5月21日(土) 救急救命法講習会を開催しました【PTA】
本日は午後より、一宮消防署と大和消防出張所の方を講師にお招きし、PTA(保護者の方と本校職員)で救急救命法講習会を行いました。
大切な命を守る保護者、そして命を預かる学校として、もしものときに最大限の救命活動を躊躇なく行えるように、講師の隊員の方の説明をしっかりと聞いて、練習を重ねました。学校の活動中はもちろん、家庭や地域でも、今日学んだことを実践して命を救うことができるようにがんばりたいと思います。
【PTA】 2022-05-21 15:41 up! *
5月21日(土) 救急救命法講習会を開催しました【PTA】
救急救命講習会の様子です。
参加者みんな、真剣に取り組みました。
もしもの場面に遭遇した時には、命を救う行動をとれるようにがんばりたいと思います・
【PTA】 2022-05-21 15:30 up!
5月21日(土) 今日から小満(しょうまん)です
今日から1年を24に分けた二十四節気の小満(しょうまん)に入ります。
小満は、『あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと』です。
今日は曇り空でしたが、ずいぶん日が長くなり、これからはおひさまの力が強くなってきます。太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節になりますね。
そういえば、今日の引き渡し訓練の最中に、3年生の廊下ではさなぎからふ化したアゲハチョウが美しい姿を見せてくれました。昆虫も植物も成長の様子を見せてくれます。
週末はぜひお、自分のおうちのまわりを観察して、変化を感じ取ってみませんか?
【校長室便り】 2022-05-21 12:55 up!
5月21日(土) 今日の1年生【こくご】
1年生のこくごのじゅぎょうのようすです。ひらがなのがくしゅうで、「ら」のもじのとくちょうをつかんで、ていねいにかくれんしゅうをおこなっていました。とてもしゅうちゅうしてがんばりましたね。
【1年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日の2年生【さんすう】
2年生のさんすうのじゅぎょうのようすです。ものさしをつかって、長さをはかるれんしゅうもんだいに、たくさんちょうせんしました。はやくできた子は、かんじのれんしゅうもがんばりました。みんなしゅうちゅうしてがくしゅうにとりくめていて、すてきでしたよ!
【2年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日の2年生【さんすう】
2年生のさんすうのじゅぎょうのようすです。ものさしをつかって、いろいろなもののながあをはかることにちょうせんしていました。きょうかしょのたての長さとよこの長さをはかりました。じょうずにじょうぎのはしをきょうかしょのすみにあわせて、何センチ何ミリメートルかはかることができましたね。
【2年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日のひまわりさん
今日のひまわりさんの教室の様子です。みんな仲良く、道具を使って片づけをしたり、音楽を聴いて勉強したりして過ごしました。ルールを守ってしっかりと生活できましたね。
【ひまわり組】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日の3年生【国語】
3年生の国語の授業の様子です。「決」「整」「相」「落」の漢字の学習をしていました。書き順や音訓読み、熟語などを調べて、理解を深めていきました。いろんな熟語を知っていましたね。
【3年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日の4年生【理科】
4年生の理化の授業の様子です。電気のはたらきについて学ぶためにキッドの組み立てを行っていました。モーターを使ってうまく本体を組み立てられるように、説明書を見ながらがんばっていましたね。
【4年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日の5年生【国語】
5年生の国語の授業の様子です。「図書館の人になったつもりで、説明文をかこう」というめあてで、作文に取り組んでいました。「配置」「最新」「借りる」「区別」「公共」「児童書」などなど、キーワードになる言葉を使って、わかりやすく説明しようと頑張っていましたね。
【5年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 今日の6年生【学級の時間】
6年生の学級の時間の様子です。「学級討論会をしよう」というめあてで、「食べるなら、きのこの山よりたけのこの里がいい」という題で、肯定派と否定派に分かれて意見を伝えあいました。相手の意見にしっかりと耳を傾けて、自分の意見をわかりやすく伝えられるようにがんばっていましたね。
【6年】 2022-05-21 12:45 up!
5月21日(土) 1年生の様子【図工】
1年生の昨日の図工の授業の様子です。「おおきなかみに、ほんばんがきしよう」という目標で、人物画に挑戦していました。画用紙いっぱいに迫力ある人物を描けるように、配置を工夫しながらがんがっていましたね。
【1年】 2022-05-21 09:53 up! *
5月21日(土) 2年生の様子【生活科】
2年生の昨日の生活科の授業の様子です。「ヤゴをたすけました」「ヤゴをかんさつしました」という題で、観察記録づくりに挑戦していました。よく見て感じたことを絵と文でしっかりと表現することができましたね。
【2年】 2022-05-21 09:53 up! *
5月21日(土) 3年生の様子【国語】
3年生の昨日の国語の授業の様子です。漢字の「音」と「訓」について学んでいました。昨日定義した「音」と「訓」の区別のしかたでは、うまくいかない漢字の例があることがわかりましたね。読み方が音なのか訓なのか、たくさん調べて確認していこうね。
【3年】 2022-05-21 09:53 up! *
5月21日(土) 4年生の様子【社会】
4年生の昨日の社会科の授業の様子です。いろんな地域の気候の様子について、グラフから特徴を読み取っていました。愛知県の中でも暖かいところと寒いところがあることがわりましたね。
【4年】 2022-05-21 09:52 up! *
5月21日(土) 5年生の様子【理科】
5年生の昨日の理科の授業の様子です。「発芽のために必要なことは何だろう」というテーマで意見を出し合いました。「水」「空気」「適度な温度」などの意見が出され、どうやって確かめようか考えを進めていきました。
【5年】 2022-05-21 09:52 up! *
5月21日(土)「今日も笑顔で」 6年生
廊下を歩いているとカメラを向けて写真を撮りたくなるような素敵な笑顔に会うことがあります。これから先もふと笑顔になれるような、そんな時間を一緒に過ごしていけたらいいですね。
【6年】 2022-05-21 09:52 up!
5月21日(土) 見守りありがとうございます!
今朝の登校の様子です。雨が心配されましたが、何とかやんで、かさをささずに登校できたようです。通学路の交差点では、今日もPTAボランティアや地域ボランティアの方が登校を見守り、優しく声をかけてくださっていました。ありがとうございました。
今日の下校は、引き渡し訓練のため、多くの子らが保護者の方と一緒に帰ることになります。通学路を一緒に見ていただいて、注意するとよいことなどをお子さんにお話ししていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
【PTA】 2022-05-21 09:51 up!
5月20日(金) 2年生のようす【どうとく】
2年生のどうとくのじゅぎょうのようすです。「『してよい』か『してよくない』かまよったとき、どうすればよいのでしょう」というテーマで「角がついたかいじゅう」のしりょうをつかって、かんがえをつたえあいました。
【人権・いじめ対策】 2022-05-20 19:37 up!
5月20日(金) 3年生の様子【音楽】
3年生の音楽の授業のようすです。「いろいろなリコーダーの音色や特ちょうを聞こう」という目標で学習を進めていました。みんなの演奏するリコーダーよりもずいぶん大きなリコーダーの種類があることがわかりましたね。先生が深みのある音を聞かせてくれていました。みんなも吹いてみたかったかな。
【3年】 2022-05-20 19:23 up!