最新更新日:2024/11/21
本日:count up31
昨日:58
総数:730789

5月9日 2年 ミニトマトの観察

先週ふたばが出てから1週間。もう本葉が出てきているものもあってびっくり。
芽をよく見てみると「葉っぱの形が違うね。」「毛が生えているよ。」「葉っぱの裏側は緑色じゃなくて紫色っぽい。」など、たくさんの気づきが出ました。これからどう生長していくのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 ベルマーク委員会 ベルマーク集めてね

画像1 画像1
 本日、ベルマーク収集のお知らせとベルマーク一覧表、収集袋を配付しました。本年度もベルマーク収集にご協力よろしくお願いします。またインクカートリッジの回収も行っています。封筒とは別に袋に入れて持たせてください。

5月9日 わかあゆ 今日の様子

 オンラインでの朝礼。

 体育の準備運動。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 今日の給食

 今日のこんだては、たけのこごはん、牛乳、けんちん汁、新じゃがいもの和風サラダ でした。

 最近は、一年中、お店に売っている野菜が多くありますが、食べ物には、一番おいしくて栄養たっぷりな時期があります。その時期のことを『旬(しゅん)』と呼びます。
 今日の給食は「旬を味わう日」。今が旬の、たけのこ、新じゃがいも、新たまねぎを使いました。
 混ぜごはんに使った筍(たけのこ)の漢字は、竹かんむりに旬と書きますね。
 サラダに使った、たまねぎやじゃがいもも、みずみずしくて甘味があり、まさに旬のおいしさでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 6年生 理科の授業

理科の実験の様子です。今日は、ものを燃焼する前と後で、瓶の中の空気がどう変わるかを調べました。どの子も友達と協力して進んで実験に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 1年 初めての観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 来週、アサガオの種まきをする予定なので、種をじっくり観察しました。

観察は、目、鼻、耳、手、心などいろいろな感覚を使って行います。似ているところを見つけて、「○○みたい」と例えたり、大きさを身の回りのものと比べたりして観察することができました。

5月2日 わかあゆ 今日の様子

 体育の時間。

 給食の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 2年 3日ぶりの学校

 3連休明けに元気に登校した子どもたち。先週の町探検で見つけたものを地図にまとめたり、ミニトマトの観察をしたりしました。ミニトマトの小さなふたばが出ているのを見つけて大喜び。「金曜日にはもっと育っているかな?」と生長を楽しみにしている様子です。
 また明日から連休ですが、けがや事故のないように元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 5年 集中して頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教科も姿勢を正して取り組んでいます。明日からまた連休が始まりますが、体調管理に気を付けて過ごしてほしいと思います。

5月6日 わかあゆ 今日の様子

 3時間目の算数。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 5年生

ゴールデンウィークも後半ですが5年生、今日もがんばっています。
保健、国語、書写の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 4年 校外学習

 天気にも恵まれ、元気に校外学習に行くことができました。凧揚げやレクなど、学年全体で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 6年 春の校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 浅井古墳群に行って、古墳について勉強しました。学芸員さんや校長先生の話を聞き、一生懸命メモをとりました。社会科の学習に生かせるといいですね。

4月28日 わかあゆ 校外学習1

 ポーズが決まってる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 わかあゆ 校外学習2

 お弁当 おいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 わかあゆ 校外学習3

 少し暑くなってきたけど、がんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 6年 春の校外学習1

 学校で出発式をして、浅井古墳群まで歩きました。お互いに励まし合いながら、最後まで歩き切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 6年 春の校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べる様子です。
たくさん歩いた後の、愛のこもったお弁当はとてもおいしそうに食べていました。

4月28日 5年 「春の校外学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は春の校外学習でした。5年生は木曽川を越えて岐阜県のアクア・トトぎふや河川環境楽園木曽川水園に行きました。
アクア・トトぎふでは、「水族館のバックヤード」というテーマで、水族館の裏側のエサやりや、魚などの育て方などの秘密を、水族館の職員の方に教えていただきました。
水族館内では、淡水に住む生き物を色々な展示場で学ぶことができました。
お昼の時間は、用意してもらったお弁当をみんな美味しくいだだきました。
今年もまた、色々なことを学びましたね。

4月28日 6年 春の校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 大野極楽寺公園ではレクリエーションをしました。けいどろでは、芝生を思いっきり走って楽しむことができました。また、宝探しでは、紙飛行機を探しました。当たりが出た人は自主勉強のポイントがもらえました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/27 ほたる号