日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

合唱部を励ます会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに実施される
郡山市合唱祭に出場する合唱部を
励ます会を行いました。

第1学期終業式 2

画像1 画像1
3人そろって、
ハイ、ポーズ。

第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1学期の反省を発表する
1・3・5年の代表児童。

5年生も 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツバスケットです。
盛り上がらないはずはありません。

5年生も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、
ゲーム集会です。

2年生も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、
ビンゴゲームで盛り上がっています。

3年生も 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやら、
「バクダンゲーム」の真っ最中。
音楽が止まった時に、
風船をもっている薫っ子が、
お尻で風船を割っていました。

3年生も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、
3年教室からにぎやかな声が聞こえてきます。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末の恒例行事。
4年生のみなさんが、
楽しんでいます。

発信します SDGs 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターで知らせたり、
コーナーを作って呼びかけたり、
中には、シールを配ってほめほめ作戦を考えたり、
具体的な提案を考えているようです。

発信します SDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙のむだづかい、食べ残し、落とし物等の
身の回りのむだづかいから、
自分たちで考えて、
提案しているようです。

情報モラル教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマホは、
私たちの生活にすっかり浸透してしまいました。
そんな今だからこそ、
とっても大事な学習となります。

情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡山警察署から講師をお招きし、
6年生のみなさんは、
情報モラル教室を行っています。

がんばる3年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組さんでは、
発表会に取り組んでいました。

がんばる3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お知らせするためのポスターにしたり、
クイズを考えたりと
がんばっています。

がんばる3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、近隣の施設たんけんに出かけた3年生が、
その成果をまとめているようです。

学校だより16

学校だより16をアップしました。
こちらから、どうぞ。

今日は ウォーターメロン 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組さんも。
夏を感じる食材ですね。

今日は ウォーターメロン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組のみなさんです。

今日は ウォーターメロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のデザートにすいかがでました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 夏季休業日 (〜8月24日)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308