季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

7月22日 サマーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、木曽川文化会館にてサマーコンサートを開催しました。
 例年、ブラスバンド部と合唱部の合同演奏会として3年間の集大成として行っているものです。保護者の皆様の参観があり、緊張感を持って演奏しました。
 
 ブラスバンド部は明日コンクールを控えています。合唱部は8月2日にNHKコンクールを控えています。有終の美を飾ってほしいと思います。
 

7月22日 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も学校では、部活動が行われています。休憩や給水をこまめにとりながら、暑さに負けず、一生懸命部活動に取り組んでいます。また、時間短縮や距離をとるなど、コロナウイルス対策も同時に行っています。
 暑さやコロナに負けず、頑張れ今中生!

7月21日 夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みがスタートしました。生徒たちは朝から部活動を頑張っています。夏休みの前半は部活動の時間を基本的に午前とし、時間も短くして熱中症と新型コロナウィルス感染症対策の両立を図っています。
 写真は9:15ごろの入れ替わりで、グラウンド整備などをしている様子です。

7月20日 終業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式と通知表渡しが行われました。校長先生の話をしっかりと聞き、頷いている姿が印象的でした。通知表を見ることで、自分の学習や生活をふり返り、夏休みには自分なりの方法でいろいろな分野で成長できるように工夫してみてくださいね。
 出校日に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

7月20日 1学期最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に一人一人、担任からアドバイス等の声をかけてもらいながら、通知表が渡されました。1学期のがんばりを真摯に受け止め、2学期に生かしてほしいと思います。夏休みは復習のチャンスです。課題などを通して、さらに力をつけましょう。

7月20日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で1学期が終わります。みなさんにとって充実した学期になったでしょうか。授業、部活動、行事等、今一度夏休みの間に自分を振り返り、さらに充実した2学期を迎えてほしいと思います。
 終業式はオンラインで実施し、校長先生の1学期まとめのお話、生徒指導主事・交通安全担当から夏休みの過ごし方に関するお話、夏の大会の表彰がありました。どの教室も姿勢よく凛とした雰囲気で行われました。

7月20日 1学期が終わりました・・(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間の一学期でした。4月に比べてどの生徒を見ても、頼もしく感じる今日この頃です。
 さて、いよいよ夏休みです。この40日間を有意義に過ごしてくださいね。

7月20日 終業式でのお話3

画像1 画像1
 4を選んだ人は、「幸運とか不運とか」に原因を求めているようです。であればこの夏は、あなたにとって「幸運」を引き寄せる取り組みとは何だろうと考えてみてはどうでしょうか。4月にお話ししたこと覚えていますか。まずあなたが頑張る姿、あなたが笑顔で過ごす姿を大切にしてください。「運ポイント」が貯まる生活ができるといいですね。結果はあとからですよ。夏休み中、あなたもみんなも元気になれる笑顔を大切に過ごしてみてください。

(中 略)

 「あなたの人生はあなたが主役です」。物事の受け止め方はいろいろあるかもしれないけれど、それをどう生かしていくかが大切であると私は思っています。
 あなたのこの先の人生にはたくさんの夢や希望が待っています。『物事の結果に対して、自分はどんな考え方、捉え方をすると、それが、あなたの望む方向につながっていくのか』という視点で夏休みを過ごしてみてはどうでしょうか。

 最後に、この夏休みが、あなたにとって心と身体のエネルギーを満タンに充填する期間となり、笑顔と自信に満ちた表情で9月1日に再会できることを願っています。そして、何よりあなたの命を大切にして、交通事故や水難事故に十分に気をつけて過ごしてください。そして、この夏の終わりには、あなたが一回り成長した姿に会えるよう、夏休みの生活を充実させてください。それでは、9月1日にまた会いましょう。

7月20日 終業式でのお話2

画像1 画像1
 2を選んだ人は、「努力が大切」「頑張ればできるはずだ」と思っているのではないでしょうか。このように、自分で何とかしたいと考えているあなたには「努力の方法」や「努力に工夫を加える」ことを考えてみてほしいと思います。この夏は、これまでにうまくいった経験を思い出したり、他の人のうまくいった方法をまねたりして、「取り組み方」にあなたなりの工夫を加えてみてはどうでしょう。「努力の量」だけではなく「努力の方法」を変化させてみるのです。例えば、英単語を覚えるときに、同じ単語を連続して覚える方法もありますが、覚えたい単語全体を順に1周目、2周目として覚えるなど、覚え方の方法を変えてみるといった具合にです。

 3を選んだ人は、「自分では操作できない、物事の難しさに原因を求めている」ようです。そこでこの夏は、「自分にも解ける」「難しさは練習で克服できる」という体験を目標にしてみてはどうでしょうか。例えば、課題の間違い直しを1回で終わるのではなく1週間以内にあと2回取り組みます。(例えば月曜日に間違えた問題に水曜日と金曜日にもチャレンジします。間違えた問題を1日おきにあと2回解いて、解答の意味を調べたり質問したりするのです。3回目にはきっと難しさが減少していることと思います。

7月20日 終業式でのお話1

画像1 画像1
 終業式でのお話を一部紹介します。
 明日からの夏休みには、過ごし方を創意工夫したり、充実した時間にするために努力の方法を工夫したりして、目標に向かって挑戦してほしいという願いを込めて話しました。
 そして、自分の心と命を守り、事故に気をつけて生活してほしいと伝えました。

 1学期が今日で終わります。4月からの4か月間を振り返ると、みなさんそれぞれ、頑張ったな、楽しかったなとか、結構さぼっちゃったかなあ、もう少し工夫すればよかったかななど、いろいろな感想があると思います。
 私の今の気持ちは、「やっぱりこの学校の生徒は、あいさつが自然にできて素晴らしいな」、授業のようすを思い返してみると「話す人に集中して話が聞ける生徒がたくさんいたな」という思いがわいています。そして、それは一人一人の生徒が、「人との関係を大切に考え、そのときその時間を大切に考えているからできるんだろうな」と思っています。
 今日は、出来事に対する「考え方、捉え方」にちなんだお話をしたいと思います。

(中 略)

 1を選んだ人は、「自分の才能などの、測ることができないものに原因を求めている」ようです。あなたの能力の限界をあなたが決めてしまっていませんか。あなたの人生、能力の限界を感じるにはまだまだ早いと思います。この夏休み、「あなたの考える限界」を突破する目標を立ててチャレンジしてみてはどうでしょうか。

7月20日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は朝から暑くなりそうです。

 本日、終業式です。1学期の間、保護者のみなさま、関係のみなさま、お世話になりました。また、本当にありがとうございました。

 本日の下校完了時刻は12:00です。よろしくお願いします。

 今日も一日頑張りましょう。

7月19日 2年生学年レク(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天のため、リモートで学年レクを行いました。班、クラスで協力して答えを考え、クラスで競い合いました。あふれる笑顔で1学期を締めくくることができました。

7月19日(火)美術部の活動

 3年生とともに活動できる最後の部活動となりました。そこで、今日はお別れ会を行いました。まず、3年生に一言ずつ話してもらい、後輩たちが心を込めて作った色紙を渡し、ささやかなゲームで楽しいひと時を過ごしました。
 制作では、自分の気持ちをしっかり込めて、時間を守り、掃除や整理もきっちり行い、相手に対する礼儀を大事にする3年生の皆さん、後輩たちの良きお手本になってくれてありがとう。これからも応援していきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火)ガレットづくり

 今日は、1学期お疲れ様の気持ちを込めて、ジャガイモのガレットを作りました。10組の畑で育てたじゃがいもをスライスし、ホットプレートでこんがり焼き、おいしくいただくことができました。2学期への力がモリモリわいてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 1学期最後の学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目に体育館にて、1学期最後の学年集会を行いました。入学して早3か月、気持ちの良い姿勢で話が聞けるようになりました。先生方の話を、うなずきながら聞くことができるようになりました。この3か月で、できるようになったことがたくさんありますね。夏休みは、ぜひ体に気をつけて、勉強に部活動に遊びに「本気」で取り組み、充実した日々を送ってくださいね。

7月19日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。

 数学の授業では、方程式の解き方について確認し、問題に取り組んでいました。

 家庭科の授業では、衣服について調べたことをグループで発表していました。

 理科の授業では、パソコンを使って復習問題にチャレンジしていました。得点が表示され、100点のときには嬉しそうにパソコン画面を見せ合っていました。

7月19日 進路学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路説明会の動画の視聴ありがとうございました。
 1時間目には、「公立一般選抜における、受検校の校内順位の決定方法」を学習しました。今年度からは、今までの1型から3型に加えて、評定得点を2倍する4型と学力検査の得点を2倍する5型が追加されました。
 それぞれの型に得点をあてはめながら、合計点の変化を確認しました。また、授業の最後には、この夏休み中に力を入れて取り組むとよい教科についての確認をしました。

7月19日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は朝から雨が降っています。下校のときの天候が心配です。

 今週で1学期が終了します。暑さも心配ですが、局地的な集中豪雨も心配です。気象情報に気をつけたいと思います。

 今日も一日頑張りましょう。

7月17日 一宮市総合体育大会(ソフトボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ソフトボール部は九品地公園グラウンドで行われた一宮市総合体育大会準決勝・決勝に参加しました。
天候が心配されていましたが、2試合とも晴天の中行うことができました。1試合目の準決勝、尾西第一中学校戦では、全員総力で戦い抜き13−2で見事勝利することができました。
続く決勝、丹陽中学校戦では先制点を許すも、逆転し、その後逆転されても、気持ちを切らさず自分たちのプレーを信じ、戦い続けたのですが、8−4で惜敗してしまい、結果は準優勝となりました。

この大会の結果によって、ソフトボール部は西尾張大会出場が決まりました。
保護者の方々、朝早くから昼食や軽食準備等ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

7月17日 一宮市総合体育大会 (ソフトテニス男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ソフトテニス部は市テニス場で行われた総合体育大会団体戦に参加しました。中止が続き、試合形式が2位通過までのリーグ戦からトーナメントに変更になる苦しい戦いでした。
 初戦の相手は中部中学校。ファイナルゲームまでもつれる厳しい展開もありましたが要所でポイントを取り3−0で勝利しました。続く二試合目の相手はシード校の尾西第一中学校(今日の大会の優勝校でした)持てるものをすべて出し切り闘いましたが力及ばず敗れました。
 コロナウィルスの流行で練習期間が満足にとれず、2年生の市民大会も中止になるなど翻弄されることの多かった世代でしたが、メンバー全員で力を合わせて、練習して、成長した世代だと思います。
 テニスが好きで時間があれば市テニス場や公園で練習をしている皆さんが印象的でした。今日も選手だけでなく、応援のメンバーやうちわで扇いだり、審判をしたりとチーム一丸となって戦いました。
 西尾張大会が個人戦で2ペア残っていますが、チームとしては引退をします。
 今まで多岐にわたって男子ソフトテニス部の活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

学校運営協議会開催予定

校長室より