最新更新日:2024/11/11
本日:count up21
昨日:29
総数:394680
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 5月31日(火) 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業が、「いろいろな かたち」の学習に入りました。今日は、つみきを使って、「きりん」や「お城」を作りました。物には様々な形があることを学びました。

4学年 5月31日(火)今日から

今日から4年2組に教育実習生が来ました。
一緒にたくさん勉強しましょう。

社会の授業で愛知県新聞を作りました。
よくまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 5月28日(土) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に折り紙を切りました。折り紙を折ってから、はさみを使うことで、折り紙を開いたときに綺麗な模様ができることを知りました。みんな、たくさん作って繋げて楽しそうでした。

5月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜(はっぽうさい)、ポークシューマイです。

八宝菜(はっぽうさい)は、中華料理のひとつです。「八宝菜」の「八」は「8種類」という意味ではなく「五目」の「五」とおなじように「多くの」という意味があります。

今日の八宝菜には、豚肉、いか、えび、うずら卵、にんじん、チンゲンサイ、たまねぎ、はくさい、たけのこ、干ししいたけなど「多くの」食材が使われていました。

6学年 5月31日(火) 国語の授業

国語では、「たのしみは」を学習しています。今日は、マッピングを使って楽しいことのイメージをふくらませていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 5月31日(火) 音楽の授業

音楽では、一人一人リコーダーのテストを行いました。上手にふくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 5月28日(土) いつもはお休みだけど…

画像1 画像1
画像2 画像2
普段であれば、土曜日は休みですね。
今日は、予定されていた学校公開日は中止となってしまいましたが、子どもたちは元気に登校し、集中して授業を受けてくれました。

来週、火曜日からまた元気に登校してください。
充実したお休みにしてくださいね。

2学年 5月27日(金) 図工

 写生大会の絵を描いています。水入れやパレットを準備して、絵の具で土や草を塗りました。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(土)1学年 図画工作「ひもひも ねんど」

画像1 画像1
 粘土をひも状にしながら、思い付いたことを形にしました。
画像2 画像2

2学年 5月27日(金) 体育

ろくぼく渡りをしました。上で友達とじゃんけんをして楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 5月28日(土) 社会科調べ学習

社会では、「子育て支援の願いを実現する政治」についての調べ学習をしています。今日は市議会の働きについてノートにまとめ、新聞づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 5月28日 2組 アジサイの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目と3時間目、たけのこ2組はアジサイの絵を制作しました。「どんな色のアジサイにする?」「雨は縦に降ってる?斜めに降ってる?」と話をしながら進めました。完成が楽しみですね。

4学年 5月28日(土) ツルレイシ・ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、植え替えたツルレイシとヘチマの観察をしました。
種のときと比べて、大きく成長したツルレイシとヘチマを理科ノートにしっかりと記録しました。どんどん大きく成長して欲しいですね!

2学年 5月28日(土) 道徳の授業

「ぶらんこ」という資料で道徳の授業を行いました。友達と仲良くするために大切なことは何か考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年 5月28日(土) 国語の授業

国語では、「日常を十七音で」に取り組んでいます。季節を表す言葉を入れて俳句を作り、まず、ペアで発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 5月28日(土) 国語の授業

国語では、「たのしみは」に取り組んでいます。表現を工夫して短歌を作り、発表用の紙に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 5月27日(金) 食事の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
川島先生から普段食べている給食についてのお話を聞きました。自分たちが食べているものが、体の中でどのようなはたらきをしているのか教えていただきました。今後の食生活に生かしていけるとよいですね。

3学年 5月27日(金) 芽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習でダイズを育てています。出てきた芽を観察し、ノートに記録しています。

5月27日(金) 「旬を味わう日」給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「旬を味わう日」給食で、献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、鶏肉のせん茶揚げです。

「夏も近づく八十八夜……」という歌詞で始まる文部省唱歌『茶摘み』の影響もあり、、八十八夜といえば新茶のイメージがあります。2022年の八十八夜は5月2日ころで、季節の話題として茶摘みをする様子がニュースにもなっていました。
5年生の家庭科では、5月中旬においしいお茶を入れる実習を行ったところです。

今日は、せん茶(画像下)を揚げ衣にした「鶏肉のせん茶揚げ」で旬を味わいました。

4年生の教室では「お茶」が衣に使われていることを知り、衣をじっくり見たり、驚いた様子でほおばったりする姿が見られました。

4学年 5月27日(金) 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業で「学習内容をまとめる」という単元があります。
硬筆で発表資料を作成します。社会で愛知県についての新聞を作りましたが、これからのまとめの学習に使えますね。

漢字の学習にchromebookを活用しています。
都道府県の漢字も出てきます。たくさん活用して覚えられるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第3学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076