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わくわくプレイランド」の学習に入り、木の板を電動糸のこぎりを使って、切っていきます。切った板を配置して迷路等あそべるおもちゃを作ります。出来上がりが楽しみです。

5月31日(火)ポートボールの練習をしています!【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポートボールの試合の前段階として、ラインサッカーのルールで練習しました。パスを出すのに、どうしたら取りやすいか考えている子がおり、感心しました。
 「早く練習したい!」!「えーなかなかパスが通りにくいね…どうしたらいいんだろう?」
 次の授業が楽しみですね!

5月31日(火)跳び箱運動を練習しています!【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はかかえこみとびを練習しました。やわらかい跳び箱や自分に合った高さの跳び箱を選び、成功できるように練習しました。おしりを高く上げる、両足で踏み切るなどを意識して取り組んでいます。「ほほう…コツがわかってきた!」「もう一回!!」

5月28日(土)学校公開日の様子【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、「整数÷少数」の計算の仕方を考えました。国語では、漢語と和語の意味の違いを考え、それぞれの言葉を新聞から探す活動をしました。集中して学習する姿を、お家の方に見てもらえましたね。

5月28日(土)オンラインのれんしゅう 1ねんせい

画像1 画像1
タブレットパソコンを もちかえりました。おうちで せつぞくして せんせいが だした しゅくだいを やりました。うまく つなぐことが できて たのしかったです。

5月28日(土)授業参観【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、ご多用の中、多くの保護者の方に参観いただきましてありがとうございました。子どもたちも、家の人に見てもらえるのをとても喜んでいる様子でした。少し緊張気味の子どももいましたが、頑張っている姿を見ていただけたことと思います。
引き取り下校へもご協力ありがとうございました。

5月28日(土) 第1回学校運営協議会の報告と第2回案内について

画像1 画像1
【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年5月28日(土)9:30より
2 場  所 大志小学校 図書館
3 公  開 公開
4 傍聴人数 0名
5 出席人数 9名
6 議題内容
(1)学校運営協議会の目的、年間計画
(2)学校評価
  ・学校評価に関わる年間計画を提案し、ご理解をいただきました。
(3)学校教育目標および重点努力目標
  ・「思いやり」「夢」をキーワードに大志っ子を育てていくこと。
  ・確かな学力育成に向けて、現職教育の充実を図ること。
  ・豊かな心、健やかなからだ育成に向けて、あいさつの定着、安全の意識を継続すること。
  ・未来に生きる力の育成に向けて、タブレットの活用を推進すること。
  ・信頼される学校づくりのため、教職員の授業力、人間力の資質向上を図ること。
 など、説明させていただき、ご理解をいただきました。
 また、授業参観後には、児童のようすや今年度の活動に対する期待、エアコンやマスクの扱いについて、ご意見をいただき、学校の現状とともに、児童の安心、安全のための共通理解を図りました。

【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年7月28日(木)9:30より
2 場  所 本校図書館
3 公  開 公開
4 傍聴人数 4名まで
5 議題内容 
(1)1学期の教育活動をふりかえって
(2)2学期の取り組みに向けて
(3)その他
 なお傍聴を希望される方は、身分を証明できるもの(運転免許証や健康保険証、マイナンバーカード)を持参の上、7月21日(木)までに、直接学校までお申し込みください。4名を超える場合は、抽選とさせていただきます。また、申込後の健康観察と検温にご協力ください。
6 問い合わせ先 本校教頭

5月28日(土)授業参観【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ご多用の中、多くの保護者の方に参観いただきましてありがとうございました。頑張っている様子をご覧いただけたことと思います。また、引き取り下校へもご協力ありがとうございました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/4 全校出校日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価