最新更新日:2024/11/26 | |
本日:16
昨日:143 総数:956392 |
科学クラブ「ベンハムのこま」第2回クラブでは、ベンハムのこまを作りました。目の錯覚により、白黒のコマに色がついて見えました。 2年生 国語「かんさつ名人」国語の授業では、「かんさつ名人」の学習でミニトマトの観察を行いました。観察するポイントを決めて、観察しました。 図画工作クラブ今、図画工作クラブでは、耳ギターを作っています。 今日は、糸ノコを使ってのパーツづくり。 あやまって指を切らないように、線からはみださないように、みんな真剣に取り組んでいました。 2年生 音楽「タブレットを使って」鍵盤ハーモニカの代わりにタブレットを使って、演奏しています。音楽ファイルに貼ってある曲をどんどん練習して、合格しましょう! 5年生 心と向き合う真剣な姿図工の時間で「こころのもよう」に取り組んでいます。自分の気持ちや心の様子、性格などを模様にして表します。 水の量によって表現の幅が広がるため、明るい様子やネガティブな様子などの使い分けの際には、真剣な様子で筆を握っていました。 どのような心の模様が出来上がるか、楽しみですね! 種まきをしました。コロボックルさんの読み聞かせ今日は、今年度初めてのコロボックルさんの読み聞かせがありました。1組では、地球環境にまつわるお話を読んでいただき、しっかりと耳を傾けていました。 5年生 総合「福祉についての調べ学習」知っているようで知らない「福祉」について調べています。「これも福祉なのか」「たしかにこれ道にあるね」など、身の回りには、たくさんの福祉が隠れていることに気づいたみたいです。 2年生 コロボックルさんの読み聞かせ今日は、コロボックルさんの読み聞かせがありました。子どもたちは、とても楽しんでいました。素敵な本を読み聞かせしてくださり、ありがとうございました。 アサガオの種まき3年生 国語辞典を使おう国語辞典をはじめて開きました。「みどり」には、色や自然を表す意味があることを知りました。次に文章を読み、文中の「ほんのり」は、かすか・ぼんやりのどちらの意味が内容にぴったりなのか考えました。これから国語辞典とどんどん仲良くなっていきたいです。 5年生 コロボックルさん読み聞かせ今年度初めてのコロボックルさんの読み聞かせがありました。嘘に嘘を積み重ねる話や猫の恩返しの話など、興味深い話と出会うことができました。 コロボックルさんありがとうございました!次回もよろしくお願いします! 5年生 書写「草原」書写で「草原」の練習をしました。静かに集中して取り組むことができました。来週は、清書です。今日よりも美しく書けるといいですね! 1年生 ちょきちょきかざり図工の時間にちょきちょきかざりを作りました。折り紙を折って、はさみで切ると素敵な模様ができます。お面みたいな飾りができた人もいますね! 6年生 新しい仲間と来週の史跡探検に向けて、グループに分かれて事前準備をしています。目的地の順番を確認したり、記念撮影のポーズの打ち合わせをしたりと、どのグループも和気藹々と積極的に話し合い活動をすることができました。新しい仲間と出かける当日が楽しみですね。 6年生 話し合い&きれいな歌声国語の学習で「聞いて、考えを深めよう」という単元を学習しています。自分の考えをはっきりさせて、相手の意見を聞いて、自分の考えを深めていきます。グループや学級で話し合いをしました。 音楽では「自分たちの歌声をぜひ聞いてほしい!」と、「翼をください」のきれいなハーモニーを聞かせてくれました。 やる気いっぱい6年生、暑くなってきましたが、気持ちも熱く燃えています! 5年生 図画工作「絵の具でスケッチ」をしました。教室や運動場で、自分が描きたいものをいくつか探し、描いていきます。それを切り離し、改めて絵の構成を考えます。とても楽しそうに活動していました。完成が楽しみです!! 3年生 体育 リレーの練習体育の時間に、リレーでバトンを渡す練習をしました。 渡し方、もらい方にさまざまなポイントがあります。ポイントの一つ一つに気をつけながら、練習しました。 扶桑町女性の会のみなさん、ありがとうございました!扶桑町女性の会のみなさんが、朝早く集合し、草取りをしてくださいました。おかげで学校や学校の周りがとてもきれいになりました。本当にありがとうございました! 2年生 ひかりのプレゼント透明なうちわにカラーセロハンを貼ってオリジナルうちわを作りました。光を通した時の効果を考え、形を切り抜いたり色を重ねたりしました。完成した作品を窓に並べてみました。晴れの日が待ち遠しいです。 |
|