最新更新日:2024/09/27
本日:count up19
昨日:49
総数:579610

2年 マットあそび 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マットの練習をしました。
 「ゆりかご」の練習です。
 ゆらゆらと揺れることができましたね。

チョキペタズ 6月の掲示 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口が6月の掲示物に模様替えをしました。
 あじさい かえる かさ にじ など雨に関するものが多い中、せみや麦わら帽子など夏の始まりを感じるものもあります。
 昇降口の雰囲気があたたかいものになっています。
 チョキペタズさん、ありがとうございます。

2年 書写の時間 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画の方向に気を付けてカタカナの練習をしました。
まずは先生と一緒に筆順などをたしかめてからノートに書きました。
みんな一画一画丁寧に書いていました。

1年 アサガオの間引き 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の時間にアサガオの間引きをしました。
間引きはアサガオが大きく育つためです。
そのあと観察カードにアサガオの絵を描きました。
本葉の形が難しくみんながんばって描いていました。

くすの木 七夕のお話 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、七夕のお話を先生から聞きました。
 七夕の歌をきいたり、七夕に飾る短冊をかいたりしました。
 ペットショップの店員になれますように
 プリンセスになれますように
 コロナにみんながかかりませんように
 日本が平和でありますように
 たし算ができますように

 などそれぞれが2つの願い事を書きました。
 願い事がかなうようにがんばりましょう。
 

3年 漢字の音と訓 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
「漢字の音読みと訓読みは何が違うのかな?」
「この読み方は、音と訓のどちらかな?」 
学習を重ね、漢字の音読みと訓読みの違いがピンと分かるようになってきました。

3年 たねのかんさつ 5/ 27

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で育てる予定をしているホウセンカと大豆の種を観察しています。
「こんなに小さい種から、どうやったらあんなに大きく育つのだろう?」と疑問に思っている子がいました。
 育てて観察してみると答えがわかるかな?
 楽しみですね。

3年 あいさつ名人 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の発表を聞く時や、役割演技をみる時、みんなよく注目していました。
クラスのみんなであいさつについて考えました。

6年 SDGsを取り入れて 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業でSDGsを取り入れた授業をしました。
環境を考えて夏を快適に過ごす工夫について考え、話し合いました。
衣・食・住・その他に分けてノートに書きました。

エコ美化委員会 アルミ缶の回収 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアルミ缶の回収日でした。
 エコ美化委員会の当番の子どもたちが回収をしてくれました。
 今日もたくさんのご協力ありがとうございました。

4年 愛知県の様子 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業で愛知県の様子について調べてスライドショーを使って発表します。
 今日は、その準備やリハーサルをしました。
 公開授業でおうちの方の前で発表する予定でした。
 愛知県の人口や島、土地の様子など写真やグラフを入れてつくっていました。

4年 理科の授業 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に電気の働きについて学習しています。
 今日は、実験器具をひとりひとりつくりました。
 乾電池でプロペラをまわします。
 どこをどうつなぐとプロペラが回るか考えながら作っていました。

5月27日(金)・28日(土)の 学校公開の中止について(お知らせ)

 5月27日(金)・28日(土)に学校公開を予定しておりましたが、本校において、どの学年にもコロナウイルス感染に関して心配な状況が続いております。学校運営協議会等で相談をし、やむなく中止とさせていただくことになりました。
 また、27日(金)・28日(土)は当初予定の日程のとおり、児童は授業を行った後、下校をします。30日(月)の代休日も変更ありません。
 急な変更で、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますよう、お願いします。

5年 シャトルランテスト 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストの中のシャトルランテストをしました。
 音にあわせて決まったところまで走ります。
 往復した回数を数えます。
 持久力を試します。
 自分の体調や体力に合わせて頑張っていました。

1年 本葉が出ました 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオも一雨ごとに葉が大きくなり、本葉が何枚かでてきました。
 子どもたちも一生懸命水やりをしています。
 アサガオの成長が楽しみですね。

くすの木 アサガオの観察 5/26

画像1 画像1
生活の授業でアサガオの観察を行いました。きれいな花を咲かせてくれるといいですね。

1年 元気いっぱい! 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は入学してから2か月になります。
 教室では、先生の質問に元気いっぱい手を挙げて答える様子が見られます。
 先生の黒板の文字もずいぶんたくさん早く書けるようになりました。
 1年生の成長はめざましいものです。
 

5年 玉結びの練習 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業で、糸通しと玉結びをしました。
糸通しでは、糸先を斜めに切り、上手に針の穴に入れました。
「全集中」している姿が見られました!
玉結びは苦戦している児童が多く、教え合いながら練習しました。
諦めず、何度も練習している姿が素敵でした。

1年 句点の位置は 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に文を書く練習をしました。
 「最後の小さいまるはマスのどこにつけたらいいでしょう。」と先生が質問をしました。
 「マスの右下」と答えた子がほとんどでした。
 正解は「マスの右上」です。
 みんな「えーっ!!」
 と声があがりました。
 ほとんどの子が間違えた問題。この驚きで正しい答えを覚えてくれるといいです。
 間違えることはいいことです。

2年 和菓子屋さんからのお話 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
今伊勢町の和菓子屋さんに来ていただき、仕事などについてお話をしてもらいました。
いちご大福の作り方などいろいろなことを教えていただきました。
子どもたちは、一生懸命、真剣にお話を聞くことができました!
今度いちご大福を食べるときには、和菓子屋さんの気持ちや願いを思い出しながら食べることができるでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます