5/23 4年生 緑の募金

 今日から始まった緑の募金。
初日でしたが、早速募金してくれました。
ご協力、ありがとうございます。
4年生は環境問題について学習する機会が多いので、緑化についても積極的に取り組んでいく姿に感心しました。
 明日、明後日もありますので、ご協力をお願い致します。
画像1 画像1

5/23 3年生 アゲハが羽化しました

画像1 画像1
 朝はさなぎだったアゲハが、授業中にパタパタしだしました。アゲハの羽は本当にきれいですね。

5/23 3年生 緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 緑の募金をありがとう。募金活動は水曜日までです。

5/23 1年生 体育

平均台でジャンケン遊びをしました。落ちないように気を付けながら、早く台を歩くように頑張りました。準備運動もしっかりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」

葉のデンプンと日光の関係を実験で調べました。
ヨウ素液を使ってヨウ素反応を示すものと示さないものがあったことから、葉がデンプンを作り出すためには、日光が必要な条件であることを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、オニオンスープ、ハンバーグのトマトソースがけでした。
 配膳が終わった後、余ったごはんをおかわりする子が多かったです。6年生ではハンバーグが人気でした。これからもたくさん食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 1年生 緑の募金

緑の募金のご協力ありがとうございました。たくさんの子が持ってきてくれていて、とても嬉しかったです。明日、明後日も集める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 3年生 歯磨き頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手で飛沫が飛ばないように自然に覆えるのが素晴らしいです。きれいな歯をめざしましょう。

5/20 6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」

 今日は葉が日光を受けることによって、デンプン(養分)ができるかどうかを実験で調べました。
画像1 画像1

5/20 1年生 授業の様子 その2

 図書館の先生から本の借り方、返し方を教えてもらいました。
読みたい本がたくさんあって、真剣に選んで借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 1年生 授業の様子 その1

 2時間目の体育では、かけっこ遊びをしました。いろいろな線に沿って、一生懸命走りました。3時間目は、図書館の先生に本の借り方や返し方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、だいこんの甘辛煮、あじフリッターでした。
 だいこんの甘辛煮とあじフリッターはどちらも人気でしたが、「だいこんの甘辛煮とってもおいしかったです。」という声が多かったです。これからも残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 5年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養の先生から食事についての話を聞きました。「まごわやさしい」について教わったり、箸の持ち方を正したりしました。また、給食を作るときに使う道具を見せてもらい、実際に触らせてもらいました。給食がますます楽しみになりますね。

5/19 6年生 英語「自己紹介スピーチ」

自己紹介スピーチを行いました。
名前や好きなこと、誕生日を中心に発表しました。
聞いてくれる人の方を見て、発音に気をつけながら、一生懸命発表することができました。
画像1 画像1

5/19 1年生 2年生とぺア活動 その2

 2年生とペア活動をしました。名刺を交換して、外で一緒に遊びました。とても仲良く活動できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 1年生 2年生とペア活動 その1

 2年生とペア活動をしました。名刺を交換して外で一緒に遊びました。
放課にも一緒に遊んでいる様子が見られました。
 これから1年間仲良く遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 3年生 昆虫の育ち方

画像1 画像1
画像2 画像2
 モンシロチョウやアゲハの卵を探して持ってきてくれた子たち、ありがとう。
 教室で、羽化の様子をみることができました。これまで、何匹か窓から放してあげました。毎日持ってきて、世話をするために持って帰り、また次の日持ってきて、、、「置いておいていいんだよ。」と伝えても持って帰ってお世話してくれました。

 今日は、廊下を歩いていたら、興奮した子どもたちが「先生!蝶になりかけてる!早く教室に行って!」と言いに来ました。写真に撮りましたが、手前のプラスチックにピントがあってしまい、きれいに撮れません。それでも「あーよかった。先生も見れて!間に合ってよかった!」と言われました。みんな、ありがとう。

5/19 1年生 授業の様子

 音楽では、「ひらいた ひらいた」を学習しました。歌に合わせてお花になって体を動かしました。国語では、「はなの みち」の学習をしました。大きさや早さに気をつけて音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 3年生 千秋ネギの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の学習で、ネギ畑の見学に行きました。11月になったら、農協のお店に千秋ネギが並ぶそうです。今から、楽しみです。
スーパーでは中国産のネギが多いですね。平成5年の冷夏から、中国産のネギが出回り、生産農家の方が減ってしまったそうです。
また、ねぎには水をやらなくてもいいと聞き「えーーーっ」と驚きの声が上がりました。一方で、苗の大きさ別に場所を分けて植えるなど、細かい配慮をしてみえることもわかりました。
 たくさん教えていただき、ありがとうございました。

5/19 今日の給食「だしを味わう日」

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、もち入りすまし汁、絹厚揚げのあまみそだれでした。
 もち入りすまし汁は、いわしの削り節からとった「だし」をつかっています。「だし」にはうまみがたくさん含まれており料理に深みを出してくれます。今日の「だし」の味はどうでしたか。

本日:count up33
昨日:81
総数:629999


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/23 野外教育活動5年(延期)
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266