最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:38 総数:615840 |
R4.7.6 新聞学習(5年生)まず、新聞についての基礎知識を学び、その後、2つの記事を読み比べしました。 みんな新しいことを知る喜びで、目がキラキラ輝いていました。 R4.7.6 授業の様子(3年生)
3年生の道徳では、「黄金の魚」の資料を通して、度をこした行動をしないようにするために、何が大切かを考えました。わがままを言わないなど、子どもたちからたくさんの意見が出ました。
R4.7.6 雨の晴れ間に(ひばり)
今週は雨ばかり…
今日は天気がよかったので、野菜の収穫に行きました。 ふしぎな形のきゅうりがあったり、とうもろこしに花が咲いたり… ちょっと見ない間に畑にいろいろな変化がありました。 また様子を見に行こうね。 R4.7.6 読み聞かせ ありがとうございました。少し前までは台風が今日来るかもと心配していましたが、暑いくらいのいい天気の朝でした。 丹南っ子のために、ありがとうございました。 R4.7.5 情報モラルの授業(2年生)これから学んだことを活かして使用していきましょう。 R4.7.4 情報モラルの学習(2年生)R4.7.5 あめあがりのこうていをあるこう(1年生)R4.7.4 電動糸のこぎりを使いました。(5年生)R4.7.4 野外教育活動のオリエンテーション(5年生)間もなく準備や練習が始まります。ぜひ、スタンツや実行委員でたくさんの子どもに活躍してほしいです。 R4.7.4 セルフディフェンス講座(4年生)R4.7.1 パソコン室に行きました(2年生)
2年生になって初めてパソコン室に行きました。クロームブックの使い方には少しずつ慣れてきていますが、マウスで動かすパソコンは少し勝手が違うようです。今日は1年生の時に練習したマウスの使い方を復習しました。特にドラッグが難しかったようです。ゲームを楽しみながら取り組みました。
R4.7.1 くぎ打ち名人(3年生)
3年生の図画工作の授業では、金づちの扱いや、釘の打ち方などを知り、実際に釘を木に打ち付け、動物、乗り物などの立体作品を作っています。まっすぐに釘が打てなかったり、イメージ通りに木がつながらなかったりと、悪戦苦闘しながら作っています。
R4.6.30 裁縫にチャレンジしています。【5年生】家での練習や友達との教え合いを通して、少しずつできるようになっていきます。小物づくりができるように、基本的な縫い方はマスターしたいですね。 R4.6.30 給食当番の仕事 【6年生】
6年2組の給食の時間は、当番がてきぱきと仕事をし、衛生的に手早く配膳することができるようになってきました。
また、食事中は、どんな献立でも好き嫌いなく、感謝して食べる子がたくさんいます。 特に、子どもたちの人気のメニューの日は、おかわりを待つ子の行列ができるほどです。たくさん食べて元気に育ってほしいと思います。 R4.6.29 ペア集会でドッジボール!(3年生)
一昨日、ずっと雨などで先になっていたペア集会をすることができました。あつい中でしたが、みんな楽しそう!
やわらかいボールで行ったので、なげやすそうでした。 「遠くまでなげられた!」 「当たった!」 いつもはなかなかドッジボールをしない子でも、いろいろな体育をやっていく中で力がついてきたのか、楽しいいがいにもよろこんでいた子もいました。 5年生のお兄さんお姉さんもありがとう! R4.6.29 歴史との出会い(6年生)
社会科で学習した縄文時代、弥生時代のまとめとして、土器やはにわ(複製)を見ました。興味深く見ていました。
R4.6.29 洗濯実習 (6年生)子どもたちは、 「水がこんなに汚れた。」「しぼるのが大変。」などと話し、 手洗いの大変さや、洗濯機のありがたさを感じていました。 よい機会となりました。 R4.6.28 えだ豆ができてきた!(3年生)
雨でかんさつができていない中、花がさいているとおもったら、もう枝豆ができていました。
おおお! みんな大よろこび。実はめが出なくてさみしい思いをしていた子もいるのですが、間引きをした子のなえを今日はおすそわけしました。 大きくなってからのうえかえなので今週いっぱい、うまく根がはってくれるか心配ですが、ねっちゅうしょうもあつくなりはじめが心配。大豆も、わたしたちも、今週をまずのりきることが大事だよと話しました。あつさにまけずがんばるぞ! R4.6.28 食べ物を通した生物どうしの関わり(6年生)R4.6.28 提案文を書こう(6年生)
日常生活で見つけた問題を解決するために、自分たちにできることを提案する文章を書きました。必要な資料をネットで集めながら書いている児童もいました。
|
|