最新更新日:2024/11/28
本日:count up27
昨日:125
総数:814171

7/16(土) 郡大会(水泳)

画像1 画像1
「200m 個人メドレー」に出場したHさんが、大会記録に迫るタイムをたたき出し、トップでゴールしました。

優勝の賞状を受け取るとともに、県大会への「出場認定証」を手にしました。
画像2 画像2

7/16(土) 郡大会(水泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海市営温水プールにて、水泳の郡大会が行われました。

出場した選手は、みんな一生懸命に泳ぎました。

競技役員として、K先生とS先生も頑張っています。

画像1枚目は、たまたま7レーンが鬼中生で、S先生に見守られながら泳ぐ形になりました。

画像2枚目のように、レースに出ている仲間をみんなで応援する姿が印象的でした。

閉会式の後、雨の上がった屋外で笑顔の撮影ができました、お疲れさまでした。

7/15(金) 本日の給食

画像1 画像1
「今月の料理紹介/作ってみよう」として「ドライカレー」が出ました。

食パンに挟んで「ドライカレーサンド」にしていただきました。

ダイナミックな食べごたえで満腹です。

7/15(金) 2EF体育(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子と同じく「水泳」の学習です。

見学者も、できる範囲で一緒に活動する様子が見られました。

また、記録・報告の役割を務めたりビート板を運搬したりと、みんなのために頑張っています。

7/15(金) 2EF体育(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水泳」の授業です。

K先生の指示のもと、まずはごく短い距離で練習し、その後コースを使って泳いでいきます。

雨がぱらついていますが、気温・水温ともに問題なく、雷の気配もないのでプールに入ることができました。

7/15(金) 1C国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「言葉をもつ鳥,シジュウカラ」を読んでいます。

K先生から指示を受け、教科書の本文に線を引いています。

説明文は、筆者の考えが順序立てて書かれています。

筋道を立てて順序よく考えていけば、読解は難しくありません。

7/15(金) 1A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「方程式とその解」という学習で、「数学のリープ」の練習問題に取り組んでいます。

周りと相談する生徒あり、W先生から個別に教えてもらう生徒ありですが……今日はY先生(体育)から教えてもらう生徒もいました。

4/19(火)の記事でもご紹介しましたが、平均身長183.5cmの2名が再びそろいました。

7/15(金) 3F理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2理科室で「さまざまな電池」という授業を受けています。

乾電池の“乾”の意味について、K先生から話を聞いています。

身の回りには意識せず言葉を使って呼んでいるものがたくさんありますが、あらためて学び考えることで知識や理解が深まっていきます。

7/15(金) 3B国語

画像1 画像1
画像2 画像2
テストではありませんが、B組もみんな黙々と国語の課題に取り組んでいます。

タブレット端末を使う生徒も見られます。

7/15(金) 3C数学

画像1 画像1
「平方根」の単元テストに臨んでいます。

3連休・夏休みの直前ですが、みんな気を緩めることなく頑張っています。

雨天でも「資源回収」実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者懇談会二日目は,雨になってしまいました。
しかし,同時開催中の「資源回収」は雨天でも実施中です!
写真のように,お昼前に雨対策を施しましたので,引き続き回収へのご協力をよろしくお願いいたします。

7/13(水) ウインドブレーカー

画像1 画像1
2階の渡り廊下(西側)に、試着用のウインドブレーカーがサイズごとに展示されています。

真夏の試着は苦行ですが、冬に向けた準備が始まっています。
画像2 画像2

7/13(水) 1B英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習プリントに、ALTへの質問と、予想される答えを書き込んでいます。

質問の英文には「What」「When」などの疑問詞を使うように指示がされています。

教科書や「ミニラボ」を使って調べたり、T先生に教えてもらったりしながら学習を進めています。

7/13(水) 1E国語

画像1 画像1
物語「大人になれなかった弟たちに……」の読み取りの授業です。

登場人物の名前がなぜカタカナで書かれているかについて、W先生の説明を聞いています。
画像2 画像2

7/13(水) 2C社会

画像1 画像1
「自然環境に影響を受ける人々の生活」で「火山と人々の生活」について学んでいます。

火山のせいで困ることについてK先生から問われましたが、愛知県に火山がないためか挙手はまばらです。

他の生徒の考えを聞いて「そうか」という感じです。
画像2 画像2

7/13(水) 2D国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「短歌を味わう」という内容で、自分が作った短歌を周りの生徒に見せて互いに読み合っています。

さらに、感想を伝え合うことで、他の生徒のよいところを見つけたり、自分のよさを発見したりできる学習です。

ロッカーの方を向き、立ってやりとりする生徒たちもいました。

7/13(水) 3A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自画像」の学習です。

鏡を見る生徒がたくさんいますが、タブレット端末を使う生徒もちらほら見られます。

蒸し暑い第1美術室ですが、みんな頑張っています。

7/13(水) 3E数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「二次方程式」の解き方について、S先生から話を聞いています。

そして、教科書の練習問題「問6」に取り組んでいきました。

7/13(水) 3F社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「『効率』と『公正』 −見方・考え方2−」という学習です。

教科書の資料を参考に、不公平なく合唱コンクールの練習スケジュールを作成するという課題に取り組んでいます。

K先生の説明に集中していることが、横顔からはもちろん、後ろ姿からも伝わってきました。

7/13(水) 3CD体育(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平泳ぎ」の授業です。

プールサイドにもたれて休んでいるように見えますが、足の動きの練習をしているところです。

T先生から教えてもらい、周りの生徒同士で見せ合いながら学習を進めています。

コースを使って泳ぐ生徒の中に、胸まで水面に出るほど激しい平泳ぎが見られました。

水泳大会でよく表彰を受けるHさんでした、さすがです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473