最新更新日:2024/11/10 | |
本日:261
昨日:780 総数:2885070 |
美術部の活動早速デジタルペイントアプリなどをダウンロードし、デジタルイラストにチャレンジしている1年生達。さまざまな効果や機能など、多彩な表現が可能です。 今までやってきた紙に鉛筆やペンで絵を描き上げていく、アナログイラストの良さも、デジタルイラストの良さも味わいながら、自分の表現を仲間と共に高めています。 アナログもデジタルも困った時は、たくさんのテクニックを持っている先輩達に聞いてみよう!優しく教えてくれますよ! まだまだ足りない(輝きの1ページ)「 Great just isn't good enough. 」 ※ ※ 新しい単元の勉強が進み、やはり難易度は上がったと実感しますよね^ー^; しかしその分、達成感は増すものです♪ ・前の学習を生かしてたどり着いた結論 ・知識を複数積み重ねて導いた結果 『 おれ素晴らしい^^!! 』 と嬉しくなります。先生たちも喜ぶ君にそう思います♪ ※ 満足してからの第2波が次のポイントになります。 満足して終わりか、まぐれだと自分を疑い、もう一度挑戦してみるか…。 これでもか!ってくらいやっていく中で、スピードや効率性が高まっていきますね。 ぜひ、まだまだ足りないって感覚でどんどん成長いってほしいと思います^ー^q 「 Great just isn't good enough. 」 素晴らしいでは足りない 2年生 最後の授業
2年生の最後の授業では、英語をたくさん使って意見を出し合うという活動を頑張っています!
今日は難しい内容でしたが、みんなよく頑張りました。タブレットも活用してます! 三重県の料理
今日の給食は
さぶらぎご飯(自校炊飯) 牛乳 あじの磯風味マヨコーン焼き 牛肉とひじきのそぼろ炒め 七色汁(盆汁) です。 今日は三重県の料理です。 ★さぶらぎご飯 三重県の郷土料理で「さぶらぎ」は田開きの意味があります。 田植えをする時、このご飯を田の神様にお供えして、苗が丈夫に育つようにとお祈りしました。 給食では、節分豆に使う「いり大豆」を使い、ご飯と一緒に炊いています。 ★あじの磯風味コーンマヨ焼き 三重県は、あおさのりの生産量が全国一です。 今日は、あおさのり・コーン・マヨネーズ・おからパウダーの混ぜた物をあじに載せてオーブンで焼きました。 ★牛肉とひじきのそぼろ炒め 伊勢志摩地区では「伊勢ひじき」の産地です。 ★七色汁(盆汁) 7種類の旬の夏野菜を使った三重県の郷土料理です。 昔は、お盆の期間中は殺生しないため、肉や魚を食べないで過ごしました。 代わりに栄養たっぷりの汁を作って、ご先祖様をお迎えしました。 3年生 清掃
真剣に取り組む姿が最近目立ってきています。
物をどかしてほうきがけする姿、細かいところまでチョークの粉をふき取る姿、率先して施錠確認をする姿。 プラスアルファの意識を乗っけた清掃✨ 「次に使う人がきれいな場所で学習できるように。」 清掃の姿から、そんな優しい気持ちを感じました。 給食!
Cタイムの今は、給食がいつもより少し遅くなるのでお腹ぺこぺこです!でもどのクラスも準備を早く、食べる時間を長くとることができます!
3年生 授業風景
英語、数学、社会の授業の様子です。
定期テストが終わっても、やる気をキープしている姿が見られました。 集中して取り組んでいます。 頑張ってるぞ3年生!! どっちなのさ(輝きの1ページ)◆A店「 うちは、C店より36%も安いです! 」 ◆トウコウショップ「 うちは、B店より20%も安いです! B店は、C店より20%も安いです! 」 ※ ※ ※ 答えは、どちらも同じ値段なので、変わらない。でした。 もしかしたら、トウコウショップの方が40%安いので、選んだ人もいましたかね?? まあ、今の時代、長い表記はうさんくささがあり、裏があると思うものです。 では、40%安いように見える表記をしたトウコウショップが悪いのでしょうか。 いいえ。 お金が十分にあれば、細かなことを気にせず生活できますが、少しでも節約するには、多少なりの知識が役立つときがあるのです^ー^ ※ 文字式の割合の内容の勉強では、こんな話はしませんでしたが、世の中にあるいろんな数字を見て、より良い判断ができると良いなと思い、ここに載せました^ー^q 今日も一日よく頑張りました!! 点数と第三者と(輝きの1ページ)※ 勉強が得意な教科は、第三者からの期待というプレッシャー。 勉強が苦手な教科は、第三者からの比較というプレッシャー。 きっと、そう感じる場面が多かったと思います。今日はその話^ー^ ※ ※ 数字は残酷です。 君に語らないので、自然と自分自身との会話になるからです。 本当は、何がいけなかったのか、良かったのかを、【 点数 】が教えてくれたら良いのですが。そうはいきません。 ※ テストの点数が悪ければ、促進力(やろうとする力)が生まれるでしょうか。 自分ひとりでは難しいことでも、仲間や先生がいれば見える景色が変わることもあります。 第三者とは、そんな良き君の理解者となってくれます。 君が一歩を踏み出せば必ず^^ 2年生テスト返し3年生 読書週間
2日目です。
昨日よりも集中して読んでいる姿が増えました。 本の内容に没頭する時間が、リフレッシュ効果や集中力向上をもたらします。 3年生、充実した時間を送れています♪ 勝てないじゃんけん(輝きの1ページ)自分の影には、じゃんけんで勝てません。 自分を写す鏡、じゃんけんで勝てません。 ※ ※ たぶん、勉強も運動も、練習も苦手なことに向き合うときって、やらない理由や、できない言い訳を考えてしまいますよね^ー^; それは勝ちたい気持ち以上に、自分が負けたくないという気持ちの表れかもしれません。 良いことだと思います^^ が、結果的に負けてしまうのならば、やらなければ良いのでしょうか…。 これもしかし、行動力も思考力も磨かれません…。 ※ では、どうしましょう…。考え方を変えてみます。 【 あいこ 】は負けではありません。 自分がやれることをやれば、負けないということです。 手を止めては、歩みを止めては勝負にもなりません。 どんな環境でも、苦手なことに立ちむかっていたら、いずれ解決策が思い浮かぶかもしれませんね^ー^q ※ ※ 「 じゃんけん 」 グーの手を目の前で出してください。 じっと、見つめて下さい。 「 ぽん 」 その瞬間に目を閉じて、手をパーにしてみて下さい。 グーの残像がまぶたの裏に残り、君の手のパーの勝ちです♪ 方法はなんでもよいということです。 解決できないことはありません。あきらめなければ。 一汁三菜献立
今日の給食は
ご飯 牛乳 めひかりフライ 野菜のほうじ茶きなこ和え 愛知の恵みすまし汁 のりつくだ煮 です。 13日は一汁三菜の日です。 給食では、食器の数や調理時間に制限があり一汁二菜が多いです。 今日は、のりつくだ煮を入れる事で、一汁三菜になっています。 また、今日は愛知県産の食材を多く使っています。 めひかり、キャベツ、うずら卵、みつばです。 加えて、ほうじ茶は犬山市産です。 今週の17日の「愛知を食べる学校給食の日」に向けて、身近にとれる食材を紹介していきます。 3年生 読書週間
今日から読書週間が始まり、各々の読みたい本を持参しています。
1日30分の時間があります。 普段なかなか読書する時間をとれないという人も、読みたい本を読み進めるチャンスです。 充実した時間にできるといいですね。 p.s. 管内陸上犬中生の姿をこれまでの投稿で紹介してきました。 競技を終えた後のことを書いて、終えたいと思います。 全競技を終えて、片付けを始めたときです。 テントのカバーが支柱に挟まってしまう!!! そんなアクシデントが発生しました。 それをどのように外すかその場で対応してくれたり・・・ 周りでは、それ以外の持ち物を片付けていたり・・・ 片付けている子の荷物をまとめていたり・・・ 動いてくれた人たちのおかげでなんとか対応できました。 ありがとう。 結果以上にそうした姿にさすがだなと思った1日でした。 そんなみんなが必死に走り、跳ぶ姿はカッコよかったよ。 お疲れ様でした。 また、明日。 管内陸上ファイナル(輝き犬中生)昨日リリースしたアプリ【 夏の大会 犬中応援君 】です。 応援メッセージ打ってくださった方ありがとうございました。 ▶︎こちらで見れます。(webアプリなので、お気に入りに入れていただけると嬉しいです) ※ ※ ゴール地点で生徒と応援していました。 犬中生の素晴らしかったところを一つ選ぶとすれば、常に誰かがそこにいたことです^ - ^ 犬中生しかいない時間帯も多かったです。 中には、「 上の世界見ると走りたくなりますね! 」 「 勉強になりますね^ ^ 」などの声もありました。 陸上部が専門であるわけではないのに、伸びを見せている理由がわかった気がしました。 常に学んでいるんだなと♩ 素敵なその志を、仲間をこれからも大切にしていって下さい^ - ^q 西尾張応援してますよ!! 管内陸上6(輝き犬中生)めっちゃ苦しい中でも、ベストを叩き出してくるって並大抵のことではありません! すごかった!! 管内陸上5(輝き犬中生)それでも踏み出した一歩は強かったよ!! 管内陸上4(輝き犬中生)管内陸上3(輝き犬中生) |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |