ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.15 図工の授業(6年生)

図工の授業では、墨絵に挑戦しました。墨の濃淡だけで描きます。景色や動物、模様など、個性豊かな作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 図書館で本を借りたよ(4年生)

 今日は、夏休みに読むための本を借りに行きました。国語の教科書に載っている本を借りる子や、小説・伝記を借りる子など様々でした。夏休みにどんな本を読もうか考えながら、本選びを楽しんでいました。
画像1 画像1

7.14 今日の出来事(5年生)

 今日は、算数で五角形や六角形の角の和を考えました。既習の三角形や四角形の角の和を使うために対角線で分けて、考えました。子どもたちによって、色々な分け方を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.14 あったらいいな、こんなもの【国語】(2年生)

 自分が「あったらいいな、こんなもの」というものスピーチしました。
 まずは、想像した絵を描き、それについて周りの友達に話し、その友達に「色は?」「形は?」「どんなことに使うの?」など掘り下げた質問をしてもらいました。その話し合いも含めて今日はスピーチをしました。
 「私があったらいいなと思うものは…です。どうしてそう思ったかというと…」とどの子の上手に話すことができました。国語の力はどの教科においても重要です。このような表現力をどんどん身につけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 水のかさってどういうの?(2年生)

 2年生の1学期の最後は、「かさ」です。かさの単位のLやdL、mLについて学習します。最後には、計算もします。1年生とは違い、やはり少しずつ難しくなってきています。それでも理解しようと頑張っています。
画像1 画像1

7.14 あいさつデー(7月19日 火曜日)

 19日(火)は、今学期最後のあいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
 当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
 校門等での保護者ボランティアの活動は予定通り行います。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

7.13 のこぎりや金づちを使って工作しました(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生の教材の工作をしました。のこぎりを使って木を切ったり、釘を金づちを使って打ったりして木を自由に組み合わせて作りました。作業中は真剣に取り組んでいましたが、とても楽しんで制作していました。

7.13 今日の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数では今までに学習した単元の内容のたしかめをし、国語では漢字のおさらいをしました。1学期の学習のまとめをすることができました。

7.13 書写の授業 (2年生)

 2組では、書写の授業をしました。画の方向に気を付けて、鉛筆やフエルトペンを使って丁寧に練習しました。
画像1 画像1

7.13 夏休みの前に… (2年生)

 来週の夏休みに読むための本を借りに行きました。
 「これは、教科書に載っていたレオ=レオニさんの本だ!『スイミー』以外にも読んでみようかな?」「少し文字の多い本も挑戦してみようかな?」子どもたちなりに吟味して、3冊選び、借りました。本好きな子が増えてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

7.13 着衣泳を行いました(6年生)

 本日、着衣泳を行いました。夏休みに川遊びや海遊びをする子も多いかと思います。万が一、水の事故にあったらということで、どうしたらいいかを考えました。無理に泳ぐのではなく、浮いて呼吸を整えること、ペットボトルやビニール袋など空気の入るものをつかむことなどを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.12 図工の授業(4年生)

 今日はのこぎりでギコギコ木を切ったり、げんのうでトントン釘を打ったりして、作品を作りました。回数を重ねるごとに、のこぎりの使い方が上手になってきました。また、釘も、まっすぐ打てるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.12 今日の出来事(5年生)

 今日は、社会の授業で野菜や果物の産地がどのあたりに多いのかを勉強しました。北海道や九州地方が産地になっているものが多かったため、そこに住みたいという声が多くあがりました。他県の魅力を知るとともに、愛知県の良さも知っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.12 授業の様子(6年生)

上の写真は1組です。社会の授業です。テストに向けて、プリントで復習しています。
下の写真は2組です。算数の授業です。複数の資料を読み取り、算数の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11 プールで水鉄砲をしたよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても良い天気でした。
生活科でやった水鉄砲を、今度はプールでやってみました。
うまく飛ぶかを考えながら、水かけっこをしました。
みんな、とてもいい笑顔で楽しんでいました。
容器のご準備、ありがとうございました。

7.11 授業の様子(6年生)

上の写真は1組です。算数の授業で、明日のテスト勉強として、プリントに取り組んでいます。
下の写真は2組です。同じく算数の授業です。資料の調べ方として、ソフトボール投げの記録を表にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.8 今日の出来事(5年生)

 最近、音楽の授業では和音を勉強しています。鍵盤ハーモニカで3音同時に出すことは初めてなので、苦戦しながらも和音の響きを感じ取りながら演奏することができるようになってきました。今後も続けて練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.8 授業の様子(6年生)

上の写真は1組です。家庭科の授業で、さいほうの復習をしました。ぞうきんに糸で模様を付けました。
下の写真は2組です。算数の授業で、資料を見て、ドットプロットやグラフにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.8 理科の授業(4年生)

 理科の授業では「雨水のゆくえ」を学習しています。今日は、中庭に水を流して、どのように水が流れるのか実験をしました。どこに水を流そうか話し合い、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.8 国語の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の学習で「仕事の工夫みつけたよ」と「夏のくらし」の学習をしました。
 「仕事の工夫みつけたよ」では、自分が興味をもった仕事について調べ、それぞれの仕事の工夫についてまとめることができました。
 「夏のくらし」では、夏に関係するものや行事を思い浮かべてみんなで発表をしました。夏に関する言葉の語彙を増やすことができました。

最新更新日:2024/11/26
本日:count up6
昨日:62
総数:569911
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
7/19 あいさつデー 通学団会
7/20 終業式

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp