最新更新日:2024/11/21 | |
本日:12
昨日:29 総数:489797 |
オンライン朝礼での校長先生のお話 6/13
先週の金曜日の田植え大会、朝、雨が降って心配でしたが、田んぼを管理してくれている地域の方が増えすぎた水を抜いてくれて、無事、できてよかったですね。
さて、今からみなさんに質問をします。楽しく田植え大会に参加することができましたか。 今、「はい、楽しかったです。」と答えられた子もいれば、楽しかったと答えられなかった子もいたことでしょう。 では、楽しかったとは答えられなかった子に聞きます。田植え大会に参加することで、ふだんはできないことを体験できましたか。 「楽しい」というのは、面白いことだけではありません。田植え大会の楽しさというのは、ゲームをしている時の楽しさとはちがいます。「いつもはできない貴重な経験になった」「大変だったけど、ペア学年の子と協力できてよかった。」こういったことも、「楽しさ」なのです。お米というのは、だれかが田植えをして育てて稲刈りや脱こくをしてくれて、炊飯器で炊いてくれて食べられる状態で出てくるのが当たり前ではありません。実際に田んぼに入って泥まみれになりながらの経験というのは、きっと、みなさんの心を大きく広く成長させたことと思います。 田んぼの稲はこれからどんどんと成長します。きっと、みなさんの心も稲とともに成長していくことでしょう。大きくなっていく稲をみるのが、楽しみですね。 さて、話は変わりますが、急に暑くなってきました。熱中症というのは、本当におそろしく命をうばわれることもあります。体育の時間、登校・下校の時間にはマスクをはずしてください。マスクをしていると、のどが渇いていることに気づかず、熱中症になりやすくなってしまいます。マスクをはずすことが心配な子もいるとは思いますが、登校・下校や体育の時間が終わればマスクをまたすればよいのですから、その時間はマスクを外すようにしてください。 5年生 音楽 6/13
先生が弾く伴奏に合わせて、声を出しています。
4年生 算数 6/13
先生からの「垂直とは、何?説明してください。」という質問に対して、挙手をした子が「まじわったところが90度。」と答えました。
先生はすかさず「今、〇〇さんは何て言ったかな。」と全体に聞き返し、多くの子がまた挙手をしました。 先生が指名した子が何と答えたのか、お互いにしっかりと聞き合うことで自分の考えと同じだったか確認することができ、理解が深まっています。 3年生 算数 6/13
3けたの筆算の学びのまとめをしよう」
これまでに学んだ3けたの筆算の解き方を復習します。まずはノートにめあてを書き、その後、問題を解いていきます。 1・6年生 掃除の時間 6/13
1年生と6年生が協力しながら掃除をしています。
「このタワシをここに入れて・・・・」と掃除の仕方を1年生に伝えています。 掃除の仕方を教えることで、お互いの心が育っています。 3年生 田植え大会 6/10
3年生の子にとって、2回目の田植えです。5年生の子と協力しながら取り組むことができました。この経験を生かして、一年後は高学年として低学年の子に一生懸命教えながらがんばってくれることでしょう。
朝、雨が降り心配されましたが、無事開催することができました。参観してくださった保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。 5年生 田植え大会 6/10
高学年として3年生の子に苗を渡したり教えたりしながら、充実した活動ができました。秋になって、大きく育った稲を刈ったり脱穀したりすることが今から楽しみです。参観してくださった保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。
1年生 田植え大会 6/10
初めての田植え大会。田んぼの泥の中を歩くだけでも大変でした。でも、6年生のお兄さん、お姉さんから苗をもらいながら、楽しみながら田植えができました。すべてが貴重な経験となりました。参観に来てくださった保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。
4年生 田植え大会 (6/10)4年生にとっては高学年として初めて下学年の子と取り組む行事です。 2年生にやさしく声をかけたり、体を支えてあげたりと、お兄さん、お姉さんとして接することができました。 「早く稲刈りがしたい!」という児童も多くおり、稲の成長が待ち遠しい様子です。 6年生 田植え大会 (6/10)1年生にやさしく声をかけながら、協力して取り組むことができました。 今日、植えた苗がすくすく成長するのが楽しみですね。 2年生 田植え大会(6/10)
田んぼに入るときは、慣れない泥の感触を怖がる児童もいましたが、最後には楽しく田植えができました。4年生が優しくフォローしてくれて安心できた児童も多かったようです。
2年生 国際交流(6/9)
6/9(木)に国際交流がありました。
ニュージーランドと日本の生活のちがいや、ニュージーランドの生き物について勉強しました。 ふれあい・国際交流 (6/9)6年生 国際交流 (6/9)その中でも6年生は、「ハカダンス」を教えていただき、楽しく踊ることができました。 1年生 初めてのタブレット 6/9まだ、ひらがなしか習っていないので画面上の言葉もわかりづらいため、担任の先生が使い方をひとつずつ伝えながらすすめました。 6年生 算数 6/9式の中の a・b・c それぞれに分数をあてはめながら解くことで、計算のきまりが成り立つかどうか、確かめます。 5年生 音楽 6/9聞き取りテストでは、スピーカーなら流れる和音を聞きながら一生懸命取り組んでいました。 4年生 体育 6/9YomoYomoさん読み聞かせの会 6/9「おとうふ2ちょう」 「なつみは なんにでも なれる」 の2本立てでした。 来週は、全部の学級ではないですが、教室で対面での読み聞かせをお願いしています。お楽しみに。 3年生 国際交流 6/9 |
|